dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高1女子です。痩せたいです。
身長146cm、体重67kgすごく太ってます。
で45kgまで落としたいです。

どんなダイエット法をすればいいですか?

A 回答 (7件)

一番手っ取り早いのは、学校で一番練習が厳しい運動部に入ることです。


できそうですか?
    • good
    • 0

普通に生きていてはダメ。


もう既に、あなたの身体は食べたら太る身体になっています。
それを完全に変えなければダメです。
死に物狂いで望まないとダメです。
    • good
    • 0

お菓子を減らして行きましょう。


そして、休み時間歩きましょう。それだけでも、変わると思いますよ。
続けられるなら、一日一万歩を目指してみましょう(o^^o)
    • good
    • 0

その体重ってことは、多分人並み以上に食べてますよね?


まずはそこを普通にするところからです。

極端に減らすのではなく、余計なものを食べないだけ。
3食ちゃんと食べて構わないので、大盛りやお代わりをしないこと。
間食も適量なら良いのですが、際限なくつまんでしまうのであれば間食自体を無くす。
(特に無くても栄養的には問題ないです)

それが普通になるまで続ける。

運動はすべきですが、60kgを切るまではウォーキングで十分です。
当面は出来るだけ外出する、外出時には極力自転車などは使わず歩く、という程度で良いでしょう。

20kgのダイエットは遠い道のりです。
無理な食事制限などはやめましょう。ろくな結果になりません。
    • good
    • 1

私は今20代半ばですが、同じような気持ちでした。


ですが日々食べ物の誘惑は強いしご飯はいつも美味しいですよね(笑)

私も過去たくさん試行錯誤して来ました。すぐ結果を出したくて、逆に何年も無駄にしていたなぁと思います。

まず大前提、『継続は力なり』です。

そして、栄養をバランス良く摂ることです。
3食きっちり食べた方が痩せれるとか意味わかんないって感じですよね。食べない方が痩せれるって思って当然です。
しかし、栄養は侮るなかれです。

栄養バランスだとか運動だとか、難しいようで難しくないですよ。

簡単にまとめると、
・水をたくさん飲む
・タンパク質を意識的に摂る
・痩せる為、ではなく引き締める為に運動する
・これを継続する事

運動をすれば水を飲みたくなるし、水を飲めば嘘の食欲はどっか行きます。
タンパク質を意識的に摂れば、脂肪はガンガン燃えてくれます。
これを最初は1週間、次に1ヶ月、2ヶ月と続けていってください。痩せている自分が当たり前になっていきますから。

最後にもう一度言いますが、『継続は力なり』です。応援しています(^^)
    • good
    • 0

医療職です。

ダイエット、筋トレ、ストレッチなど、身体を変える事は医学的に1週間に4〜5日ほど続けることができることが効果があると言われています。例えばジョギングが1kmだけだとしても、ダイエットダンスが3分だとしてもです。続かない運動は効果がありません。なんでもいいので軽く目標を設定して慣れてきたらちょっとずつ伸ばすを繰り返しましょう!私のオススメは、間食はしない。夜はお米の量を半分にする、厚着でのジョギングを1kmから始める。などがいいと思います。もう一度言いますが、続ける事が出来ないものは意味がないです。少なくてもいいから週5日間出来ることを自分で設定して見て下さい!ダイエット頑張って下さい!
    • good
    • 0

ジョギング朝夕2kmずつ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!