
私は小4から中1まで不登校で中2から教室復帰しようと思い、体調悪くて1週間に1回~2回休みつつもやっと普通にクラスに馴染めたと思って安心していたら、体育大会の朝練習が今週から始まり、個人的に運動はとても苦手ですけど頑張ろうと意気込んで今日ちゃんと朝から準備して学校に行こうとしたら行く前に頭が痛くなり、吐き気もして流石に今日行ったら登校時や練習の時に吐いてしまうのではないかと思い、しんどくて行けなくなってしまいました……これからも毎日もしかしたらこうなってしまうのではないかと思ったらつらいです、、
そして1週間に1回から2回休む理由も先程と同様で体育がある日に頭痛や吐き気があるからです。(流石に途中から行くのも人からの視線が集まってしんどいので前に行ってたフリースクールなどに行って休憩してます)
これから私はどうしていけばいいのでしょうか……本当にこの先不安でまた学校に行けなくなる日がずっと続いてしまいそうです……
なにかアドバイス等あれば教えて欲しいです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私は、人の発達と特には子供の発達についての研究職に就く者です。
その職業柄、多様な家族をリサーチします。その経験の一端をお伝えします。まず、あなたに事実を見る勇気があるか。ないなら、今はしょうがない。この回答もお見送り下さい。
不登校の子供。その理由は様々です。が、パターンはあるんですね。
あなたもパターンのひとつ。あなたが欲しいのは、人からの注目なんです。こういいますとね、そんな筈はない、とあなたは思うかも知れない。この質問の中にも「人の視線が集まってしんどい」とありますしね。
それも事実でしょう。でも、何故にそれがそんなにしんどいことなのかというと、その注目がいずれなくなるとあなたは知ってるから、しんどくなるんです。
大人でもひと目が気になって仕方ない、辛いという人はいます。そういう人達の中身を掘り下げてゆきますとね。つまるところ「自分は人から注目されるに値しない」ということが辛いんです。なのにそれを欲しがる自分が辛いんです。
でも、私は。それを欲しいと願う心を笑える人なんて、この世にひとりもいるものか、と思うんですね。
もっと、掘り下げますとね。スタートは、親からの注目が欲しい。いくら頑張っても、親は注目してくれない。子供が頑張れば頑張るほど、親はすっかり安心して子供から目を離すんです。であれば、悪さをしたり。体の不調を訴えることが、注目を集めますね。
それは、それでいいんです。結局人は、自分が欲しいものを自分の欲しい形とコストで得たいし、手に入れまるまで先に進めないんですよ。そして、それは人として正当なことなんです。私はそう思います。
でも、あなたの不安は、その手法はもうすぐ通用しなくなるということが、分かっているからです。あなたは、賢いですからね。でもね、賢い自分を裏切った時の、あなたの後悔は凄まじいほどにあなたと周囲を追い詰めますよ。
で、方法ですが。
あなたは、中学2年生ですよね。ほんの少し大人になってもいいと思うのです。大人になるってどういうことかというと「自覚する」ってことなんです。
できるなら、できる自分を自覚する。できないなら、できない自分を自覚する。そして、そんな自分を誰かと分かち合う。それが、大人なんです。
ほんの少し、自分を親に分けてあげる。クラスの誰かに分けてあげる。フリースクールの誰かでもいいです。例えば、「私、頑張るから、お母さん見ててね。」って精一杯手を振るんです。先生でもお友達でもね、言ってみるんです。あなたにとって、それはプレッシャーかも知れない。でもね、あなたにそう言ってもらえた誰かは、あなたの言葉に励まされるんですよ。自分を誰かと分け合うって、人に勇気を与えるんですよ。
子供に無理をさせるな。こういう不登校の場合、そういう対応が目立ちますけど。私が子供達と触れ合う中で感じたのは、少しくらい無理ができる自分じゃないと、不安でしょうがないってことです。
大人の私でもそうですもん、ここぞという時、無理をやってやり通せる自分じゃないと、不安でしょうがない。毎日毎日用意周到には暮らせないし、サボったり無理をしたり、です。
なので私は、そのそれぞれの子供が無理をして立ち上がる時、その結果がどうであれ、その勇気を讃えます。讃えられてしかるべきです。私は、そう思います。
No.2
- 回答日時:
体育大会の間は休みがちでも仕方ないと割りきって休んでも良いと思います。
けれども今後の事を考えると体力に少しずつ自信をつける為に多少キツい運動を自分で行った方が良いと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自律神経失調症 体育の授業がある日だけ朝頭が痛くて吐き気がして学校を休んでしまう 1 2023/05/01 15:13
- いじめ・人間関係 中学3年間不登校 7 2022/05/26 17:11
- 学校 学校についてです 今中2年なんですけど、今年に入ってほとんど体調が悪くて学校を休んでいます、体調が悪 5 2023/02/07 12:26
- 子供 息子からサッカーをやめたいと言われました。 7 2022/09/23 00:06
- 予備校・塾・家庭教師 高三受験生です。 塾を休みすぎています。 個別の1体1の塾です。 今私は学力が低く週に一回の塾を休ん 2 2022/11/03 01:08
- うつ病 精神科・心療内科を行く基準について 女、専門学生です。 およそ2か月前から 体の調子が悪くなる日が多 4 2022/12/03 14:30
- 学校 私は今不登校です。 小6の時にクラスでもめ、別室登校を数ヶ月していました。 中学に上がる時に引っ越し 13 2023/01/10 13:14
- 学校 何も出来ない 8 2023/01/05 12:27
- 中学校 中学二年生の不登校です。私は去年からの秋から精神疾患で学校行けなくなってしまい、不登校になりました。 4 2023/04/30 16:46
- 大学受験 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 5 2022/07/27 11:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブスが視界に入ると本当に吐き...
-
こんにゃく食ったら吐き気や悪...
-
ドタキャン 友達が、妊娠中。 ...
-
最近たまに学校を休んでいます...
-
嘔吐に対する恐怖
-
旅行前になると吐き気がします
-
コントレックスを飲んだらだる...
-
彼女の寝すぎについて。
-
神経内科か心療内科か?
-
話しているときに音を立てて息...
-
パニック症候群?
-
自律神経って数ヶ月とかでは治...
-
胃のあたりがドキドキします
-
心療内科掛け持ちって出来ます...
-
嫌なことがあると熱が出たりじ...
-
どうやら精神的にあまり良い状...
-
寝つきが悪く、早起き
-
自律神経失調症で呂律が回らな...
-
年を経し 糸の乱れの苦しさに ...
-
こんにちは。 私は明日受験なん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブスが視界に入ると本当に吐き...
-
こんにゃく食ったら吐き気や悪...
-
こどもの嘔吐・・。
-
旅行前になると吐き気がします
-
水を飲むと吐き気がするのは、...
-
コントレックスを飲んだらだる...
-
乗り物酔いを早く回復するのに...
-
ドタキャン 友達が、妊娠中。 ...
-
薬理学 SSRIやSNRIを用いた際 ...
-
今日、学校の帰りに電車に乗っ...
-
サクロンを飲んだら吐き気と下...
-
食事をした後気持ち悪くなります。
-
過敏性腸症?
-
最近食欲がなくてお腹はすくけ...
-
美容の専門学校を辞めたいので...
-
甘いものを全くたべない
-
強迫性障害?
-
最近たまに学校を休んでいます...
-
お腹が空いても、食べると吐き...
-
不登校から教室復帰したけどま...
おすすめ情報