dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本の捕鯨に欧米人はとやかく言うが、
人間の食材として強制的に生まされ
一生を飼育場所で終える牛・豚・鳥と
何が違うのか?
また、マグロに関して、寿司ブームで
マグロの味に目覚めた欧米人は、
クジラと同じ回遊動物には感情移入
しないのはなぜだ?
欧米人は、クジラの肉の旨さを知れば、
ウダウダ文句言わなくなる?


欧米人が大好きな食材
この世で一番幸せな飼育で作られるフォアグラ達の動画

A 回答 (2件)

ゥ──σ(・´ω・`;)──ン


マグロもかなり騒いでるけどね^^;;
個体数が減ったのがそもそもの理由のはずなのに金儲けの種になるって事で寄付金集めて騒げば働かないで済むしね^^;;慰安婦問題といっしょでしょ 騒げば金になる

踊らされて私はかわいそうな動物たちのために戦ってるんだって言ってる人を見るとかわいそうになる・・・(;´Д`)ウウッ…捏造の歴史を教わって騒いでる人も一緒

そしてイルカ問題の太地町の中学生が私たちだって犬は食べないで思うけどって言ってたのを見たとき 一緒だと思った 日本では年間30万匹もの犬猫が殺処分されています ペットとして飼い 飽きたから殺すより食べ物として飼育する方がまだ許されると感じるのは人間のエゴでしょうか? ただ殺して焼いてしまうなら食べたほうが許されると感じます 海で泳いでいるイルカや鯨を獲って食べることと町に居る野良犬や野良猫をとって食べることに違いは有るのでしょうか?

http://www.conoass.or.jp/situation/

山にいる猪や鹿や熊はどうなんでしょうか?
駆除という名のもとにただ単に殺すだけは許される事なのでしょうか?自分たちが生きるために食料として狩りをしていた時代からスポーツハンティングやフィシングそして畜産や養鶏技術の発展によりより手軽に安価な肉が手に入るようになり スーパーには食べ物が溢れかつて貴重だった食べ物を毎日何万トンも捨てる先進国 世界中には未だ飢えに苦しんでる人々が大勢いるのに・・・・ 欧米人だけではないと思います日本人も もはや狂った人種に含まれてると私は思います 食べるために殺す 殺したら食べる なんかの漫画のセリフですがそれが自然の摂理だと思います   

この回答への補足

凄く深い考えさせられる有意義な回答ありがとうございました。

補足日時:2013/11/14 21:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問の主旨は他国が他国の食文化の
理念で愚弄して正当化するのに
どれだけの意味が有るのか?という
ことをお聞きしたかったのだが、
何か道徳的な回答ですね~
これもまたよしか!
ありがとう

お礼日時:2013/11/14 21:58

鯨だけ虐待と言うのはおかしな話だと思います。


そんなことを言っていたら、シーワールドも虐待でしょう。
アメリカのカリフォルニア州では、動物愛護の観点からフォアグラは禁止になりました。恐らく、このようなVTRが影響しているのでしょう。フォアグラは無理に餌を食べさせることが、動物虐待と考えていそうです。鯨と言わずに鯨の竜田揚げを食べさせれば、捕鯨に対して何も言わなくなる可能性はありそうですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鯨の竜田揚げな~懐かしい><食いて~><
小学の頃を思い出す あの味も素っ気もない
銀色の無機質な食器に盛られた
揚げパン・各種シチュー・鯨の竜田揚げ(甘露煮)
あ~腹が鳴る・・・
しかし、喉を潤すのがお茶やなく、牛乳だったのが
笑えるw当時はそれが普通だと思い込んでたw
今の給食も同じかえ?^^

お礼日時:2013/11/13 00:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!