
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
確かに日高屋ってどこも駅前にありますね。
私もよく利用しています。
安くて味は特別、美味しいってほどでもないけどまあまあだし、ボリュームがあるからだと思います。
それとおつまみも色々あって、昼間からビールを飲んでいる年配の方もいらっしゃいます。
一度、野菜たっぷりタンメンを頼んだら、あまりのボリュームに食べきれませんでした>_< それ以来、それは頼んでいません(笑)
お昼時はいつも混んでいます。
安くて味もまあまあでボリュームがあるので、駅前じゃなくても流行っているんじゃないかと思います。
No.5
- 回答日時:
東京出張の時一度入ったのですが 二度と行きません。
首都圏は安ければ不味くても入る傾向があるから。
よくコスパと言いますが首都圏と西とは観念が違います、首都圏では安さと量が決め手だからです、他の都市では美味しさと金額をコスパと言います。
名古屋、京都、大阪、広島、福岡では無理な店です。
TVでも量が多くて食べきれない安価な店の特集をゴールデンでしてます、他の都市では先ず味からです 安くて不味ければ潰れます。
No.4
- 回答日時:
そこそこ食べれる味で安くて、ゆっくりのんびりできるから人気があるかと思います。
後は、注文して出てくるのが早いところも人気の一つかと思います。
私も家からちょっと行ったところに日高屋がありますが、良くテイクアウトするのですが、価格も安いですし、そこそこ食べれますのでついつい行ってしまいます。
No.2
- 回答日時:
美味しくなければ入りません
まぁソコソコの味だと感じている人が多いからでしょう
単なる多数決です
あとは立地ですね
とりあえず食べたい人が沢山いる所にあるから、人が来るのだと感じます
私は過去に一回入っただけで二度とは行ってませんが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
家でどんなお蕎麦を作りますか?
レシピ・食事
-
どちらのオムライスが好きですか?
その他(料理・グルメ)
-
何で食べ放題のことをバイキングと言うんですか?
飲食店・レストラン
-
-
4
ジジババのタンス預金を世の中に流通させなければ経済活性化は難しいと思いますが、日本の高齢者達はお金を
経済
-
5
カレーパンは何故人気があるのですか
その他(料理・グルメ)
-
6
東京駅から日帰りできる範囲内で・・・
その他(国内)
-
7
始めて行ったラーメン屋で店主に「どれを食べたら美味しいんですか?」て聞いたら何か問題ですか?
飲食店・レストラン
-
8
カップ麺って発売当初は食べるのが恥ずかしい食べ物だったのでしょうか? 今年で89歳になる祖母がいるの
その他(料理・グルメ)
-
9
食べ放題のお店は法律で禁止にすべきではないでしょうか
飲食店・レストラン
-
10
トトロおでん可愛くないですか?
食べ物・食材
-
11
糖質
その他(料理・グルメ)
-
12
ハリッサをお使いの方に質問です。
レシピ・食事
-
13
牛乳は腹が下るが向き不向きがあるのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
その他(料理・グルメ)
-
14
昼食の予算
飲食店・レストラン
-
15
天丼のタレの作り方
レシピ・食事
-
16
これはなんですか
食べ物・食材
-
17
このラーメン屋知りたいです
飲食店・レストラン
-
18
重曹が使われてる食べ物でなんでしょうか?
その他(料理・グルメ)
-
19
食事は女性が作るもので、母は食事を作るのが当たり前で常識ですよね? これに反対する女って料理ができな
その他(料理・グルメ)
-
20
地面で切った方が良い食材
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近のスナックでは、胸とか触...
-
後からツレが来る場合の店員さ...
-
ファミレスの1人1オーダー制っ...
-
ベニテングタケの通販知りませ...
-
うずらの卵はどこにいった? 昭...
-
スタバでテイクアウトした飲み...
-
ファミレスのココスって、どう...
-
中学生だけで飲食店は行っても...
-
恥ずかしい話、今日無銭飲食をし...
-
ガストとかファレスは1人一品以...
-
飲食店で食事している時に、 髪...
-
飲食店で吐いたとしてそのゲロ...
-
購入したミネラルウォーターが...
-
予約した店に約30分前に入るの...
-
ガストの日替わりランチ549円に...
-
かつや vs 業務スーパー 大根の...
-
快活クラブにいるんですけど、...
-
崎陽軒のシウマイのにおい
-
ランチの予約の電話は何時頃す...
-
市販の薄切りのベーコン2枚グラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファミレスの1人1オーダー制っ...
-
最近のスナックでは、胸とか触...
-
白身魚のフライに使われている...
-
夏休み中だと、平日でも土日で...
-
スタバでテイクアウトした飲み...
-
飲食店で熱い味噌汁をかけられ...
-
うなぎの小骨がのどに刺さって...
-
うずらの卵はどこにいった? 昭...
-
後からツレが来る場合の店員さ...
-
恥ずかしい話、今日無銭飲食をし...
-
三ノ宮の肉ときどきレモンサワ...
-
飲食店で人手不足の時にご迷惑...
-
崎陽軒のシウマイのにおい
-
予約した店に約30分前に入るの...
-
レストランで働いていて、店員...
-
オードブルを注文できるチェーン店
-
未成年1人成年1人で夜の9時半...
-
ファミレスのドリンクバーのカ...
-
ベニテングタケの通販知りませ...
-
ガストとかファレスは1人一品以...
おすすめ情報
そうですね。駅から近くてまずくはないけど、おいしくもないので、よく利用しますね。安いしね。
あなたはどうして日高屋を利用するのですか?あなたの意見を聞いています。
あと、福岡高で流行ってるMKレストランも首都圏進出を目指して、はじき返されましたし、福岡にディズニー丸パクリのローカルファミレスチェーンがありますね。
首都圏をそしるのは田舎者のコンプレックスだと思いますね。
ありがとうございます。ベストアンサーを二名の回答者様に絞りましたので、締め切ります。
たくさんの回答をいただき、重ねてお礼申し上げます。