dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日経平均が上がってますが、これから2050年までに日経平均が30万になる未来が来ると思いますか?

ここ10年で3倍ぐらい上がっているので
3の3乗で27倍程度の上昇が期待できると思っています

私は今日本株に集中投資をしております
低い時に買うのが投資だと思っています

A 回答 (6件)

まずは年内に5万に乗せてから

    • good
    • 0

その様な状況が到来する可能性はゼロでは無いと思います。


ただその時点では日本以外の国・地域の株式市場も上昇しているでしょうから相対的に見て日本の独り勝ち状態にはならない=日本株よりさらにお得な銘柄は世界のあちこちに存在する ということになると思います。
ま、その時々で色々知恵を絞りならら投資なさるのが宜しいかと^^。
    • good
    • 0

>ここ10年で3倍ぐらい上がっている



「偶然に好調な10年」だけ切り取っても、
説得力ゼロ
    • good
    • 0

・わからないです。



・根拠が薄弱というかないに等しいですね。

・別に好みで日本株への集中投資もかまわないと思いますが、低いか高いかは相対的なもので、相場ですからここから下落することも当然ありえます。
その時にどうするか、資金管理、ポジジョンの取り方、銘柄選択など希望的観測だけではない、悲観的なシナリオも含めたストラテジーを考えておくこが必要かと思います。
    • good
    • 0

10年前は安すぎたので基準になりません。


バブル期の日経平均株価のピーク水準に戻るのに30年かかった事実を踏まえても無理だと思います。
そもそもの話としてこの先の日本経済にそれほど価値や成長力、魅力があるとも思えません。
№1の回答にもありますので、物価が上がり始めているので、表面的な価額は上がるかもしれませんが・・
    • good
    • 0

物価が10倍になれば平均株価も10倍になり、給料も10倍になるでしょうね。

でも相対的な価値は今と変わりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!