
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私の高校も進研の模試を毎回受けさせていました。
マークシートが妙に簡単で記述はひどく難しかったですね。
数学など解答用紙裏一面が全く手につかなかったことがありましたし、
国語の記述に懲りすぎて時間が足りなくなったこともしょっちゅうでした。
それでも記述式は押さえるところをしっかり押さえれば、
空白が多くてもそれなりの偏差値がでました。
恐らく、他の受験生も難しいと感じているはずです。
sunasearchさんのおっしゃるように同じような問題でも
記述の方が難しく感じるでしょう。
テスト用紙の空白に惑わされずまずは結果を見て、
できなかった問題の復習を是非なさってください。

No.1
- 回答日時:
マークシートは、どんなに難しい問題でも、
数学を除けば、答えを選べば終わりです。
数学でも答えの形がある程度決められています。
それに対して、記述は、論理的な思考に基づいて、
答えを書く必要がありますから、
同程度の難易度であったとしても、
考えて書く必要がある文だけ難しいと考えられるでしょう。
記述は全体的に点数が下がると思いますが、
偏差値が下がらなければ、
理解度は上がっていると考えてよいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
指定校推薦の校内選考について...
-
国立看護大学校
-
マークシートのテストでシャー...
-
進研模試でネタバレを使って後...
-
高2生対象のセンター模試
-
模試で全国100位以内に入る人
-
進研模試の結果はいつ分かる??
-
模試で、全科目を受けないで途...
-
進研記述模試について
-
私が在籍している大学はサイト...
-
新井白石の、西洋紀聞と采覧異...
-
センター試験リスニング用ICプ...
-
進研模試の数学って70点とった...
-
ソニーと東大が共同開発したペ...
-
六大学野球で一番人気のないカ...
-
東大、京都大学出たらとしても...
-
東大の学生が、IQ130くらいとし...
-
東大でたら天才なの?
-
早稲田理工と横国理工で比べて...
-
料理人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
模試で、全科目を受けないで途...
-
進研模試の数学って70点とった...
-
指定校推薦の校内選考について...
-
進研模試でネタバレを使って後...
-
マークシートのテストでシャー...
-
模試で全国100位以内に入る人
-
東大模試で本名を出さないよう...
-
進研模試でネタバレを使ってし...
-
河合塾の模試にて(6割の出来...
-
早慶にまぐれでうかる人って何...
-
東北大学を目指している高2の者...
-
私が在籍している大学はサイト...
-
【緊急!】模試を休むには・・・
-
進研模試の結果はいつ分かる??
-
模試での英語のリスニング選択
-
高3・7月の進研記述模試
-
進研模試で偏差値61とったんで...
-
今、偏差値46の短期大学を目指...
-
新井白石の、西洋紀聞と采覧異...
-
指定校で大学入る(入った)人!
おすすめ情報