
A 回答 (17件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
不正利用の可能性があります。
カード会社に連絡するべきです。私もかつて不正利用の被害にあったことがありますが、
その場合は、カード会社の負担で損害を被ることはありませんでした。
素早い対応が求められます。
No.11
- 回答日時:
こんにちは。
パソコンにて、間違えてアダルトサイトに繋がった覚えはないですか?
もし、パソコンのインターネットプロバイダー料金をクレジットカード払いにされていて、今回の請求カード会社とプロバイダー料金引き落とし会社が、同じであれば海外アダルトサイトに繋がった可能性あると思います。
海外アダルトサイトに一瞬でも繋がれば、プロバイダー料金引き落としカード会社に、プロバイダー料金とは別に、別枠で請求来る可能性がありそうです。
もちろん、悪徳請求、不正請求業者だとは思います。
もし可能性があれば、不正請求業者を特定するため、プロバイダー会社に、接続履歴の開示および、不正請求と分かれば、不正業者と返金合意まで持っていき、カード会社に連絡→不正業者が、カード会社に返金→質問者様に返金…になると思いますが、手続きは大変だと思いますので、もし、そこまで調査されるのでしたら、弁護士さんに相談がよろしいかと思いますが、弁護士費用の方が高くなるかも?です。
また、不正請求でしたら、2度3度の請求もある可能性有りますので、そのクレジットカードは使用不可に急いでされて、再発行→プロバイダー会社にも、引き落としクレジットカード番号変更手続きが必要になると思いますよ。
まずは、急いでクレジットカード会社と相談されてくださいね。

No.8
- 回答日時:
カード会社に連絡する場合は「盗難・紛失」の番号に架ける事をお勧めします。
多くの場合24時間応対ですが、
ポイントは相手に調べさせて向こうから連絡させるように上手に話を進める事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クレジットカードの利用明細に...
-
不明なカード明細
-
クレジットカード利用内訳の入...
-
高速料金の請求
-
セゾンの支払い残高について
-
クレジットカード、携帯支払い...
-
みずほ銀行の「the point」の締...
-
楽天VISAのクレジットの締め日...
-
アレコレカードVISAについて
-
至急 ビューカードのWeb明細に...
-
jaccsカードで謎の引き落としが...
-
クレジットカードを比較的頻繁...
-
JAL/VISA/DC/三菱かーどの番号...
-
ヨドバシでキャンセルしました...
-
毎月の請求
-
UQ携帯決済利用限度額
-
クレジットカード請求
-
トヨタレンタカーでクレジット...
-
タイムズカーシェアについて。...
-
※至急回答欲しいです※ マカオと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クレジットカードの利用明細に...
-
クレジットの利用は通帳にどう...
-
クレジットカード利用内訳の入...
-
オリコカードの締め日と支払い...
-
高速料金の請求
-
クレジットカードの明細書が届...
-
楽天カードでの請求金額を確認...
-
クレジットカード会社から口座...
-
セゾンカードの請求 遅延損害金...
-
クレジットカードの利用限度額...
-
イオンのクレジットカードにつ...
-
楽天モバイル機種購入で支払の...
-
クレジットカード、携帯支払い...
-
クレジットの請求が2か月後に?
-
家にハガキが来ていてクレカの...
-
楽天カードで、ご利用可能額が1...
-
クレジットカード
-
楽天カードを作ったので、先日...
-
ぷらら7月分の請求が12月に届い...
-
TOEICのクレジット支払日
おすすめ情報