
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>普通の封筒できたんだと思います!
最初の質問では「ハガキ」では?
ハガキにしろ、封書にしろ普通郵便できますよ、「親展」とは書いてあr9ますが....]
滞納というより、引き落とし不能の通知でしょう。
No.6
- 回答日時:
口座名義ってのがなんだかわかりませんが。
差出人がクレディセゾンで、請求額が書いてあったのであれば、セゾンカードかUCカードの支払いが遅れてるのでしょうね。ライフカードは関係ないです。
払い終わっても通知は来ません。
明細は基本的にはカードの利用か請求がある月に来ますが、要望により止めることも出来ます。支払いが遅れた場合の通知は止めることが出来ません。
No.3
- 回答日時:
>家の人は11月以降クレカを使っていません。
年会費の請求(年に1回)とかの可能性もあるし、
連絡事項?がある場合もありうる。
クレディセゾンからの詐欺メールは
山ほど来るけど、それはこちら側の情報がわからず、
手あたり次第にメルアドに送ってるものだから、
詐欺だって、即わかるけど、
>家にハガキが来ていて
住所、氏名は合ってるんだよね?
だったら、詐欺じゃない可能性もあり得る。
もちろん、詐欺の可能性もある。
内容を確認して、自分で調べる、
利用明細を確認するとか、カード会社に電話で確認するとか、
そのはがきが正しいものかどうかを確認する方法は、
いくらでもあるでしょ。
使った覚えがないとか、あやふやな(記憶に頼る)情報だけでは、
何もはっきりできない。
カードの話なら、カード会社に電話(もちろんはがきに書かれてる?
番号にかけちゃだめよ)するとか、
利用明細の確認、あと引き落とし口座の確認?とか、
何の請求が書かれてるのか知らんけど、
それが正しいものかどうかを、別ルートで調べていけば、
詐欺かどうかが判断できる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クレジットカードの利用明細に...
-
クレジットの利用は通帳にどう...
-
アレコレカードVISAについて
-
JAL/VISA/DC/三菱かーどの番号...
-
カード会社からの引き落とし先...
-
ヨドバシでキャンセルしました...
-
決算月間際の請求書日付について
-
クレジットカード明細にある「...
-
UQ携帯決済利用限度額
-
毎月の請求
-
クレジットカード請求
-
三菱東京UFJカードの延滞の...
-
※至急回答欲しいです※ マカオと...
-
楽天カードでガソリン入れたの...
-
「内訳」と「明細」の違い
-
三井住友カードの紙の明細書の...
-
記憶のない請求について
-
アパホテルをアプリから予約し...
-
ピアリースキン解約
-
トヨタレンタカーでクレジット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クレジットカードの利用明細に...
-
クレジットの利用は通帳にどう...
-
クレジットカード利用内訳の入...
-
高速料金の請求
-
至急 ビューカードのWeb明細に...
-
不明なカード明細
-
クレジットカードを比較的頻繁...
-
楽天カードの締め日
-
アレコレカードVISAについて
-
楽天VISAのクレジットの締め日...
-
セゾンの支払い残高について
-
クレジットカード、携帯支払い...
-
JAL/VISA/DC/三菱かーどの番号...
-
みずほ銀行の「the point」の締...
-
jaccsカードで謎の引き落としが...
-
イオンのクレジットカードにつ...
-
『セゾンカードの場合、10日が...
-
クレジットカード会社から口座...
-
paypayクレジットカードの支払...
-
楽天カードでの請求金額を確認...
おすすめ情報