
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>勘違いしてますよね?
正しくもあり、間違いでもあります。
>毎分3万回振動するんですよ?
そのままでは、振動しているだけです。
「磨く」ということなので、
磨く面にブラシが当たっていなければ意味がありません。
ていねいに=歯の全ての面にブラシを当てる。 ということです。
すべての歯の面にブラシが当たっている
→電動歯ブラシの方が良く磨ける。
一部の歯の面にしかブラシが当たっていない。
→手も電動も変わりが無い。=磨き残しがあるから。
すべての面を磨くという意味で
歯間ブラシ、フロスなどもあります。
当たった面についてだけ言えば、
電動歯ブラシが圧勝です。質問者さんの言う通り。
だから私も電動歯ブラシを使ってます。
手の方が良く磨ける。という人の意味が分かりません。
No.3
- 回答日時:
磨く速度、例えば1分だけ磨け。
となると電動歯ブラシの圧勝です歯科医師などは15分とかかける磨き方を推奨しています
なお、一般的には3分と言われています
1分で雑にやってもそこそこ磨ける電動歯ブラシは価値があると思います
歯科医師はプロの技術で15分かけて、あー、電動歯ブラシいらないねーって言ってます
人生はおよそ3万日です
三食15分磨きますと2万2500時間、無駄に浪費してしまいます。
僕は毎食15分歯磨きするのはアホだと思います。
No.2
- 回答日時:
何回振動しようと汚れにちゃんと当たらなければ除去される筈はありません
要は磨き方の問題
振動数ではありません
それぞれの歯ブラシに合った磨き方というのが当然あります
そもそもこの文章は単に?が無駄に付けてあるだけで質問でも何でもありません
立派な規約違反だと思われます
通報されれば強制削除の可能性が高いと感じますね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
深夜に使う電マの振動ってどの...
-
パワースペクトル密度を加速度...
-
1Gの振動
-
隣人のセックスの振動で困って...
-
振動でパソコンがフリーズして...
-
人間が不快に感じる振動数は?...
-
VGとdBの関係
-
音の気温による振動数と波長の変化
-
音響モード・光学モード
-
網膜剥離と電動歯ブラシ
-
振動計のピーク値と実効値につ...
-
物理この問題教えてください バ...
-
お湯をだすと給湯器から大きな...
-
AEセンサの共振周波数について
-
高校物理 倍音が多く含まれる理由
-
N→Hzへ
-
騒音(重低音)を強力に遮断す...
-
どちらの光が熱いの?短波長と...
-
偏光に関して・・・
-
ベルトが動いてるときの張力と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
深夜に使う電マの振動ってどの...
-
パワースペクトル密度を加速度...
-
隣人のセックスの振動で困って...
-
振動計のピーク値と実効値につ...
-
どちらの光が熱いの?短波長と...
-
振動周波数について詳しい方お...
-
1Gの振動
-
N→Hzへ
-
YouTubeを見ていると初めて新幹...
-
振動でパソコンがフリーズして...
-
モードとはなんですか?
-
ダンプが通るたび家が揺れる
-
音の気温による振動数と波長の変化
-
固有円振動数と固有振動数
-
共鳴・共振・うなりの違いは?
-
音響モード・光学モード
-
人間が不快に感じる振動数は?...
-
自動車用プロペラシャフトの二...
-
振動単位dBをmm/sに変換可能か
-
となりの家の振動が気になって...
おすすめ情報