
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>メーターを分けるのにはどうすれば…
電気を中心に回答します。
店舗併用住宅で店舗部分と住宅部分とを別契約とするには、以下の要件すべてを満たす必要があり、最初からそのつもりで建てたのでない限り、事実上無理です。
1. 電気配線が相互に錯綜していないこと。
2. 内部で相互に行き来できる通路・ドアなどがないこと。
3. 双方に人が生活するための最低限の設備、トイレなどが備わっていること。
--------------------------------------------
次善の策として、契約は今までどおりまとめて一つのままとしておき、店舗部分にあなた持ちのメーターを取付け、毎月あなたがメーターを読んで店子から料金をもらうのです。
これを「子メーター」方式と言います。
現状でもたぶん、分電盤には子ブレーカーが 10~20個ほど付いていて、そのうち 3個か 4個が店舗の電灯やコンセントなどに割り当てられているはずです。
この 3個か 4個を一まとめにして、子メーターを取り付けてもらうのです。
費用は現場を見ないとなんとも言えませんので、電気工事店を呼んで詳しく聞いてみてください。
まあたぶん、簡単にできれば 10万ほどで済むでしよう。
--------------------------------------------
ガスがプロパンなら話は簡単で別にボンベを置いてもらえば良いですが、都市ガスなら基本的な考え方は電気と同じでしょう。
水道も同じ。
No.2
- 回答日時:
> 電気・ガス・水道はどのように分ければよいのでしょうか
料金のことであれば、今まで通りに、按分すればよいです。
> メーターを分けるのにはどうすればよいのでしょうか。
一戸建ての場合は、分けることはできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定資産税・不動産取得税 確定申告 収支内訳書(不動産)の減価償却資産の法定耐用年数等について 1 2023/01/24 14:34
- 電気・ガス・水道 水漏れ 1 2022/05/31 18:52
- 会社設立・起業・開業 自宅兼店舗 3 2023/01/08 10:47
- その他(暮らし・生活・行事) 住所変更について 現在会社員の30歳 男性ですが 現住所変更を同市内の 親の借り店舗があるんですが 1 2022/11/01 07:25
- アルバイト・パート コインランドリー清掃のバイト(おそらく委託)、 一回、1時間らしいです。1,000円 交通費出ません 5 2022/05/21 07:02
- 会社設立・起業・開業 古物商許可証について 古物商許可証を取りたいのですが 自分ちは賃貸なので取れないと 管理会社から言わ 5 2023/01/29 00:49
- その他(業種・職種) 風俗店の面接、契約に関する交通費について 1 2022/08/27 12:31
- スーパー・コンビニ コンビニ決済の用紙で支払いの際に「店舗控え」の部分が有りますが、雇用店員が「不要」だと言う根拠が分か 5 2022/04/04 08:27
- 電気・ガス・水道 光熱費の移行について。 近々別の賃貸アパートに引越しをするのですが、 電気、ガス、水道、下水、NHK 3 2022/12/14 00:41
- 家賃・住宅ローン 親族が住宅ローンで店舗付き住宅を建築中 3 2022/09/05 10:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二世帯住宅を一世帯住宅にするとき
-
連絡せずに勝手に水道や電気を...
-
光熱水費(電気ガス水道)と言い...
-
解体業者の水道の無断使用で困...
-
マンションの水道料金剰余金の...
-
マンションの大規模修繕の電気...
-
店舗兼自宅 店舗を貸し出す場合...
-
引越し時のライフライン移転手...
-
隣のうちが気になってしまいま...
-
石油給湯器は失敗だったでしょ...
-
韓国でのEVタクシー暴走事故に...
-
こんばんは 昨今、物価高ですし...
-
皆様にとって温水洗浄便座はな...
-
冷暖房の切り替え作業とは(冷...
-
電気コンロ(少し前の単身者向...
-
水を止めた電気温水器から音がする
-
65歳で仕事を退職した場合次の...
-
簡易課税の事業区分について
-
電気を消してもらう方法
-
SS400の鋼板をガス溶断し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引っ越しの電気、水道
-
二世帯住宅を一世帯住宅にするとき
-
店舗兼自宅 店舗を貸し出す場合...
-
引越し時のライフライン移転手...
-
光熱水費(電気ガス水道)と言い...
-
連絡せずに勝手に水道や電気を...
-
解体業者の水道の無断使用で困...
-
大家さんに水道を止められました
-
そこに人が住んでいるか どう...
-
長期不在をする場合しなければ...
-
ガスメーターの設置位置
-
大家さんに刑事罰を与えたいです
-
空き家に電気を通電させる必要...
-
電気代とか水道代とかが家賃に...
-
電気、ガス、水道、止められる...
-
マンションの大規模修繕の電気...
-
引越しの際の電気・ガス・水道...
-
追い炊きのできないお風呂で追...
-
水道メータはどこにあるのか?
-
電気代、ガス代滞納したら
おすすめ情報