プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

日本の核武装

   どう思いますか?

最近、意見が分かれていますが。

A 回答 (20件中1~10件)

私は議論のスタート地点で、間違いをする人が多いのが残念です。



いきなり出来るとか出来ないとかを言うのでなく。

日本の国民とその財産を守るために、必要かどうかを議論すべき。
もし必要なら、どのくらいの核兵器を持つかの議論をし、その後どうやって核兵器を持つかの順番です。

この手順をすっ飛ばして、出来ない理由ばかりを並べても無意味です。
あなたとあなたの家族や隣人を、総ての海外の指導者に委ねるのかを問うているのです。

私は、他国の総ての人が根拠なく信頼できる様な盲信者でない。
核兵器以上の兵器の対案がなければ、どんな形でも保有する方法を検討すべき。
今のアメリカの核の傘もその一つですが、いざという時の確信出来るものでないため、第2の核の傘も必要かと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/22 14:47

>最近、意見が分かれていますが。



確かに意見は「分かれている」とは思うけど、核武装推進が核武装反対と拮抗するだけの支持を集めているわけではありません。実際は核武装推進派は反対派よりもずっと少ないでしょう。

で、別のスレッドでも書いたけど、日本が核武装するのは無理です。何しろちょっと考えただけでも、以下の課題を「すべて」クリアする必要があるから。

1.核兵器をどこに置くのか。
2.核実験をどこでやるのか。
3.核兵器の原材料をどこから調達するのか。
4.NPTを批准している日本の立場はどうなるのか。
5.非核三原則をどう切り崩すのか。
6.国民感情をどうコントロールするのか。
7.アメリカが日本の核武装を許すのか。

加えて言えば、核兵器は数発程度では役に立たず、数十発単位で装備する必要がある(何しろ、相手も撃ってくる可能性があるし)。

今のところ、上記の条件は「すべて」どころか「ひとつも」クリアできる可能性が見出せない。だから、核武装なんか議論するだけ無駄だということが分かる。

断っておくが、「核武装は無理だから、日本は軍事増強する必要は無い」などと似非リベラル派みたいなことを言いたいのではありません。

出来る範囲で、効果的に軍備を整える必要がある。敵基地攻撃能力を含めて、「やられる前にやれ」をモットーに、戦果を挙げやすい体制に持っていくべきだ。大事なのはその「戦略」ですね。困ったことに、戦略論から日本の国防を考えている政治家や識者はほぼいない。せいぜいが「防衛費をGDPの2%にすべし!」なる空疎なスローガンを垂れ流すぐらいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/22 14:46

核兵器っていうのは昔から威嚇用のものだった。

あまりに核出力が大きいんで核戦争なんかが起こったら世界は終わるといわれたためなんだけど、技術革新でICBMの命中率が飛躍的に向上したことから、かつての50メガトンとか70メガトンとかいう化け物級はなくなり、今じゃ10キロトンから1メガトンくらいまでの出力調整可能な弾頭(水爆)が中心となった。こうなると、言い方はよくないが「世界が終わらない程度の核戦争」の勃発リスクは上がったといっていい。だからロシアの恫喝に世界が震撼しているわけで。
 そういう状況の下、日本は核を持つべきかどうか。確かに持たざるものは持つ者の恫喝に常におびえなければならないという事実はある。だが仮に日本が保有したとしても(例えば中〇を.対象とした場合)、与えうる被害と与えられ得る被害の差が大きすぎる。人口も社会資本も狭い範囲に密集した日本という国は、同じ核出力の核1発当たりの被害も相手の数十倍になってしまう。「こっちにも報復手段はあるぞ」といったって、相手は「それくらい屁でもない」となってしまう。なんたって「核戦争で人口の半分が死んでもなお3億(当時は6億が総人口)残る」と言い張ったのが中〇。これでは核を持ったって対等には退治できない。極めて不利なのは変わらない。これは北朝鮮を相手にしても同じ。これを克服する手段としては、相手に同等の被害を与えうる量と質の核兵器を確保するしかないのだが、さすがにそれは国庫負担が莫大すぎる。戦前戦中みたいに国家予算の半分以上、時には9割を超えるような異常な状態を維持できるわけもない。
 だから日本独自の核武装には反対、というか意味がない。NATOみたいにアメリカの核を借りるというのが一番現実的なんじゃなかろうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/22 14:46

もう止めることができないところまできたと思う

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしょうか。

お礼日時:2023/05/22 14:45

日本が核武装しても苦労するだけで意味はそれほど無いと考えるので、反対。



核兵器は保有すればそれで終わりではなく、それの維持管理や警備にかなりの費用が必要になる。
現状の日本は予算不足で通常兵器の更新や弾薬の備蓄すらろくにできていないのだが、核武装したら予算がそっちにとられて更新や備蓄の状態がさらに酷いことになる。
核兵器では領海、領空を侵犯してくるものに対して対応できないから、通常兵器は必ず必要になる。
そこを無視して核武装に論を飛躍させようとする人は平時と全面戦争時だけしか想定しておらず、その間の状態があるということに考えが至っていないのではないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/22 14:44

その管理ができるなら保有しても良いと思います。

ですが、先の震災での原発被災時の対応状況に鑑みると果てしなく????ですね。日本人は通常管理下での定められた規格内では世界一の能力を発揮します(例えば1000馬力級のレシプロ機としての零戦やF1でのホンダの快進撃等)がそれらが吹き飛んだ非常時の対応はからきし駄目ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/22 14:44

軽軽に論じる事案ではないが、核廃絶は理想だが、周辺国の胡散臭さからすると、日本も核武装すべきだと思います‼️(ヾ(´・ω・`)

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/22 14:44

問題を分ける必要があります。



1,核武装すべきか否か。

2,すべきとした場合、その方法。
 可能なのか。


1,核武装はすべきです。

 ソ連崩壊後、ウクライナは世界第3位の兵器・核保有国だった。
ウクライナが核兵器を放棄する代わりに、ロシアと米国、
英国が安全保障を約束するという「ブダペスト覚書」を交わした。

強大な軍事国家である3カ国が平和を保障してくれると
信じたウクライナは核兵器を手放し、
兵器を売り払い、わずかな軍事力しかない国となった。

ブダペスト覚書で、ウクライナを守る立場にあるロシアは2014年、
クリミアを一方的に併合した。
さらに、ロシアは2022年2月、ウクライナ侵攻を開始した。
覚書の締結国である米国と英国が、
ウクライナのために参戦することはなかった。

米国など信用出来ません。
米国はかつて中国と手を組み、国連から
台湾を追い出した前科があります。

あのとき、日本が核武装していれば
広島長崎は無かったでしょう。

インドが核武装したとき、インド首相が言いました。
我々は広島、長崎にならないために
核武装するのだ。

日本自立のためにも必要です。
フランスが核武装したとき、ドゴール曰く。
「これでやっと、米国の鎖から逃れることが出来る」


2,核武装は可能か。

 技術的には可能だ、と言われています。

 問題は政治です。
 米国を説得出来るか、が鍵になります。 
 日本が核武装したら、米国から自立しかねません。
 だから、安倍さんは、核シェアなんてことを
 言い出したのです。

 情緒的な国民や、サヨクマスコミ、政治家も
 狂ったように反対するでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/22 14:43

皆核、核と言ってるが、もひとつ先の、水爆、中性子爆弾の話をすれば良い。

水爆や中性子爆弾は、起爆剤が原爆。威力は、ただの核の何十倍。水爆はアメリカが実験したが物がデカ過ぎて運搬には不向きだから、核に落ち着いた。なので水爆や中性子の小型化技術開発しますと言えば、よその国はチビるほどビビる。日本は、小型化のプロ。お家芸。ただやらなかっただけ。しないのと出来ないは意味が違う。我が国が軍事部門で本気を出したら、中国なんか泣いて詫びる。そもそも空母は、我が国発祥出しちと遅かったがイ400とか変態潜水艦を作った国。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/22 14:42

難しいですね。


アメリカが、本当に日本のために核を使う覚悟があるかが重要で、そこが担保されていないのであれば、自国で核武装するか、NATOのような「核共有
」の形態を考えることは意味があると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/22 14:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!