
No.14
- 回答日時:
何も難しいことではありません。
常識範囲内の「使用した物品(消耗品)の領収書」=年度内での購入品
があればよいだけです。
コピー代は気を付けてくださいよ、1枚10円のところもありますからね。
枚数の多い時は、自治会のコピー機を使えば割安。
No.12
- 回答日時:
難しいと思いまいます。
領収書がある実費なら請求できますが、自宅で個人のプリンターを
使っては無理だと思います。
このケースでは、高く見積もっても、1枚当たりインク代や紙代で2円位。
100枚でも200円です。ボランティアならペットボトルのお茶と同程度ですから、ご苦労様ととお茶を貰って終わりだと思います。
もし請求したいなら、コンビニのコピー機を使って領収書をもらうか
などです。
No.11
- 回答日時:
自治会・町内会で役員になった人が、役員会や外部組織等への提出などで 1 件あたり数枚程度のコピーは、役員報酬のうちです。
報酬の出ない役員さんなら、次年度からは年間で 3000円か 5000円ほどを「事務経費」として予算計上してもらうよう提案しておきましょう。
一方、大きな会議や全会員に配るため何十部もコピーしたときは、コンビニ並みかコンビニより少し低い金額で請求すれば良いのです。
コンビニでは A4 白黒コピー 1 枚 5 円が相場かと思いますが、4 円か 3 円にしておけば、会計さんとしても安くなることは大歓迎のはずです。
役員・macoz 名義で請求書を会計さんに出し、お金をもらえたらやはり macoz 名義で領収証を書けば良いのです。
No.10
- 回答日時:
(`・ω・´) ムリ。
自宅で「レンタルまたはリースしたプリンター」を使って印刷すればOKなんだけど、ボランティアなんだよね。
「自治会の【業務】として印刷」と言う名目があるなら、レンタルやリースと言う手段を取ってOK。
逆に自宅にあるからと言ってプライベートで使ってはいけません。
No.7
- 回答日時:
ボランティアでの仕事に対しては人件費等は請求出来ません。
ただ掛かった費用に対しては明細(領収書)があれば支払うのがルールです 掛かった費用の明細の伝票で支払って貰えます。
あなたの名前で掛かった費用を請求すれば支払って貰えますよ。
No.6
- 回答日時:
以前に町内会の会計してました。
総会や役員会で予算案や決算資料で紙やインクつかいますので、立て替え購入し、レシートを会計資料に出して代金を町内会の会計から出してました。町内会は信頼関係でお金を使ってますので、数枚なら自分のハンコで領収書を作ってしまうのもありかと思います。ただ、自分だけで処理するのではなく、町内会長さんに事前に了承得てからになるかと思います。ただ、賛同されない場合は、自作領収書はダメです。コンビニのコピー等で処理して領収書もらってください。No.5
- 回答日時:
用紙代とインク代を請求すればよいのでは?
紙もインクも余った分は現物で自治会に渡せばよい。
紙は使いまわせるし、インクは同じ機種を自治会で買えば使える。
紙もインクも現時点で領収書がなければ新たに買えばいいんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 個人事業者が源泉徴収額ありで法人に請求書を出す書き方について 2 2022/06/22 22:03
- その他(ビジネス・キャリア) 引越し費用の領収書を無くしてしまいました。 5 2023/04/02 13:53
- 財務・会計・経理 領収書の書き方について教えてください。 会社の命令で出張に行き、交通費の請求書を書く場合宛名は、会計 4 2023/07/18 20:29
- 確定申告 確定申告での必要経費領収書 3 2022/07/17 11:03
- プリンタ・スキャナー 今の自宅用プリンターって証明写真(履歴書用写真)も印刷出来ますか? 5 2022/04/12 13:39
- 財務・会計・経理 至急です。 領収書一枚につき一明細とはどういうことでしょうか? 荷物3個送った場合3個分の費用の領収 2 2023/03/27 16:07
- 据え置き型ゲーム機 自宅にあるPS3を友人に譲り渡したいが・・・ 2 2022/04/17 16:32
- 労働相談 長文になりますが、わかる方教えてください。 先日、体調が悪く会社を欠勤しました。 会社から病院の領収 2 2022/07/27 23:26
- 労働相談 長文になりますが、わかる方教えてください。 先日、体調が悪く会社を欠勤しました。 会社から病院の領収 2 2022/07/27 23:30
- Excel(エクセル) 請求書と領収書の作成 4 2022/11/10 16:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自宅複合プリンターでのコピーの経費の請求金額いくらにしてますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
印刷代を請求していいと思いますか?
兄弟・姉妹
-
自宅のプリンター複合機でのコピーとコンビニでの10円コピーではどちらが安いですか?
プリンタ・スキャナー
-
-
4
町内会のコピー機の選択で困っています
プリンタ・スキャナー
-
5
自治会の次年度繰越金が大き過ぎると思いますが…
財務・会計・経理
-
6
子供会の運営委員の経験のある方
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
7
敬語:●●をとりにきてほしい、といいたい時
日本語
-
8
家庭プリンター印刷代(電気含)は1枚いくらぐらい?
プリンタ・スキャナー
-
9
子供会の役員決めについて。疑問が残りました。来年度の役員を決めるにあたり、同学年の保護者が集まりまし
小学校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
色が正しく印刷されない(赤が黄...
-
新聞のインクの落とし方について
-
自宅のプリンターで出力した場...
-
インクリセッター
-
キヤノンのプリンタのインクタ...
-
推奨使用期限切れのインクを使うと
-
プリンターインクの種類による...
-
インクが切れてきたとき、一番...
-
シャチハタも寿命かな・・・・・
-
共時現象について。私の玄関に...
-
プリンターの本当のインク交換時期
-
シャチハタのインクを補充して...
-
中身が残ったインクの捨て方を...
-
Canon PIXUSの3e,6r,7eインクの...
-
エラー紙幣について
-
プリンターを買い替えたのです...
-
製図ペンの詰まり
-
公文書や私文書を書く時、正式...
-
サンスタンパーのインク補充に...
-
つめかえインク使用後の印刷が薄い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インクリセッター
-
自宅のプリンターで出力した場...
-
推奨使用期限切れのインクを使うと
-
色が正しく印刷されない(赤が黄...
-
エラー紙幣について
-
新聞のインクの落とし方について
-
中身が残ったインクの捨て方を...
-
浸透印に別メーカー顔料インク...
-
畳にこぼしたプリンターのイン...
-
サンスタンパーのインク補充に...
-
プリンターの「 dpi 」や「 pl ...
-
プリンターインクのシミを取る...
-
プリンターを買い替えたのです...
-
HPだけでしょうか、中がイン...
-
Tシャツのプリントの裏の部分が...
-
公文書や私文書を書く時、正式...
-
シャチハタ印のインクが固まっ...
-
色が違う!
-
ローソンで印刷していたら途中...
-
インクジェットのインクって凍...
おすすめ情報
皆さま、早々にお返事ありがとうございます。
ご意見ひとつひとつに納得致しました。
2年間の役員で、2年終了時に五千円のお礼があります。
あまりオープンにしてないようで、人に寄っては貰った時に初めてお礼がもらえること知ります。
我が家のプリンターは、マニュアルには1枚あたり一円のコストなので、それで十分なのかもしれません。
appoppaさんのボランティアでも掛かった費用は請求できると知り嬉しく思いました。
KamejiroさんやMukaiyama さんの自作の請求書や領収書ができれば一番だと思ってます。
ただ、言いなりな金額になると言う理由で、私の方は受け入れてもらえませんでした。別に儲けたいとかは思ってないんですがね。
印刷代の件を役員内で話したら、他の役員さんからは、同じように自宅のプリンターのインク代や自家用車のガソリン代や電話代がかかってると、話しが出てきました。
確かに、最初に多少の費用が発生すること、最後にお礼があることは、当然なこととして伝えてもらって良いかと思いました。
無駄かもしれませよが、印刷した枚数のメモを残して、状況が変わった時と自分の記録にしたいと思います。
皆様の貴重なご意見ありがとうございました。
私には全く思いつけなかったことです。ありがとうございました!