dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

診断書 障害年金 につきまして、
過去の病院 現在の病院
どちらに書いてもらえればいいのでしょうか??
よろしくお願い致します。m(_ _)m

A 回答 (3件)

現在かかってる病院しか書けないはずです。

現在の状態を書くものなので。

それと稀には障害年金の認定医になってない場合は普通の診断書は書けても、傷害年金の診断書は書けません。

障害年金を申請したい場合は、認定医になってるかどうかの確認をしてからかかったら良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
理解出来ました、助かりますm(_ _)m

お礼日時:2023/05/30 20:46

現在の病状を診断書に記載しますから、現在の病院です.


ですが、
どうしても過去の病院に記載してもらいたいなら、過去の病院にも通院しておいて、最近の病状での診断書の記載だと思います.
この場合は2箇所の病院に通院ですから、通院の費用が余計にかかると思います.
ところで,
このような投稿文なら、病名を明示するほうが、よいアドバイスが得られるかもしれません。
次回からの投稿文では、そのようにしたらよいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きましてありがとうございます。
助かります!
理解出来ましたm(_ _)m

お礼日時:2023/06/02 06:49

遡及請求する場合



初診日から1年半後(障害認定日)の診断書と現症の診断書が必要

事後重症請求する場合

現症の診断書が必要
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きましてありがとうございます。
転院した場合、初診日からの話になるのが理解出来ました。
ありがとうございます。

お礼日時:2023/05/30 20:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!