dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
車を右でも左でも道路の端に寄せる場合、
先ずは前進で寄せてもっと寄せたい場合今度はバックで寄せると思います。
バックの方が寄せやすいのでしょうか?
構造上前進では寄せきれない?それとも私が下手っピなんでしょうか?
宜しくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

車の前輪はハンドル操作に史tがってタイヤに舵角が付きますが


後輪の角度は一定です

ですから前輪でハンドルを切っても後輪は前輪の軌跡よりも遅れて付いていきます
その結果、端に寄せる場合も前輪が端によってからゆっくりゆっくり前輪の位置に近づきます

逆に前輪先にではなく後輪を先に端に寄せる方法をとる場合
後輪の位置さえ決まれば前輪は舵角操作にダイレクトに追従しますから短い距離で寄せきれます

構造上と言うか、操舵輪とそうじゃない車輪の特性の違いです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

舵角操作の理屈まで理解できませんが、
自分がそれ程下手っぴではなくて良かったです。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2023/05/14 12:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!