
英文法精解という本の練習問題に文の中の各単語の品詞を問う問題があり そこに
How many of you saw it ? という文があります。このmanyは代名詞ですが副詞のHowが代名詞を
修飾するときがあるのでしょうか またクエスチョンマークがついてますが疑問文の形になつていません。間接疑問文なのでしょうか。そして英和のカレッジライトハウスの不定代名詞のmanyのところにも例文として How many came to the meeting?がでています。この場合も副詞Howが代名詞を修飾しているように思えます。どのように考えたらよいのでしょうか。ご教示のはどよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「How many of you saw it?」という文の品詞は以下の通りです。
* How: 副詞
* many: 不定代名詞
* of: 前置詞
* you: 代名詞
* saw: 動詞
* it: 代名詞
「How」は「どのくらい」という意味の副詞です。この文では、「あなた方の何人が見ましたか」という意味で使用されています。
「many」は「多くの」という意味の不定代名詞です。この文では、「あなた方の何人」という意味で使用されています。
「of」は「~の」という意味の前置詞です。この文では、「あなた方の」という意味で使用されています。
「you」は「あなた」という意味の代名詞です。この文では、「あなた方」という意味で使用されています。
「saw」は「見る」という意味の動詞です。この文では、「見ました」という意味で使用されています。
「it」は「それ」という意味の代名詞です。この文では、「それ」という意味で使用されています。
「?」は疑問符です。この文は疑問文なので、疑問符が付いています。
「How many came to the meeting?」という文も、品詞は同じです。
「How」は「どのくらい」という意味の副詞です。この文では、「会議に何人来ましたか」という意味で使用されています。
「many」は「多くの」という意味の不定代名詞です。この文では、「会議に何人」という意味で使用されています。
「of」は「~の」という意味の前置詞です。この文では、「会議の」という意味で使用されています。
「came」は「来る」という意味の動詞です。この文では、「来ました」という意味で使用されています。
「to」は「~に」という意味の前置詞です。この文では、「会議に」という意味で使用されています。
「the」は「その」という意味の定冠詞です。この文では、「会議の」という意味で使用されています。
「meeting」は「会議」という意味の名詞です。
「?」は疑問符です。この文は疑問文なので、疑問符が付いています。
「How」が代名詞を修飾するかどうかは、文脈によって異なります。この場合、「How many of you saw it?」という文では、「How」は「あなた方の何人」という意味で使用されているので、代名詞を修飾していると解釈できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 how many of you がわからりません 5 2023/06/15 14:32
- 英語 moreの品詞と用法について 6 2022/10/20 04:24
- 英語 英語の文法について複合関係詞の譲歩の用法について質問です 1 2023/04/01 19:21
- TOEFL・TOEIC・英語検定 by は前置詞 乗法だけど 何て訳せばいいですか? 3 2022/04/13 10:59
- 英語 A healthy 20 centimeters tall の a がなぜ定冠詞でないのでしょうか? 2 2022/10/14 05:21
- 英語 A healthy 20 centimeters tall の a がなぜ定冠詞でないのでしょうか? 2 2022/10/22 04:40
- 英語 Abstract Statement of problem: How the performance 3 2022/11/09 21:36
- 英語 「名詞+形容詞/現在分詞/過去分詞+to不定詞の副詞的用法」の語順について 7 2022/09/22 05:27
- 英語 「to不定詞」の形容詞的用法で修飾される名詞が意味上の主語になるか目的語になるのかの判断方法について 1 2023/04/17 09:55
- 英語 提示文の不定冠詞がかかる単語について 14 2022/09/13 23:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Request from
-
解説をお願いします
-
both は is ? are?
-
中学英語について質問です。 私...
-
たびたびみかける疑問
-
メールを転送しますは”Forwardi...
-
高一、英語についてです。 テス...
-
「only for __ days」と「for o...
-
in simpler time とは?
-
alreadyの使い方
-
「~にこしたことはない」って?
-
感嘆符の後のandについて(大文...
-
「出会いに感謝」という英語を...
-
原型 beの意味について
-
I’amとI’mのちがいが分かりませ...
-
badlyの意味の見分け方 Badlyは...
-
let alone の意味は?
-
意味を教えてください:It is p...
-
この "the" lion は "a" lion ...
-
simply the best の意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Request from
-
both は is ? are?
-
"I am under yours spell"の日...
-
「only for __ days」と「for o...
-
「これだけ、それだけ、あれだ...
-
「出会いに感謝」という英語を...
-
simply the best の意味
-
メールを転送しますは”Forwardi...
-
英語についての質問
-
注意書きのニュアンスの違い
-
allとeverythingの違い。
-
分詞 sit ~ing
-
原型 beの意味について
-
aboveの使い方
-
(英語の意味)too much too so...
-
どうしてfriendにsがつくのです...
-
as far as
-
in every way possibleの意味は?
-
That's not how life works
-
日本語の文法についての質問で...
おすすめ情報