
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
電磁波と脳腫瘍の関係は以前から、1980年代から連綿と続けられています。
2011年にがん研から報告された見解について下記に示します。
https://www.ncc.go.jp/jp/topics/2011/20110628.pdf
この研究は2011/5月に国際がん研究機関にて携帯電話の電磁波と脳腫瘍の発生について検討されたもので携帯電話の発生する電磁波による発がんリスクは2B(発がん性が疑われる)とされました。
2Bは以下のうちいずれか1つのみを含む場合に適用されます。
・ヒトにおいて「発がん性の限定的な証拠」がある
・実験動物において「発がん性の十分な証拠」がある
・「作用因子が発がん性物質の重要な特性を示す有力な証拠」がある
2Bはほかにガソリンやわらび、カーボンブラック、殺虫剤のDDT、鉛、マゼンタなどわりと身近にあるものも選ばれています。環境としてはドライクリーニング業、印刷業などがこの中に入っています。
またこの中で携帯電話の累積通話時間が2000時間を超える場合には脳腫瘍の危険率が上がったという報告があるためこの見解では長時間の携帯電話の使用は脳腫瘍を発生する可能性があるとしています。
Bluetoothによる影響についてはまだ明らかにされていません。携帯電話に比べて出力は低いものと思いますが携帯電話に比べて長い時間使っていることも事実でしょう。
この分野についてはWHOを筆頭に常に検討が続けられています。明らかな脳腫瘍発症の危険性が認められた時には、例えばグループ1の証拠が認められたりした時にはかならずアナウンスがあります。現時点では取り立てて危険なものとされていませんので特に使用は制限する必要はないものと思います。
No.3
- 回答日時:
「3年間毎日長時間(12時間くらい)」って、難聴の方が心配じゃない?
難聴は治らないから。
僕はよく音楽を聴くけど、ヘッドフォンは1日1時間で決めていて、それ以外はスピーカーだよ。
No.1
- 回答日時:
Bluetooth技術は、非イオン化放射線と呼ばれる電磁波を利用します。
非イオン化放射線はエネルギーが低く、細胞のDNAを直接損傷するのに必要なエネルギーを持っていません。このため、非イオン化放射線は通常、癌や脳腫瘍を引き起こすとは考えられていません。これに対して、イオン化放射線(X線やガンマ線など)はエネルギーが高く、DNAを損傷し、癌を引き起こす可能性があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ウォーキング・ランニング 5000円以下でネックバンド式でオススメのランニング、スポーツイヤホンがあれば教えて下さい。 数年前 1 2022/08/19 00:42
- Bluetooth・テザリング Bluetooth接続のイヤホンが2セットあり、 これらで2人で通話するとしたら 【イヤホン①~スマ 6 2023/08/28 00:47
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 どちらのイヤホンの方が総合的に性能が良いですか? SOUNDPEATS Sonic ワイヤレスイヤホ 1 2023/08/12 13:47
- ノートパソコン パソコン(Windows7→ Windows10)にBluetooth機能がなくて、最近、Bluet 4 2023/06/07 06:58
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 こちらのイヤホンですが、少し前からずっとAmazonでランキング1位でして、信じられないぐらい安くて 4 2023/08/11 21:28
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー GalaxyNote20ウルトラってなぜイヤホンジャックを標準装備していないのでしょうか?? おかげ 2 2022/04/26 21:16
- Bluetooth・テザリング GalaxyNote20ウルトラってなぜイヤホンジャックを標準装備していないのでしょうか?? おかげ 1 2022/04/26 21:14
- Bluetooth・テザリング 自分の端末だけBluetoothイヤホンの音が出ません 3 2023/06/24 23:14
- 眼・耳鼻咽喉の病気 耳栓やイヤホンのせい?耳の奥の違和感 2 2022/11/09 19:33
- Bluetooth・テザリング BOSEのイヤホンについてです。 普段はイヤホンを耳につけると耳から音が鳴ってスマホと接続されますが 1 2023/01/18 11:11
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラドン温泉
-
「逆照射」という言葉について
-
統合失調症は再発すると悪化す...
-
25歳です。歯科衛生士をしてい...
-
統合失調症。
-
コロナはどうすれば治癒となる...
-
母が癌に侵され大変ショックを...
-
脳腫瘍では造影CTでリング状の...
-
今日Drコトーを見たののですが...
-
クロイツフェルトヤコブ病の治...
-
前立腺がんの治療
-
実は、先日、妻(45才)が子...
-
癌治療のガイドライン
-
刑務所服役時に、癌が見つかる...
-
癌治療について
-
先日、頭部の腫瘍摘出のため手...
-
双極性感情障害 10年前に発症し...
-
すい臓がんは初期でも手術はで...
-
乳がんの治療方法について(き...
-
指から緑色の液体が・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「逆照射」という言葉について
-
Bluetoothイヤホンは脳腫瘍にな...
-
癌の放射線治療 感受性について
-
歯医者さんの隣に家を建てるこ...
-
モールドについて(小線源治療)。
-
放射線脊髄症ってどんなもので...
-
放射線による後遺症について
-
まだ放射線は危ないと思ってい...
-
肝臓癌の放射線治療で肝臓を治...
-
放射線は窓ガラスを透過する?
-
放射能の事が気になる。
-
直射日光について。 北向きの窓...
-
陽子線治療は何度も受けられま...
-
強い放射線の影響でカメラが故障?
-
放射線治療による副作用は上に...
-
光線治療器の種類
-
X線をたんまり浴びてお見舞いや...
-
全身脱毛について 男です。 5回...
-
肺がんの放射線治療
-
タバコと放射線 どっちが怖いの?
おすすめ情報