
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
断言します
日本人は極度に頭の悪い間抜けで無能な民族ですので、今から10倍になることは有り得ません
こんな無能だらけの国に投資するくらいなら大人しくダウやナスダックに投資する方が余程か可能性があります
そもそもインデックスが上がる国には共通点があり、
・理由はあれど人口が増えている
・イノベーションが常にある
・資本主義が正常に働いている
という点が最低限必要なのですが、日本はこの3つが全く機能していません
では、何故断言できるのか
それは国民が無能であることと、その無能な国民がもっと無能な政治家を選んでいるからです
ただし日本は平和ボケした間抜けな民族なので、贅沢さえ望まなければ生活するには快適です
従って、日本に住みながら北米やインドなどの経済がどんどん成長していく国に投資するのが一番賢い選択です
No.3
- 回答日時:
実際どうなるかはわかりませんが、個人的には思いません。
>ここ10年で3倍ぐらい上がっているので
>3の3乗で27倍程度の上昇が期待できると思っています
単に数字だけどうこう考えても意味はないように思います。
企業の収益や日経平均のPER等から考えればまず想定できるような数字ではないでしょう。
個人的には別に日経平均など指数連動の投信に投資したりしているわけではなく、日本株については個別銘柄分散のポートフェリオ運用ですから、その中で株価10倍ぐらいになる銘柄はあると思っています。逆に破綻するところもあるかもしれませんが。
No.2
- 回答日時:
ないですよ。
世の中不安要素がどんどん増えてるのに、
株価が上がってるのは、
裾野が拡大したからにすぎません。
猫も杓子も株を買う・簡単に気軽に変える時代になったから、です。
だから、人気がある、売れてる、ように見えてるだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
私は株を買うときはどうしても欲をかいて、動きのいい仕手系株を買ってしまいます。 でも、1日が終わり振
日本株
-
【株投資で大損したおばさんの話です】株をやって1000万円が100万円になったと言
日本株
-
30年以上株やってますが、今回の日経平均株価30,000円超えは前回のような加熱ムードがありません。
日本株
-
-
4
分散投資って意味あるんですか? 例えばVTI、VOO、VYMに分散して投資するのと、VOO択一の場合
不動産投資・投資信託
-
5
今週は円安株高ですので、どれも買いですね?
日本株
-
6
不動産投資の商売やってる人はみんな詐欺師ですか?ど偏見ですが、、、
その他(資産運用・投資)
-
7
ソフトバンク
株式市場・株価
-
8
【株式投資のミス】で落ち込んでいます。眠れません(笑)
株式市場・株価
-
9
日経平均先物はついに31500円を突破して、明日の株式市場はきっとお祭り騒ぎになるでしょうかね? こ
株式市場・株価
-
10
日経平均が3万円台になったのは、海外の投資家が日本株購入したからだそうです。 円安だから買いやすかっ
日本株
-
11
金インゴットの売却
その他(資産運用・投資)
-
12
UFJの株価はなぜ上がってますか? UFJの株を保有していますが、銀行業界にあまり詳しくなく、詳しい
日本株
-
13
楽天証券の実現損益についてです。 売り画面で利益があることを確認していくつか売っていたのですが、当日
株式市場・株価
-
14
2年前に買った投信が下がり続けて、半額以下になりました。 他の投信は、買ってプラスは出ていますが、こ
不動産投資・投資信託
-
15
株 ゲームになれてるけど 買うの難しくないですか?
日本株
-
16
株式投資について 配当金目的で株を購入しました。 購入後、株価が上がり配当金以上の利益がでています。
株式市場・株価
-
17
ランドという会社の株はなんでこんなに安いんですか?流石に安すぎると思うんですが
株式市場・株価
-
18
日経平均は50000円まで、いくと思いますか?
日本株
-
19
バブルの崩壊の時は日経平均が38000円位から8000円位まで下げたですね。 この時、信用取引でたく
株式市場・株価
-
20
お金持ちが金に物を言わせて投資をして、さらに雪だるま式に金持ちになる構図ってズルくないですか? 種銭
その他(資産運用・投資)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ピクセラ(6731)について 2017...
-
ドイツ人の学位Ir.とはどういう...
-
終値の月平均株価がわかるホー...
-
分割: 1株 -> 0.2株とはどうい...
-
【株投資で大損したおばさんの...
-
なぜ飲食店の株はPERに比べて割...
-
株価が動かない理由は?
-
小僧寿しって持ち帰りの寿司や...
-
妻がオリエンタルランドの株を5...
-
30年以上前の株価を調べられる...
-
株価関連情報を取得できるAPIを...
-
下落率の計算方法を教えてくだ...
-
リターンリバーサルとはどうい...
-
自分の会社が仕手株になっちゃ...
-
JR東日本の株価が下落していま...
-
新株予約権を行使しなかった場...
-
株価が下がると、なぜ企業が危...
-
国から資金が流出とはどういう...
-
PBRがマイナスになっている企業...
-
原油価格高騰に伴いなぜ製糖関...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ピクセラ(6731)について 2017...
-
一般的に、年に2、3回は株価が...
-
30年以上前の株価を調べられる...
-
株価関連情報を取得できるAPIを...
-
下落率の計算方法を教えてくだ...
-
終値の月平均株価がわかるホー...
-
小僧寿しって持ち帰りの寿司や...
-
「20分ディレイ」になっている...
-
なぜ飲食店の株はPERに比べて割...
-
過去の株価を知りたい
-
株式の板の数字の頭にあるSマーク
-
原油価格高騰に伴いなぜ製糖関...
-
リアルタイム株価をディスクト...
-
株価が動かない理由は?
-
株価の時価総額の単位 T Bっ...
-
静岡鉄道グループの株は買えるの?
-
【株投資で大損したおばさんの...
-
個別銘柄の過去の株価を知りたい
-
JR東日本の株価が下落していま...
-
就職先の株式保有について。
おすすめ情報