プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私の姉(34歳)についてのご相談です。
姉の家族構成はダンナ、7歳と4歳の子供の4人家族です。
昨夏ダンナの消費者金融での借金(計200万円)が発覚し、家計の貯金から100万、ダンナの実家が100万をだしあい返済致しました。
そもそも借金発覚は、ダンナが家からキャッシュカードを勝手に抜き出し、50万円程引き出しそれをサラ金返済にあてていたのを知ったからです。それ以前にも勝手に保険を解約し、解約金等を自分の小遣いにしていたそうです。
離婚するに際して、5年前に購入した住宅(名義はダンナ)をどうすれば良いのか困っております。最近パートを始めたばかりの姉が全て支払うというのも不安ですし、かといって姉の独身時代の貯金で頭金800万を出しておりますので手放すのも釈然といかなく…(相手は家など要らない様な事を言っております)
このような場合、離婚して住宅ローンをダンナに返済してもらうというのは可能でしょうか?また、養育費も一緒に請求することはできますでしょうか?
アドバイスお願い致します。

A 回答 (1件)

養育費は「子どもの権利」(親の義務)なので、離婚するのは親の勝手でも、義務はついてまわりますから、とうぜん、養育費は請求できます。

(お姉さんがお子さんを育てるのであれば)

住宅をダンナの名義にしたままで、ローンを払ってもらうという方法もあります。
子どもが住んでいるんだから、家賃はチャラにする。
名義がダンナなら税金も保険も払ってもらう。
ダンナが再婚して別の子をつくらなければ、いずれお子さんに相続権がくるわけだから、わざわざお姉さんの名義にしなくてもすむような気がします。
(子どもが自らダンナのほうに付くことがなければ)

いちおう文書で確約しておくべきでしょうが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そうですね、目先の事で頭がいっぱいで、住宅は名義変更して…とばかり考えておりました。子供の事も良く考えて決断したいと思います。

お礼日時:2005/04/24 19:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!