重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

WindowsXPを使っていますが、CD-R(DVD)のドライブが認識されずにデバイスドライバを見ると !のマークがついています。ドライバの削除などをして再起動しても認識されません、何かいい方法があれば教えてください。

A 回答 (4件)

こんにちは


以下のサイトを参照してはどうでしょうか。

参考URL:http://plextor.jp/support/faq/setup02.html
    • good
    • 0

こんにちは



ドライブ事態が故障している場合にも上記のような現象がおこる場合があります。
まずは本当にハード的に悪いか中古のやすっぽいCD-ROMドライブなどを買ってとりつけてみてはいかがでしょう?
で、ドライブ不良とわかったら同じようなドライブかそれ以上のドライブにかいかえてみてはいかがでしょうか?

あとは#1さんもおっしゃっているようにケーブルが緩んでいる場合もあります。
再度ケーブルの接続のしなおしもしてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
アプリケーションとの相性が悪かったのか、RecordNowを削除するとCD-Rドライブが使えるようになりました。
皆さんにいろいろなアドバイスを頂いて大変勉強になりました。

お礼日時:2005/04/25 02:19

>ドライバの削除などをして再起動しても認識されません



ドライバを削除されたということは、再起動すると、まず、ドライバを捜しに探しに行ったこと思いますが、その際に、適切なドライバの更新はされたのでしょうか。
ドライバの削除、再起動をされた、現在は、デバイスマネージャー上では、CDはどのような状態で表示されているのでしょうか。

それと、もう一つ、このCDは、以前は正常に動作していたにもかかわらず、急に認識されなくなったということでしょうか。
それとも、初めて、接続されようとしていらっしゃるのでしょうか。

質問ばかりですみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
アプリケーションとの相性が悪かったのか、RecordNowを削除するとCD-Rドライブが使えるようになりました。
皆さんにいろいろなアドバイスを頂いて大変勉強になりました

お礼日時:2005/04/25 02:20

きちんとケーブルは繋がっていますか?


たまにケーブルが中身で切断されているときもあります。

BIOSでCD-Rを先に読み込むようにしてWindowsXPのCD-Rを入れて読み込まれるか確かめてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
アプリケーションとの相性が悪かったのか、RecordNowを削除するとCD-Rドライブが使えるようになりました。
皆さんにいろいろなアドバイスを頂いて大変勉強になりました

お礼日時:2005/04/25 02:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!