電子書籍の厳選無料作品が豊富!

なぜクジラの肉を食べることが良心的でない事と見なされるようになったのですか?知能が高い動物だからですか?クジラには気の毒と思いますが、増えすぎても大丈夫ですか?

A 回答 (15件中11~15件)

初めは、学生運動だったと思います


クジラは哺乳類で高い知能を有しているので
そんな賢いクジラを捕るのは野蛮だと言う主張です

それを、政治利用した者が居て、意識高い系の議員が
反捕鯨を掲げる事により、票を集めやすくなりましたし
何なら、クジラを捕るより、オージー・ビーフを買えてと
言う事も言っています

で、そのクジラなんですが、大きく分けて二つ
絶滅危惧種と呼ばれる種と、保護され個体数を増やしている種です

マッコウクジラ、シロナガスクジラ、セミクジラと言った種は
絶滅危惧種に指定されていますが、ミンククジラ、ニタリクジラと
言った種は個体数を増やしており、ザトウクジラに関しては
個体数が激増し、絶滅危惧種のリストから外れました

https://gigazine.net/news/20191126-humpback-whal …

なので、クジラは絶滅の危機に瀕していると言う主張は
半分は本当で半分は嘘

日本は近海のミンククジラやニタリクジラを捕って居る訳なので
絶滅危惧種は捕っていません

>増えすぎても大丈夫ですか?

問題大ありです

クジラが増えすぎた所為で、サメが増えました
サメが生きたクジラを襲う事は無いのですが、死んだクジラの死骸を
食べると言う事が判っています

で、クジラが増えた事により、サメの食糧も増え
サメの個体数が増えたとされています

https://matome.eternalcollegest.com/post-2150171 …

サメは、海の食物連鎖の頂点に君臨する種で、それが増えれば
生態系に大きな影響が出ますし、またオーストラリアでは
サメによる人的被害も増えているのだとか

絶滅危惧種と呼ばれる種は保護すべきですが
そうじゃなく、増えている種に関しては、今の日本の捕鯨のペースで
撮り続けても絶滅る事も個体数を減らす事も有りません
    • good
    • 3

何処かで聞いたような気がする。


他の回答者様たちが的確な回答をされておられるので
私も同意見ですが
もう一つ 気になる実例が。。。
イルカをクジラと称して食していたからだとか。。。
記憶が定かではないので
不確かではありますが。
    • good
    • 1

調べました。



クジラの肉を食べることが良心的でないと見なされるようになったのは、いくつかの理由が有るようです。

「クジラは知能が高く、指導、学習、協力、計画、苦悩することができる動物です。クジラの脳は体重比で人間の次に大きく、紡錘形神経細胞という特殊な細胞も持っています。」

「クジラは絶滅危惧種や希少種が多く、過度な捕獲によって個体数が減少しています。」

「クジラは生態系に重要な役割を果たしており、その減少は海洋環境に悪影響を及ぼす可能性があります。」

「クジラの個体数が増えすぎることはありません。クジラは自然界で他の動物と競争したり、捕食者に狙われたりすることで調整されています。」

日本やノルウェーは捕鯨国です。食の安全保障を守る意味から、今も調査捕鯨する名目で捕鯨を続けていますが、クジラを食べる文化を持つ国としては捨てる部位の無いクジラは魅力的です。

子供の頃に学校の給食でとろみの着いた缶詰めを食べた記憶が懐かしいです。
    • good
    • 1

クジラの肉を食べることが良心的でないと見なされるようになった理由は、いくつかあります。



1. 絶滅の危機に直面している種類もある: クジラが高級食材として需給のため漁業が行われているため、その魚群の生態系に大きな影響を与え続け、絶滅が危惧されているクジラの種類もあります。

2. 品質の悪さ: 1900年代後半、水銀等の有害物質濃度の高い生息地から捕獲されたクジラによる水銀中毒事例が発生し、以降高濃度の水銀を含むクジラ食品は毒性が高いと判断され、一部の国で食品としての取り扱いが禁止されています。

3. 倫理的問題: クジラは哺乳動物であり、高度に知能が発達していることが研究によって明らかになっています。そのため、クジラの捕獲や食肉化によって生じる倫理的問題が指摘されています。

また、クジラが増えすぎるかどうかについてですが、その評価は種によって異なります。クジラは長生きで繁殖力が低く、また人間の行動による環境変化に敏感であるため、漁獲量制限の必要性を考慮することが求められます。クジラが増えすぎれば、その生息地での食料資源消費や生態系のバランスが崩れるリスクもあります。漁獲や消費に際しては環境保全の視点を大切にする必要があります。
    • good
    • 4

そうですね。


世界から見ると、知能が高い動物であるからという意味もあり
人と同じ痛みや悲しみを感じるのではないかと考えられている事がひとつ。
クジラが増えたら確かに困るかもしれないですが、
現時点では絶滅の危機に瀕しています。
また、クジラは海ではとても非常に大きな役割を果たしています。
クジラの餌はプランクトンであり大量に食べますので、
それで海洋生態系のバランスが取れているわけです。
っという事ですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!