
帳票類やデータがありません。法人成り。
解体業の会社で現場作業員 兼 事務員として勤めているのですが、今までは数ヶ月に1回ちょっとした文章の作成くらいの頻度だったのですが、法人成りを機に経理/労務/総務の事務処理をお願いされました。
今までの事務処理の流れを聞き取りし、データや書類を確認したら作成したデータ(見積書や請求書など)は印刷後保存してなかったそうで従業員の帳票類も控えを取らずに組合に提出してたそうで手元に情報がありません。
パソコンが使えない社長なのは知っていたのである程度想像通りな部分もありますが、きちんとしたいとのことなので社長でも扱えるテンプレートを作成して、、、としていきたいのですが、何から手をつけていいのか何が必要なのかが分からなくなってきました。
アドバイスなどあれば教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
所得税申告の関係文書は5年の保存義務があります。
組合とは何でしょうか?そこに保存されているのでは?何もなくとも、経理の帳簿や帳票はテンプレがいくらでもありますので、そういったものを使えば良いです。昔なら(株)日本法令が御用達でしたが、今どきはネットでぽちっとすれば何だってDLできるでしょう。
No.2
- 回答日時:
社長さんに
難し難問題ですね
どこから手を付けたら
いいのでしょうか?
と答える
それでひとまず
収める
あなたの給料は
変わりません
困った 困ったと
言っとけばいいです
困るのは向こう
あなたは困りません
よろしく
No.1
- 回答日時:
法人として、最低限必要なものを羅列したら?
・会社の概要とか
・就業規則
・各種届出用紙(社内用)
このほかも有るから本屋で本買ってくるとか、法令様式の書類に何が有るかを調べる
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新人が2ヶ月で4回休んでしまい...
-
会社で主催するバーベキュー
-
「直帰:NR」に対し「直行」...
-
カタカナは失礼に当たりますか?
-
会社をかわる → {替わる・代...
-
常務取締役の略し方?
-
現在就活中の者です。 私の父が...
-
電話対応 社長の呼び方
-
「うちの事務所」と「うちの会...
-
忌引き休み中の社員へ業務確認...
-
本社が2つあるところは、どう...
-
バックにヤクザが絡んでる企業...
-
執行役員という肩書きについて
-
代表と代表取締役の違いについて
-
年商4億で従業員数10人前後の中...
-
社長交代の挨拶状の宛先について
-
東京商工リサーチからの調査に...
-
相手の会社の人を呼ぶときの敬...
-
入社3ヶ月目です。体調不良で休...
-
基本給が上がったのですが社長...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新人が2ヶ月で4回休んでしまい...
-
「直帰:NR」に対し「直行」...
-
カタカナは失礼に当たりますか?
-
電話対応 社長の呼び方
-
「うちの事務所」と「うちの会...
-
会社をかわる → {替わる・代...
-
会社で主催するバーベキュー
-
常務取締役の略し方?
-
年商4億で従業員数10人前後の中...
-
本社が2つあるところは、どう...
-
東京商工リサーチからの調査に...
-
代表と代表取締役の違いについて
-
バックにヤクザが絡んでる企業...
-
代表取締役は他の会社の従業員...
-
著作本を贈られたときのお祝い...
-
執行役員という肩書きについて
-
現在就活中の者です。 私の父が...
-
相手の会社の人を呼ぶときの敬...
-
忌引き休み中の社員へ業務確認...
-
名刺で二つの肩書・社名と屋号...
おすすめ情報