
庭のバラ科の木瓜があかほに感染しました。
園芸ショップでスプレイ式のベ○ヵXファインスプレィという黒星病のスプレイを勧められました。
詳しくは分からないから○○園芸(個人経営の園芸のプロの店ですがちょっと遠いです。)に葉っぱを持って行って聞いてください。
こちらは、売るだけなので判りかねます。と言われました。明らかに黒星病ではなく、葉の裏側に毛虫のような殻がついています。
使い方は葉に散布と言われたんですが、感染している葉は取った方がいいとネットには書いてました。
最大4回と書いてありますが、4プッシュをどこらへんにかければいはいんでしょうか?
やはりこれより殺菌剤を、噴霧器に入れて20倍に薄めて散布したほうがよいでしょうか?
殺虫剤用の噴霧器はあります。
詳しい方、教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その園芸ショップの方は、薬剤に関しては知識は全くないと言って
過言ではないでしょう。ベニカは住友化学園芸の商品ですが、その
商品を販売しているなら店舗には無料で持ち帰えれる小冊子が置か
れています。それを見ると赤星病にベニカXファインスプレーでは
赤星病には効かない事が分かるはずです。小冊子を見ずに勧めるの
は客に失礼な事です。
ちなみに赤星病に効くのはエムダイファ―水和剤と、オーソサイド
水和剤だけです。
薬剤法では発生した病気に対して有効である薬剤以外は使用しては
いけないと決められています。また薬剤を使用する場合は発生した
樹木に対して登録(使用しても良いですよと認められている事)が
されている事が条件となっています。
つまり勧められた薬剤は赤星病には効かないとされていますので、
使う事自体が違反となります。また使用すると赤星病は死滅せず、
バラが薬害にて枯れてしまう恐れもあります。間違っても使用はし
ない事です。
ネットに書かれている事は全てが正しいとは言えません。知らない
人が勝手に書いている場合もあります。
持ち込むのは他の園芸店ではなく、樹木の病気に関してプロである
造園屋か植木屋の方が確実です。これらの業種の方は、農薬に関し
ての講習を受けたり、使用する許可を得ています。
殺菌剤を20倍?。そんな希釈倍率の濃いい薬剤を噴霧したら、間
違いなく薬害で枯れますよ。普通はどんなに濃くても1000倍で
すよ。その事は農薬の容器や袋に必ず書かれています。
バラが枯れても良いなら、別に止めませんから御勝手に。
たはだのダイキのホムセンです。
接客したのは、ただの担当のおばちゃんです。
○○園芸は造園屋植木屋のプロです
手軽だからとスプレイ式を3,000円も出して買ってしまい腹が立ってさっき雑草にいた紅いつぶつぶ虫に掛けてやりました。痒いです!!
1000倍でエムダイファ―水和剤と、オーソサイドぶっかけたほうが良かったんですね。
まぁ、あなたもプロじゃないんで、分からずでしょうが。確かにそっちのが安かったんですよ。しかし、母が量が少ないと言ってけちをつけたので辞めたんです。刈り込み屋にバサバサ切られて小さいですが一メートルはあります。
No.3
- 回答日時:
Σハッ!
住友化学園芸情報サイト内の「効果・薬害等の注意」に、「ぼけには使用はさけてください(薬害)」と書いてありますね・・・。
https://www.sc-engei.co.jp/guide/detail/1241#tit …
そもそも使ってはいけない植物に指定されているとはorz
No.1
- 回答日時:
近くにコニファー、ビャクシン類、公園の針葉樹がありませんか?風で来る、ともかく薬品で葉全体に散布、やってみて効果が無い場合は、園芸
ハウスも考えることになります、梅雨時期は樹木の風とおし良くする、別名サビ病です、葉はすべて取り去ります、無いです。ショップのひとにも飛んでくると言われました。
針葉樹なら、杉と、ヒイラギがありますが、既に植わってから数十年経っています。
葉全体ですね、根本じゃなくて、感染している葉ですかね?
最近杉の木が漉き込み剪定で一本枯れました。
近いと言えば近いですが、親戚が親の結婚祝いで縁起の良い木を植えてくれたと聞いています
木瓜のみは他の木から離れて植わってます。
20年間花が咲かず、何の木か分かりませんでした。
コニファーなら隣が植えていた気がしますが隣は去年黒竹の花が咲き全部枯れてました。
うちの青竹は枯れてないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 【トマト】葉の黒いポツポツ。原因&対策は? 6 2023/06/15 22:04
- ガーデニング・家庭菜園 【噴霧器の選び方について】 うちの庭木の消毒用に、 この際新しく噴霧器を 購入しようと思ってますが、 3 2022/05/07 00:27
- ガーデニング・家庭菜園 虫の名前を教えてください 2 2023/08/26 10:12
- 虫除け・害虫駆除 アメシロ防除実態 1 2023/05/10 19:31
- その他(暮らし・生活・行事) 除草剤の事てお聞きしたいのですが、背負式動力噴霧器で散布したいのですが、圧力は一般的にはどれぐらいで 1 2022/08/09 17:45
- 虫除け・害虫駆除 植木(うえき)に詳しい人に質問です。 1 2023/05/23 08:29
- 農学 ツツジが混み合っていてうどん粉病がひどいです。重炭酸カリウムを散布しましたが効果無く、ベニカxネクス 2 2022/08/18 11:15
- ガーデニング・家庭菜園 【木酢液の希釈について】 うちの父親が木酢液の 希釈を間違ってしまい、 本来ならば200倍 (水1L 4 2022/05/29 15:26
- 虫除け・害虫駆除 【庭木や木の消毒薬について】 うちの庭木や木の 害虫予防対策(駆除)として、 消毒薬を探しております 3 2022/05/06 14:34
- ガーデニング・家庭菜園 バラの葉色について教えて下さい。 デルバールのペッシュボンボンを6月9日にバラ苗専門ショップのネット 1 2022/06/20 20:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
うどんこ病になったえんどう豆...
-
トマトの一番花、摘んでしまっ...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
プランターの土の中から写真の...
-
マルチフィルムはビニールで代...
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
トマトの土という土が余りまし...
-
青シソの葉が紫になるのは
-
今新築を建てようと思ってます❗...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
ナンテンの葉、茎が真っ赤なの...
-
花壇ブロックの穴に植えられる植物
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
きゅうりの苗 マルチングについて
-
庭の手入れで出た木や葉っぱを...
-
ジャガイモの背丈はどの位にな...
-
猫の糞が混ざった土をプランタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
プランターの土の中から写真の...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
真砂土と芝生
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
トマトの土という土が余りまし...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
おすすめ情報