
テレビのCMでも、
部屋干しでの生乾きのにおいや消臭洗剤などがずっと話題になっていますが、
乾燥しているときはにおわないタオルでも、
ぬれた瞬間にいやなにおいがするのはなぜなんでしょうか。
風通しのよい晴れた日に、しっかり日光に当てて完全に乾燥させても、
まだ雑菌がいるということですよね?
でも乾燥しているときは、雑菌はにおわない?
ぬれたとたんに雑菌がにおう?
あるいはぬれたことで雑菌が何かを放出し、それがにおう?
でもそんな瞬殺のように発するにおいってあるのでしょうか?
どなたかご存じですか?
業界の方、そっち方面に明るい方、よろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
基本匂いの原因は雑菌の繁殖です。
雑菌は数十分で倍になるので数時間もすれば元が少しでも何千倍何万倍になったりもします。
larme001 さん、
関連サイトをご紹介いただきありがとうございます。
洗剤は、消臭剤や芳香剤がないものを使っており、
天日干ししてしっかり乾燥して、
においがないと思える状態なのに、洗顔後に顔を拭くと、
その程度の湿り気で思わず「くさっ」となります。
雑菌の宝庫となっているタオルだということですね。
No.3
- 回答日時:
phage さん、
関係するサイトをご紹介いただきありがとうございます。
「乾くことで一旦、この生乾きのニオイがなくなったように
感じるのですが、再度、水分や汗を含むと、
その水分が蒸発することでニオイが立ちやすくなります。
これがニオイ戻りです」とありますね。
hunaskin さん、ご指摘の蒸発説ですね。 う~ん・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 乾燥機からの外干しはどうなのでしょうか? 7 2022/10/19 11:19
- 掃除・片付け 食器洗ったあとのスポンジを 私はベランダに干して乾燥させる 彼はそれが気に食わなかったらしく激怒 物 6 2022/05/11 01:53
- 洗濯機・乾燥機 UV除菌ができる衣類乾燥機を使用しています。排気口から焦げ臭い匂いが毎回放出され、乾燥後の衣類にもそ 2 2022/11/21 00:44
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯洗剤は各社『洗浄力重視』タイプ『抗菌、部屋干し』タイプが売られていますが、そもそも生乾きや部屋干 1 2023/06/02 09:55
- ガーデニング・家庭菜園 24時間換気のマンションで観葉植物の育て方について 1 2022/04/23 16:29
- 洗濯機・乾燥機 今日からアパートの塗装工事が始まり 外で洗濯物を干せなくなりました なので部屋干しなのですが 一人暮 3 2022/05/13 01:15
- 車検・修理・メンテナンス ボディーカバーについて 4 2022/04/25 13:16
- その他(悩み相談・人生相談) キャバクラのバイトを始めたのですが家に帰ったら服がタバコ臭くなっています。 特にアウターなんかは臭い 6 2022/12/09 15:04
- 引越し・部屋探し 大学生男です。来月から一人暮らしを、始めるのですが揃えるべきものやあった方がいいものなど教えていただ 4 2022/07/02 13:32
- 薬学 【医学、薬学】常盤薬品工業のプラズマ乳酸菌 おいしい青汁の原材料について質問します。 1 2023/01/19 18:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
avastの対応ウイルスについて
-
Amamixがウイルス検知されました
-
ポリオについて
-
ウイルスかウィルスか
-
Windows Defender 「許可された...
-
家庭の医学のPC版
-
新型コロナのウイルスの大きさ
-
洗面台に歯ブラシ落とした
-
僕には知り合って一ヶ月半の女...
-
iPhoneでウイルス感染はありえ...
-
住所が漏れて
-
PCがすぐ固まります・・。
-
百均で手軽に買えてたはずのマ...
-
不顕性感染とキャリア状態の違...
-
IEでObject Moved
-
多分・・・java
-
ウイルス不活性化試験の判定に...
-
新型コロナウイルスの他にH5N...
-
ウイルスに対するレセプターが...
-
特定のアドレスからの受信拒否
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows Defender 「許可された...
-
Xvideo であやまって広告を押し...
-
電子納品でウイルス定義の年月...
-
洗面台に歯ブラシ落とした
-
IEでObject Moved
-
ウイルスの力価(titer)とは?
-
絶食していても点滴をしていれ...
-
GALAXYnote10にcom.qualcomm.at...
-
iPhoneでウイルス感染はありえ...
-
友達から急にLINE通話かかって...
-
「マカフィーリブセーフの延長...
-
エクセルのファイルにウイルス...
-
知り合いのdiscordが乗っ取られ...
-
除菌洗剤は安全(耐性菌問題)...
-
BIOSを更新(初期化)すれ...
-
msblastについて
-
不顕性感染とキャリア状態の違...
-
クラミジアの特徴
-
ウイルスの構造
-
ウイルスの結晶化とは?
おすすめ情報
【ベストアンサー選定に関してのコメント】
タオルから発する悪臭、
揮発成分が鼻に届いているのだろうことは 容易に想像できるものの、
乾いていると無臭の状態が、濡れた瞬間に悪臭を放つことから
本当に揮発(蒸発)というメカニズムなのか、
気がついていない もっと別のメカニズムでは?
と思って質問しましたが、
濡れることで 水分の蒸発とともに 臭っているいるようです。
ということで、
phage さん、larme001 さんから
関連するサイトの情報を提供していただきましたが、
真っ先に蒸発と回答を寄せていただいた
hunaskin さんに差し上げたいと思います。
ありがとうございました。