
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
いったん受け取った処方箋医薬品の返品は、どこの薬局でも断られて当然です。
(某薬局の例)
https://www.nicho.co.jp/inquiry/961/
https://faq.sugi-net.jp/faq/show/3628?category_i …
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/di/digit …
厚労省も、返品は特定の事由がある場合にしか認めていません。
https://www.mhlw.go.jp/shingi/2006/03/dl/s0314-3 …
No.6
- 回答日時:
「返品」は「金返せ」という意味です。
できるわけありませんし、あなたを納得させる必要もありません。
無茶苦茶な要求に対応しないのは当たり前なので、これを泣き寝入りとはいいません。
No.3
- 回答日時:
>A眼科で紹介された別の眼科で私には使わないように指示されています
順序が良くわかりませんが、処方しないようにと言われている事をA眼科に伝える、若しくはお薬手帳などに記録してあれば薬局でも気づいたと言う事ですよね?
それが飲み合わせ等の間違いを防ぐ方法って、もうずいぶん経つと思いますけど。
何故使用しない事と言うのが薬局に伝わらなかったのか、薬局に落ち度がない限りは泣き寝入りじゃないですか?
自身の体の事はキチンと伝える・記録を見せるなどで自己防衛が必要ですし。
No.1
- 回答日時:
薬を出した薬局に出すときに自分はこれは使えませんといって変えて貰えば良かったのに。
受け取ったとき薬の説明書が着いてきたと思います。未使用ならその場で変えて貰えますが、持ち帰られた物は返品が出来ません。まして関係の無い薬局も受け取ることは出来ません。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/05/26 11:30
薬の説明書にはステロイドの記載はなく。 使おうと思って見ると薬のチューブに小さく書いてあり気がつきました。 処方箋書いた医師も、その通りに薬出した薬剤師にも何にも責任はなく、確認しなかった自分の責任と云うことでは分かりました。 混んでても気を使わず確認ですね・・・。 ご親切ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
薬の数の記載の仕方
-
素手で薬剤を扱う調剤薬局って...
-
ボンゴレを食べていて、うっか...
-
LINE電話 LINE電話でおならしち...
-
お腹にある赤いものについて 今...
-
ホットケーキは消化が良い?悪い?
-
ここ最近身体の下半身のお腹の...
-
お尻?が鳴ります…
-
センナと下剤の違いは?
-
口からウンコ
-
便秘
-
スイカの虫を食べちゃったかも…
-
金箔を食べ過ぎたせいで死んだ...
-
中学生の娘が便秘に悩み、浣腸(...
-
早急です。 便秘で、仕事休まれ...
-
他人の家に泊まるとお腹が痛くなる
-
おならが音が出る時と出ない時...
-
冷えるとお腹が痛くなる理由
-
逆流性食道炎でタケキャブ10を...
-
空腹に水だけでも胃酸が出ますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
薬の数の記載の仕方
-
プロペト
-
素手で薬剤を扱う調剤薬局って...
-
逆流性食道炎のため物が食べら...
-
日本薬局方(局方品)について
-
薬を飲んだあとの食事について
-
グルテストセンサーの支払いに...
-
バいあぐらやカマグラは通販の...
-
薬の変更
-
お薬手帳に投与された薬の印刷...
-
タミフル・リレンザはどこで買...
-
眼科でもらう「ソフトサンティア」
-
モーラステープのジェネリック...
-
急ぎ:火傷のあとの水ぶくれの処理
-
病院の治療費について。
-
桂枝茯苓丸料とシムビコート
-
薬剤師は処方箋なしで処方薬が...
-
院外薬局における投薬料について
-
医師から掛かりつけ薬局を持ち...
-
処方箋と違うメーカーの薬剤を...
おすすめ情報