
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
鉄道の高架橋は、主に車両の通過を妨げないために、柱を高くする必要があります。
そのため、2本足の柱にする必要があります。また、鉄道は道路よりも重いため、より強力な構造が必要です。高速道路の高架橋は、主に車両の通過をスムーズにするため、柱を低くする必要があります。そのため、1本足の柱にすることができます。また、高速道路は鉄道よりも軽いため、より強力な構造は必要ありません。
さらに、鉄道の高架橋は、道路の高架橋よりも頻繁にメンテナンスする必要があります。これは、鉄道は道路よりも頻繁に使用され、鉄道は道路よりも腐食しやすいためです。そのため、鉄道の高架橋は、より強固な構造を必要とします。
No.6
- 回答日時:
橋脚の数は、道路だから・鉄道だからと決まっているわけではなく、その立地(と必要な強度・安定性)で決まります。
道路の場合、特に都市高速道路では、下を走る一般道の中央分離帯に橋脚を設置するケースがあり、幅が限られることから1本脚が多くなります。
他方、鉄道では自社用地なので敷地の制約がなく、2本脚にできます。
もちろん例外は多数あります。
添付の写真の上側は北陸新幹線で、1本脚、下側は首都高速道路で、奥の方は1本脚ですが、手前は2本脚になっています。
(写真のソース:google のストリートビューです)

No.5
- 回答日時:
鉄道の高架は、鉄道会社が購入した自前の土地、高速道路の場合、道路上に設置される場合だと、公共の土地で道路交通を阻害するのを少なくするため、一本足で済ますように作られていました。
鉄道でも、道路中央に設置され新交通や都市モノレールの場合、一本脚が選択されることも多いです。
ただ、阪神淡路大震災で一本脚の阪神高速が倒れまくった結果、最近は一本脚の選択は避けられるようになっています。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
▪️鉄道の場合、地上に仮線路を敷設してずらし、空いたスペースに橋脚を建てて半分づつ(先に1線、次に残り1線)線路を高架橋に切り替えるので、T字形の橋脚ではそもそも不可能。
▪️対荷重量の違い。
▪️鉄道でも新線ではT字形に近い橋脚を建てる場合がある。
No.2
- 回答日時:
具体的にどういう路線・地域での話なのか分からないけど。
。。。都市部の高速道路だと、足元には側道的な位置づけの道路が敷設されていることが多いよね?
つまり中心部分の狭い部分で全体の荷重を支える
一方で鉄路の場合には、鉄路の下はただの空き地だったり利用されても駐車場や資材置き場という感じのことが多い
なので一本足にして空間を確保する必要性が無い
とかそういう話では
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地図・道路 建築、土木工事に詳しい方教えてください。 高速道路 (高架)片側1車線の道路を片側2車線往復4車線に 4 2022/08/29 13:21
- 電車・路線・地下鉄 次の鉄道路線の中で、経営が厳しく廃線の可能性が高そうな順から挙げてください。 3 2023/05/22 19:49
- 新幹線 新幹線の安全性について 8 2022/11/22 10:30
- その他(車) 煽り運転の定義 10 2022/09/26 06:47
- 地図・道路 関西エリアの高速道路に詳しい方に質問があります 2 2022/10/02 13:56
- 国産バイク 来月大型二輪免許を取得し、バイクの購入を考えております。 ホンダのネイキッドが良いのですが、何がいい 3 2022/11/25 06:55
- その他(国内) ドライバーの運転マナーについて。 4 2022/12/30 17:46
- 建設業・製造業 大卒で製造業はもったいないのか? 11 2023/07/11 15:28
- その他(バイク) 道交法改正後の電動キックボードについて。 3 2022/05/03 11:29
- 地図・道路 高速道路の事で質問です。 小樽~札幌間には札樽自動車道と呼ばれる高速道路が通っていて、いろいろな工事 1 2022/05/15 19:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JR東日本について
-
名前の違った定期で改札を通っ...
-
新橋駅(上り)から浅草線に乗...
-
鉄オタ的に魅力がない都道府県とは
-
春に上京する田舎者です。乗換...
-
湘南新宿ラインの快速って無料??
-
弘南鉄道弘南線にて使われてい...
-
これは痴漢でしょうか?通報で...
-
ICOCAは福岡の西鉄電車使えます...
-
旅行会社での切符の手配に取扱...
-
Suicaカードに京急の定期はつけ...
-
どうして関東の東海道線はあん...
-
私鉄と地下鉄の違いは何でしょ...
-
鉄道の事で質問です。 JR北海道...
-
県を元気にするためにはという...
-
日本語のラテン文字表記について
-
全国にあるJRですが、四国だけ...
-
小田急で最も加速性能が秀逸な...
-
JR列車などの路線が今後消滅(...
-
基本、0(ゼロ)をコロと呼ぶ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉄オタ的に魅力がない都道府県とは
-
中央快速線の通勤電車のグリー...
-
名前の違った定期で改札を通っ...
-
これは痴漢でしょうか?通報で...
-
弘南鉄道弘南線にて使われてい...
-
JRのSuicaとりんかい線のSuica...
-
私鉄と地下鉄の違いは何でしょ...
-
都営浅草駅から東武浅草駅の乗...
-
春に上京する田舎者です。乗換...
-
鉄道ファンは鉄道会社に貢献し...
-
京葉線
-
関東鉄道常総線はなぜ運賃が高...
-
普通電車からソニックに乗り換...
-
Suicaカードに京急の定期はつけ...
-
旅行会社での切符の手配に取扱...
-
JRの運賃はなぜ高いのですか?
-
JR岡谷駅で中央本線から飯田線...
-
保線橋と越線橋とは何ですか?
-
JR東日本について
-
電車の運転手になる事は難しい...
おすすめ情報