プロが教えるわが家の防犯対策術!

高1女子です。私は、他人に何かあった時に私がやれる事・手伝える事があると過剰に反応して、必要以上に焦ってしまいます。
具体的には、部活終わりに時間があったので文化祭準備の手伝いに行こうと考えて、なぜか早く行かなきゃと焦って階段から落ちたり、小さい子が何かを追いかけて道路へ走って行ったのを見て、助けようと幹線道路に飛び出して車に轢かれそうになったり、先輩がすでに帰ってしまった知り合いを焦って探していた時に、校内で使用禁止のはずのスマホを教員室前で使って電話したりしてしまいました。

母は私が生まれた時から父と仲が悪く、小学四年あたりから家庭内別居になりました。幼い頃から父の悪口を母から聞いていて、「世界には指示待ち人間とそいつに指示を出す人間がいる。パパは指示待ち人間で自分から何もしない。」とずっと言われていました。また、何か私がミスをすると「お前はパパと一緒だ」「パパに似たね」などと言われてきました。

ネットで調べて、家庭内の問題が子供の精神に大きく影響すると知りました。私の場合も関係があると思いますか?

A 回答 (4件)

何が原因かは、関係ないですよ。


気持ちは素晴らしいことだと思います。か、落ち着いてください!
一息ついてから。動きましょう(o^^o)
優しい所は長所だけど、無鉄砲な所は気をつける。あなたは素敵です(o^^o)
自分にも目を向けてくださいね。
    • good
    • 1

ご両親の仲が悪く、お母さんからお父さんの悪口を聞かされたり、叱られる際にはお父さんと似たと言われてこられたことはとても辛かったかと思います。


ふぇさんは本来は人の面倒をみれる優しい人だと伺われますが、そういったトラウマがあり思春期の時期でもあると思うので過剰に反応して慌ててしまうんじゃないかと‥

世の中指示する方とされる方がある。
場面にもよりますがその通りだと思います。でも指示を聞いてくれる人がいなかったら成り立ちません。上司がいて部下がいます。
指示する場面と指示を受ける場面がある。無理に自分に鞭打つ必要はないと思いますよ。

出来るだけ自分を信じて少しずつでもふぇさんらしい行動が取れていけたらいいと思います。

あまり無理しないことにがんばってください。
    • good
    • 1

ないと思います。



単に、不注意が過ぎるだけ。
焦ると、周りが見えなくなる性格。
2つのことを同時にできない不器用。
おっちょこちょい。
    • good
    • 1

分かる。

俺は無駄な正義感と呼んでる。そして自重するようにしてる。
是非参考にして。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!