dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Aとは寮が同じでたまたま被っている授業が多いので一緒に学校まで行って授業を受けています。Aと会話をしているわけでもなく、私がスマホをいじってる時に私の顔をじーっと少しニヤニヤしながら見てきます。なんか可笑しいのかな?と思って『どうしたの?』と聞いても毎回『ううん、なんでもない』と言われます。それに、私とAとB(別の友達)で話していて、Bだけが発言している場面でもAは私の方を見て相槌を打ってきます。発言しているBの方を見て相槌打つのが普通じゃないですか!?3人で歩いたり、席に座る時も何がなんでも必ず私の隣に来ようとします。授業を受けてる時も後ろを向いて見てきます。そういうのが始まったのは、入学してだんだん仲良くなってきたあたりからです。最初は何も思わなかったのですが、だんだん不気味になってきました。10年来の友人にこの話をしたところ『女子校通ってた時私も同じようなことあって告白されてその上ストーカーされたんだけどさ、その子多分○○(私)のこと恋愛的な目で見てるよ。』と言われました。確かにAと前に話した時に『男の人好きって感じたことない』と言っていたのでその可能性もあるのかな…?と思ってしまいます。
だからといって女性が好きとも言われてません。

皆さんの考えを聞かせてください。お願いします。

A 回答 (1件)

ホントのところはAに聞かないとわかりません。



でも、あなたがAに対して強い友情を持ってるわけじゃなくて、Aの態度を過剰だと感じるのなら、接し方をほどほどにしたらどうですか?

なるべく複数人の人と一緒にいるようにする。
ジッと見てきたら、どうしてそんなに見るの?そんなに見るのって失礼だよ、と言う。

どこまで効果があるか分かりませんが、少なくともあなたとAの間柄を特別なものと感じさせないほうがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね……!ありがとうございます!

お礼日時:2023/05/30 07:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!