
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
一時、食後歯を磨く前に30分待つべきという説が流され
それを宣伝する歯科医もいましたが、現在は否定されています。
唾液には安静時唾液と摂食時の唾液でやや性質が異なります。
摂食時には唾液の緩衝能(PHを中和する働き)が強くなります。
食事中からこの能力は強くなり食後は徐々に減衰します。
しかし、食後すぐに磨くと急激に減衰します。
このことから、食後しばらく磨かない方が良いという説が
学説として出されました。
実際には緩衝能が強くても脱灰の方も強くなる傾向にあり、
食片圧入など緩衝能が影響しないところなどもあるので、
むしろ逆効果です。
このことは実験で確認されましたので、普通に勉強している
歯科医はこの説を唱えることが無くなりました。
できるだけ食後はすぐに歯を磨きましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/05/22 09:07
英語でこれを調べると、どこのサイトも口を揃えて食後30分は待てと書いているのですが、歯科衛生王国であるアメリカで未だにこの考えが支持されているのはなぜでしょうか?
No.7
- 回答日時:
お礼を拝見しました。
ご指摘の意見を直接拝見していないので、
とりあえず我が国での見解を紹介します。
日本小児歯科学会 学会からの提言
「食後のはみがきについて」
https://www.jspd.or.jp/recommendation/article09/
(前略)
ところが、最近になって、食後すぐに歯をみがくと、
あたかも歯が溶けてしまうというような報道が新聞や
テレビで伝えられたため、現場がやや混乱しているようです。
(中略)
結論としては、通常の食事の時は早めに歯みがきをして
歯垢とその中の細菌を取り除いて脱灰を防ぐことの方が
重要です。
(後略)
学校歯科医会からのお知らせ(PDF)
「食後のはみがきについて」
https://www.ibasikai.or.jp/wp-content/uploads/20 …
(注:文中のリンクは切れています)
日本歯科医師会 テーマパーク8020
お口の病気と治療 むし歯 むし歯の予防法
https://www.jda.or.jp/park/trouble/index02_02.ht …
(前略)
(2)いつみがく?
ではいつみがくのがよいでしょうか?食事に砂糖が
含まれていなくても、むし歯菌の餌になる糖分は
含まれています。食事をするとすぐにプラーク中の
細菌が糖分を取り込んで酸をつくりますから、
「食事をしたらすぐ歯をみがく」のが基本です。
以上のように、はみがきは30分待つのではなく
食後直ぐに行うことが推奨されています。
この食後30分待つという説については、一説では
実験的に抜去歯牙を酸性飲料に90秒浸したのち
口腔内に戻して酸の浸食度を比較したものとされ、
酸蝕症の実験とされます。
ちなみの、元ネタと思われる論文はこちら。
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/14684979/
実際には食物残渣や歯垢などの環境の違いから、
30分待つことで再石灰化よりも脱灰が進んでしまって、
歯を傷つけるよりもむし歯のリスクが高くなります。
あくまでも想像ですが、30分待つのは
酸蝕症対策としての酸性飲料摂取後の話か、
(コーラを飲むたびにみがくのはよくないという話)
歯磨きで歯磨き粉のフッ素を浸透させるために、
30分ゆすがないで保持しようという意見
ではありませんか?
No.5
- 回答日時:
はい、食後30分待ってから歯を磨くことは推奨されています。
これは、酸性の食べ物や飲み物が歯のエナメルを溶かすのに時間がかかるためです。歯を磨く前に30分待つことで、歯のエナメルが修復され、歯を傷つけるのを防ぐことができます。食後すぐに歯を磨く必要がある場合は、水で数回すすいでから歯を磨くことをお勧めします。これにより、酸性の食べ物や飲み物の一部を洗い流し、歯のエナメルの損傷を防ぐことができます。
No.4
- 回答日時:
>食後、歯を磨く前に30分待つべきだというのは本当ですか?
私が知ってるのは
「酸性のものを食べると歯の表面がしばらくの間柔らかいので
すぐに歯を磨くと削ってしまうので避ける方がよい」ってヤツです
>デメリットはありますか?
健康な歯が削れたらそれだけでデメリットですね
>歯肉後退には良くないですか?
シラネ
No.3
- 回答日時:
唾液が食事で削られた歯のエナメル質を修復しますから その時間は 歯磨きを辞めてくださいと言われています。
歯磨きは歯ぐきをブラッシングして血行を良くすることと歯の間に挟まった食べ会を取るのが目的です
歯の象牙質を削り取る行為ではありません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歯の病気 上の奥歯の、磨き方教えてください 4 2023/01/28 16:36
- 歯の病気 歯間ブラシって、歯磨き粉いりますか 4 2022/05/16 14:22
- 歯の病気 歯茎を上げる方法って無いですか? 2 2022/11/26 23:58
- 猫 家の猫ですが、歯肉炎になりました。動物病院で診てもらいましたが、獣医師には凄く軽度で6段階あるうちの 4 2022/04/27 19:29
- 歯学 歯磨きが終わってから口をゆすぐと歯磨き粉の有効成分が殆ど失われるから歯磨き粉より洗口液の方がいいって 3 2022/12/31 15:41
- 歯の病気 歯磨き 5 2022/12/13 00:50
- 歯の病気 朝歯磨きすると歯磨き粉の味が口に少し残ってる感じがして5分くらいで食べ物食べると少し歯磨き粉の味が口 1 2022/04/17 18:00
- その他(料理・グルメ) チョコを食べた後 5 2022/05/21 21:06
- 歯の病気 なぜ歯医者は高いのですか 何回も通院しなければ治せませんか? 歯に膿が出る対策は? 5 2023/05/12 19:39
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 一生、歯医者に行かないためには、何をすれば良いのでしょうか 5 2022/05/13 21:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歯磨き後の唾液が茶色いです。...
-
口臭がします。朝・夜の2回歯...
-
外出時の歯磨き、どうしてますか?
-
糖分控えめなジュース。
-
2歳前の子です。下の前歯と歯茎...
-
歯磨き中です 何分かけたらいい...
-
歯磨きに関しまして。今日、リ...
-
歯茎の色が2層になっている。 ...
-
義歯の間にある(?)歯茎について
-
左下の頬の内側と歯茎をつなぐ皮
-
手作りらっきょを食べたのです...
-
至急!! 歯茎の中に青海苔...
-
塩で歯磨きをしている方にいま...
-
歯とはぐきの境目が歯磨きする...
-
顔はキレイなのに歯が汚い女性
-
高校生です。歯石を見つけたで...
-
インプラントの術後の歯茎
-
あまりにも口が臭すぎる デリヘ...
-
抜歯後の過ごし方はどうすれば...
-
彼女の息が臭い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!! 歯茎の中に青海苔...
-
あまりにも口が臭すぎる デリヘ...
-
歯磨き後の唾液が茶色いです。...
-
牛肉を食べた後、歯茎が痒い
-
魚の骨を食べられる人の口の中...
-
顔はキレイなのに歯が汚い女性
-
歯石とり。上下別日に行う理由...
-
納豆を食べた後、歯磨きをしな...
-
歯茎がいた痛い 白い斑点
-
外出時の歯磨き、どうしてますか?
-
歯が心配です、、
-
歯茎の色が2層になっている。 ...
-
口臭について。 昨夜にんにくた...
-
2歳前の子です。下の前歯と歯茎...
-
歯茎への傷は自傷行為?
-
音波歯ブラシは何秒当てればい...
-
「つぶ塩」歯磨き粉を使ってい...
-
歯茎の中に食べかす
-
歯ブラシがすぐダメになる
-
どんな美人でも寝起きの口臭は...
おすすめ情報