
2年くらい前から仲良くなった1つ年下のママ友達がいます。
うちの子供は3歳、彼女の子供はもうすぐ5歳ともうすぐ1歳。
子供も男の子同士だし、若いママは近所にあまりいないので最初は頻繁に出かけたりもしていました。
でも最近になって怖いんです。
彼女は旦那様の仕事が朝早いので早起きだから・・ということだと思うのですが、朝8時くらいから電話をかけてくるんです。
無視(というか起きていなかったり)すると、何十回も家の電話と携帯を交互に鳴らすんです。
それで出ると「今日、何してる?遊ぼうよ」と言われます。
具体的な用事があると断れるのですが、例えば「やりたいことがある」と「何、するの?」。「掃除したり洗濯したりしたい」と言うと「じゃあ、何時に終るの?終ったら遊ぼうよ」。
主婦の方はわかってくれると思うのですが、たとえ午前中に家のことを全部終らせたとしても、午後は「自分のしたいことをしよう」とか「子供を公園に連れていこう」とか自分のペースでやりたいんです。
でも「公園にでも連れていこうかな」って彼女に言ったら「じゃあ待ち合わせして一緒に行こう」ってなるんです。
私は気が強いです。
だから気が弱くて言い返せないのではなく、何を言っても相手の状況や気持ちも読んでくれず話しを聞かないんです。
それが毎日で、なんか生活の全てを拘束されてるようで辛いです。
私が別荘や実家に帰ってても、「何時(いつ)に帰ってくるの?じゃあ帰ってきたら遊ぼうよ。」
こんな調子です。
断っても断っても「じゃあ○○時なら空いてるね」といった感じで何としてでも来たりします。
うちは商売をやっているので家にいないというウソもつけないし、断って外に出てるのを見られたらついて来てしまいます。
もうどうしたらいいんでしょう?
何の手もありません・・。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
余程好かれているんでしょうね・・・
私も何から何まで一緒っていうのはチョット・・・って感じですね。ここまでの人ではないですが、私のママ友にも私が他のママ友と仲良くしているのがあまり気に入らないのか、幼稚園学校関係のイベントは必ず覗きに来る人がいましたね。あとは、自分ちだけで出かける用事を作っていたら、誘ってくれなかった~みたいなことを言われて・・・
このママ友と引き続きお付き合いしたいんでしょうか?
はっきり言ってもいいと思いますけど、
「○○さんがお友達でとても楽しいんだけど、やっぱり私は私のペースで過ごしたい日もあるから、そういうときは悪いけど断ることもあるかもしれない・・」
って。
迷惑だと思っていないんでしょうね。
寂しい人なのかも・・・
同じような悩みを抱えてる方もいるんだなーと、ちょっと励まされました(>_<)
私も違う友達と遊んだりすると「何で誘ってくれなかったの!?」と怒られてしまいます(-_-)
1度だけ私の友達とカラオケに行ったときに誘ったことがあるのですが、彼女は歌いっぱなしで友達も私も歌えない状態・・。
初対面なのに終了10分前の電話のあとも歌いっぱなし。
結局、友達の予約曲を消して帰り、なんて非常識なんだと驚かされたことがあって・・。
それ以来、誘わないんです(^_^;)
自分では極度の淋しがり屋と言っていますが、電話口で赤ちゃんがミルク待ちでギャーギャー泣いているのに話しを続けるのは虐待ではないか?と思います(@_@)
やっぱり彼女のためにもはっきり断った方がいいですね。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
旦那さんも忙しいのでしょうか、きっと他に構ってくれる人がいないのでしょうね。
見方を変えれば可哀想な人なのかもしれません。私が一番使えると思うのは「勉強」です。「今こういうことに興味があって、暇を見つけて勉強してるのよ~。」という感じです。商売をなさってるということなので、商売に関わることでもいいと思います。絶対にばれなければ(試験を受けるとかでなければ)ウソでもいいと思うんです。
あなたが頑張っているというところを見ると、あなたのことを大好きな彼女も、自分も何か…と思うようになればしめたもの。逆に焦って、今のままではいけないと自分を省みるきっかけを与えてあげることになるかもしれません。お互いにメリットになると思うのですが…。
…なんて、うまくいくといいんですけどね。ご参考になれば幸いです。
勉強!!
これは新しい意見です♪早速、使ってみます!
でも以前、私が趣味に没頭しているときに「私もやりたい。教えて。」と言って家に来たなぁ・・(-_-)
結局自分の話だけして帰り、私はその趣味の作業もできず・・といった感じだったけど。
>あなたが頑張っているというところを見ると、あなたのことを大好きな彼女も、自分も何か…と思うようになれば・・
悲しいことにこれは全くないですね(@_@)
ものすごく他力本願で、私がマフラーを編んでるって言ったら自分の子供の分も編んでくれっていってきたし、何においても人に頼り自分では何もしてない感じです。
でも勉強なら嫌いだからうまくいくかもしれないです!
ありがとうございました(^O^)
No.4
- 回答日時:
たいへんですね。
お察しします…。ふと思ったのですが、ご相談者の方のご主人は、
電話がかかってくる時間帯はどうなさってるんですか?
もしまだいらっしゃるなら、代わりに出てもらって、
「家内は今手が離せないのですが、ご用件は?」と
一度言ってもらうのはいかがでしょう。
自営ということは、ご主人がお店をやってらっしゃるんでしょうか。
それなら、お店を手伝わなくてはならないときも出てきたので、
約束はできない、とか。
面と向かってケンカ別れをする気がないのなら、
できるだけ理由をつけるしかないですよね。
主人がいるときは私の携帯を何十回もならします。
夜中にも「寝れなくてさー」なんてかかってくるぐらいですから気にしてないでしょう(^_^;)
主人に出てもらっても「手があいたら電話して」と伝言しますが、1時間かけないとまたかかってきます。
最近は私も仕事をしているので約束できないのですが、そうするとお店まで来て話しをします(@_@)
お店の前でタバコを吸ったり、自分の子が店の中で暴れていても無視して話しています。
注意しても来る・・みたいな(-_-)
olivecherryさんの言うとおり、できるだけ理由をつけるしかないのですね・・。
店が商店街の中にあり、変な噂をたてられないようにしなくてはとばかり考えてました(>_<)
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
相手のことが、お嫌いではなくて、
かつ悩んでるという場合、
「あなたとお出かけするのは楽しいけれど、
ごめんなさい、わたしも自分のペースですごしたいときがあるの。」「とくにすることが無くても、一人でゆっくりしたいなと思ってるの」
「あいてるけど、あけておきたいの、ごめんね」
それでわかってもらえないときは、
「ごめんね、きょうはちょっと」で、理由や詳細は話さずに、断り倒すというのはどうでしょうか。
好きだがペースが合わない、ということを(やんわりと、でも繰り返し)言ったほうがいいと思います。
それでもダメなら、お相手の方と同じような強引さで、「つぎは 何月何日に会いましょうか、
それまではどうしても都合がつかないの、
ごめんなさいね!でも、楽しみにしてます!」で、返事は聞かず切る。
そのかたも、別にお友達なり、出かける場所が見つかると、もう少しペースを落としてくれるのかも。。。
断っても断っても・・・なのです(^_^;)
自分のやりたいことがあると言うと、じゃあやってていいから行ってもいい?という感じですね(*_*)
本当にお手上げです。
別の友達は私と共通の友達で(近所では)その人と私が出かけたりすると何故か怒ってたりします・・。
私とその人は旦那同士が幼馴染みなので仲が良いし、商売の関係で一緒に出かけることも多いのです。
でも無理矢理でもそれについて来ようとするので困ってるところです(^_^;)
友達付き合い(なのかな?)って難しいですね・・。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
大変ですね。
お気持ちお察しします。そのお友達と一度腹を割って素直な気持ちをお話されてみてはどうでしょう?そのお友達にも何か事情があるのかもしれませんよ。何か問題(精神的なものとか)があってそのようなことをされているのだったら解決の方法もみつかるかもしれませんね。腹を割って話したいと思うほど、相手が大人ではありません(^_^;)
常識がないんですよね・・きっと。
精神的なことといえば、地元を離れて友達が少ない・・ということでしょうか??
自分では極度の淋しがり屋・・と言っています(-_-)
でも話さないとダメですよね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て この家族は客観的に見て普通ですか? 以下の家族は客観的に見て普通ですか? ●40歳夫婦 ●子供3人( 4 2023/06/10 22:09
- 友達・仲間 片づけをしないママ友の心理は? 2 2022/10/18 09:55
- その他(家族・家庭) 今40歳。私の経緯&生活はどうですか?変ですか?普通ですか? 既婚の40歳男です。 私は一般の人と比 4 2022/10/22 07:15
- その他(妊娠・出産・子育て) 家事育児のほうが遥かにらくでした。 3 2022/11/28 11:25
- 夫婦 おはようございます。 旦那38歳、私27歳、子供3歳と、現在妊娠中です。 つい一昨日と昨日の事です。 5 2022/04/11 09:10
- その他(悩み相談・人生相談) 幼稚園の時からのママ友に困っています。 そのママ友は本性がどんどん出てきていて、図々しさが増していま 4 2022/09/30 09:39
- 子育て ママ友グループLINE抜けたい 9 2022/05/30 10:09
- 子育て 家事育児について 夫(自分)27歳自営業 妻28歳専業主婦 子供1歳6ヶ月の子1人 収入は子供手当が 12 2023/06/11 23:22
- 子育て 旦那様が夜遅くまでお仕事されていて、共働きで子育てしている方。 旦那との家事分担はどうしてますか? 8 2022/05/13 16:43
- 夫婦 DVモラハラ妻との離婚について 7 2022/10/08 23:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
しつこいママ友の交わし方
幼稚園・保育所・保育園
-
ママ友に依存されている
友達・仲間
-
頻繁に誘って来るママ友さんがツライ
片思い・告白
-
-
4
仲が良かったママ友から理不尽な事を一方的に言われ離れました。 それ以来ママ友との関わりが信用できなく
子育て
-
5
何度誘っても遊びに来ないママ友。もう誘わない方がいいのでしょうか?
子育て
-
6
ママ友に突然避けられ、辛すぎます
友達・仲間
-
7
ママ友に土日誘われる
その他(妊娠・出産・子育て)
-
8
どうしても嫌になったママ友がいます。 その人のLINEブロックしてはダメですか? 私の中では縁が切れ
友達・仲間
-
9
依存・干渉・詮索してくるママ友に疲れました…。 私にはグループで仲良くしているママ友がいてみん
その他(妊娠・出産・子育て)
-
10
仲良くしようとしてくる人と自然に距離を置くには?
知人・隣人
-
11
ママ友に支配され苦痛
幼稚園・保育所・保育園
-
12
仲良し母親グループ。もう疲れた。抜けたいけれどこのまま頑張るべきでしょうか。 まだ子供が幼稚園児だと
子育て
-
13
子供の友達の親に言ってしまいました。
小学校
-
14
妻の体に飽きる夫と飽きない夫
不感症・ED
-
15
幼稚園のママ友付き合いに疲れました。 子供3人の母です。現在幼稚園に通っているのは末っ子の息子です。
幼稚園・保育所・保育園
-
16
ママ友とトラブルになりました。。
妊娠
-
17
幼稚園のお友達のしつこさに閉口しています
避妊
-
18
社交的なママ友を見ていると落ち込みます。
子育て
-
19
会えば必ずモヤモヤした気持ちになるママ友って
友達・仲間
-
20
幼稚園の先生に質問です!
幼稚園・保育所・保育園
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同性の年上の友達が大好きすぎ...
-
風俗嬢と友達になりたいのです...
-
元彼にと毎日LINEしてます。 お...
-
気の乗らない先約と、とても行...
-
元カノに嫌われた状態から友達...
-
劣等感を抱くという理由で振ら...
-
自分から振ったくせに別れて2週...
-
ずっと好きだったのに、告白さ...
-
浮気で別れたけど友達に戻りたい
-
しつこいママ友・・ノイローゼ...
-
告白して振られて縁をきったこ...
-
静かな中でおならした
-
男性の方に質問です。ストーリ...
-
別れた時は「普通の友達に戻ろ...
-
遊ぶ頻度(大学生の方に特に聞き...
-
別れた人とは縁を切るべきです...
-
遅刻される方へ質問です。友達...
-
彼女から友達に戻りたいと言わ...
-
彼女が自分の友達とヤリました。
-
最近、彼氏に対する劣等感を凄...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
劣等感を抱くという理由で振ら...
-
気の乗らない先約と、とても行...
-
大学のクラスでグループの輪に...
-
彼女と価値観が合いません。特...
-
同性の年上の友達が大好きすぎ...
-
彼女から友達に戻りたいと言わ...
-
いなくなったら寂しい=好き?...
-
僕の彼女はずっと敬語です。お...
-
自分から振ったくせに別れて2週...
-
告白して振られて縁をきったこ...
-
友達が以前自分が好きだった人...
-
静かな中でおならした
-
付き合っている彼女が妹みたい...
-
【急募】怪我で試合に出れない...
-
風俗嬢と友達になりたいのです...
-
同じ大学:別れたあとの気まずさ…
-
遊ぶ頻度(大学生の方に特に聞き...
-
元カノに嫌われた状態から友達...
-
別れた時は「普通の友達に戻ろ...
-
元彼にと毎日LINEしてます。 お...
おすすめ情報