
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
人々が実感できる成果などないですよ。
一部の人にとっての成果です。
失業率の改善を言いますが、非正規雇用という、何の身分保障もない不安定な人間が増えただけです。
正規雇用との様々な格差は広がっただけですね。
ま、絵に描いた餅に洗脳されたのです。
結果として実質賃金は下がりました。
それでもまだ自民党支持者がいることが不思議です。
他国なら暴動が起こってますよ。
No.9
- 回答日時:
>アベノミクスがなかった場合との比較をするためにグラフの傾斜が激変した指標
株価は激変しましたよ。(^_^
https://media.rakuten-sec.net/articles/-/34243?p …

No.6
- 回答日時:
成果はありましたよ。
マスコミが沈黙しているだけです。
あと数年やらせれば、デフレから
脱却できたのでは、
と思います。
アベノミクスの効果。
・失業率 4,3%から2,4%
・正社員は149万人も増えた。
・大企業はバブル期を上回る空前の儲けを出した。
・中小企業の売り上げも1,7から2,6%に増えた。
・ジニ係数は0,283から0,274になり
先進七カ国で、最も平等になった。
・相対的貧困率も10,1%から8,3%にダウン。
・非正規込みで、年収が28万増えた。
No.3
- 回答日時:
金持ちや企業は更に金持ちに。
中産階級は上か下かに振り分けられ、
仕分け完了。
貧富の差はひろがり二極化。
米国みたいになるかもしれないです。
三本の矢、
デフレ脱却は、
インフレに。
民の暮らしは苦しくなれど
おかまいなし
江戸幕府と変わりなしかなと
No.2
- 回答日時:
富める者は更に富み、貧しき者は無視された。
その結果が貧富の差の拡大。
長期政権となったのは党や政府の権力を集中させた半独裁だから。
「自分に逆らう者は許さない」と言う事で、自分と違う考えや意見は権力で潰す。
だから官僚が忖度すると言う悪しき状態になってしまった。
No.1
- 回答日時:
一番大きな成果は有効求人倍率が上がったことです。
本人にやる気があれば、学校を出ても働くところがない人なんていないでしょう。それが普通だと思わないでください。2012年の民主党政権までは学校出ても働くところのない状態だったんです。働き口がいくらでもあってことはすごいことですよ。失業率は2.5%程度で今は売りて市場です。これがもう10年ほど続きています。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 アベノミクスを批判する人たちは本来、どういう経済政策を実施すべきだったと考えているんでしょうか? 8 2022/05/10 01:19
- 経済 ガソリンなどの燃料価格に対する補助金について 1 2022/04/23 12:25
- 政治 日本の失われた30年作った原因は… 9 2022/09/05 12:28
- 経済 黒田日銀総裁の10年間の総括 5 2023/03/10 23:54
- 経済 最近の日本経済などはアベノミクスなどの影響で少しですが総合的に上昇傾向にあると思います。企業率も総合 1 2022/07/26 23:53
- 経済 異次元の金融緩和とは? 2 2022/06/13 08:55
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 政治 国葬の折衷案 4 2022/09/04 23:22
- 経済 日本、ついにアジアで最も「豊かな国」の座を台湾に譲り渡す 6 2022/11/06 17:48
- 経済 日本の不景気は一生終わりませんか? 20 2022/10/11 10:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホゲームで、ソロゲーム、...
-
昔のような 高度成長期 はも...
-
日本経済が復活する日はくるの...
-
センター試験(現代社会)
-
夢野久作がいた頃の1円の価値
-
景気回復について
-
日本の将来は良くてイタリア、...
-
20年前の1万円は現在の価値では...
-
もはや世界中の株式市場のバブ...
-
インフレーションデリバティブ
-
インフレについての次の記述に...
-
FRB統計 この時何が起こったの...
-
領収書の発行が有料と言われた
-
これからアメリカは景気後退し...
-
傾向にあると傾向があるの違い
-
デノミ実行時に借金はどうなるか。
-
日銀総裁は米の価格の値上がり...
-
ドルインデックスの求め方
-
アメリカの経済
-
バブル時にあった大量のお金は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20年前の1万円は現在の価値では...
-
スマホゲームで、ソロゲーム、...
-
昭和48年当時の物価を教えてく...
-
インフレギャップとデフレギャップ
-
もはや世界中の株式市場のバブ...
-
【米国アメリカ】世界中のマネ...
-
財政が破綻するとインフレにな...
-
この問題はどう分析すればいい...
-
好況時、物価が上がり続け、通...
-
【日本経済】日本はインフレに...
-
1ドル160円から100円になったら...
-
インフレ、円安に向けて取るべ...
-
ハイパーインフレが起こる仕組み
-
デフレ阻止(インフレ)により...
-
物価上昇について、80歳年金生...
-
トルコリラ円について
-
国内でハイパーインフレが起こ...
-
商品券でインフレになりますか
-
世界的にお金をじゃぶじゃぶ供...
-
最近100円ショップのビニール袋...
おすすめ情報