dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宇宙は無限に膨張すると思いますか?

もしくは、ある程度しっかり膨張したなら、きちんと150億年以内かそれぐらいには収縮すると思われますか?

A 回答 (5件)

宇宙が今後収縮するかどうかは、膨張する力と重力のバランスによります。


膨張する力の方が強ければ、宇宙は減速しながらも永遠に膨張を続けますし、重力の方が強ければ、やがて宇宙は収縮に転じます。

この膨張する力と重力の関係は1980年代ごろには詳細な計算がされました。そこでわかったことは、重力があまりにも小さいことです。当時の計算では1/10程度しかないと言われていました。No1さんがおっしゃるように、すでに40年前には「宇宙は永遠に膨張する」ことがほぼ確実視されていたのです。

さらに1990年代に宇宙の膨張速度は減速どころか加速されていることがあきらかになりました。このことで発見した二人の天文学者はノーベル賞を受賞しています。

ですので「宇宙は無限に膨張する」が現在の定説となっています。

なお「超弦理論」の研究者で「宇宙は膨張と収縮を繰り返している」と主張している人もいます。
    • good
    • 1

いろいろな宇宙論とかみんなの考えて宇宙論を聞い足り、見たりしてて、近頃おっさんは、まず、人間基準で考えてるから、無限に感じるのではないかと。

ひょっとしたら人間とは、宇宙視点なら微生物以下のミクロな生き物ではないかと思う様になった。なぜなら規模、距離感が異常にでかく、距離は、何百光年、何十億光年や、規模は太陽の何倍から何百億倍が普通なら、単位自体が例えば銀河の巾が基準か、銀河団や銀河群が基準かもしれない。我々が微生物以下の物であるなら、地球の大きさが宇宙の大きさかもしれないと、近頃思うようになったまぁ、違うとは思うけど。それに時間も短すぎで130億年にたいしてせいぜい100年では無いに等しい。要するに考えルのは無駄だし、多分予想や予測は、全く外れる。たかだか数十年しか生きない生物の脳では理解することはまず無い。真の悟りとは、1万年くらい生きないと到達できない境地かと。無限に膨張や蒸発は、あるかも知れないし無いかも知れない。宇宙の真理に一番近い考え方は、今の所、般若心経なのだろう。般若心経は、色、形は、あるかも知れないし無いかも知れないって説明。色即是空、空即是色だわ。
    • good
    • 1

宇宙は、膨張と収縮を繰り返すと思います。



だから、現在は膨張していますが、??年後には収縮が始まります。
    • good
    • 1

その時。

この宇宙空間は蒸発するんだと思います。
根拠!? それは難しいです。
ただ、物質の最小単位が粒子では説明できなくなっているので、私は場だと考えています。ならば、「モヤッ」とした集合体なのです。
ヒッグス粒子も粒子では無く「モヤッ」っとした場なのであれば、宇宙もその「モヤッ」っとした場にすぎません。
    • good
    • 2

前者です。


後者の学説は、40年以上前に否定されています。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!