プロが教えるわが家の防犯対策術!

欧米各国がロシアに対する経済制裁強める中で、マスコミは日本がロシアから天然ガス買ってる事実を報道しませんね。
G7の最中にあっても1mmも報道はありませんでしたね。
隠蔽するってマスメディアのやることではありませんよね。
マスメディアであれば報道すべきではありませんか?

A 回答 (5件)

スーパーではロシア産の「銀鮭」や「イクラ」を売っています。

おいしいから私はときどき買いますがいけないことですね。
    • good
    • 0

ロシアに経済制裁を課す国としては、道義的にロシアのガスは買うべきではないですね。



ロシアの化石燃料はカルテルで価格が抑えられています。日本のガス調達比としては10%程度ですが、価格が安い分、他国から調達すればそれ以上のインパクトがあることは事実。そして、ガス採掘施設に出資しているため、ここで調達を止めてロシアの機嫌を損ねれば、接収されてしまうことも事実。

ジレンマがあるのでしょうし、ロシアからすれば日本は敵対国なので「ルーブルで払え」が適用されています。ロシアは外貨が欲しいのですが、外貨払いでなくルーブルを介することで、ルーブルの価格を維持しているという面もあります。日本円なり米ドルがロシアに流れ、ルーブルの価値の維持にも協力している。やはり、日本は道義的にロシアのガスは買うべきではないですね。

さて、戦争が終わって、仮にロシアが負けたとしても、日本は参戦できないので、ガス採掘施設は中国に安く売られることでしょう。典型的な漁夫の利です。日本政府やアメリカ政府は、中国を利するぐらいなら、カルテル価格の安いガスをロシアから買う方がまし、と思っているのでしょう。

このカルテル価格、ロシアには微々たる利益しかもたらしません。そういう価格らしいです。赤字になるぐらいならロシアも止めてしまうと思いますが、ギリギリの価格帯で、ロシアは戦費は稼げないけど、事業を止めるのは今後に差し支える、というものらしいです。

欧米の石油資本は既に損切りしています。日本もできると良いですね。そして欧米の石油資本が撤退したことで、採掘効率はどんどん落ちているようです。そのうち、赤字になりロシアから供給が止まるという見込みなので、「奴等が儲からないうちに、買い叩くか。ロシア産ガスが止まったところで、日本はドイツみたいに即死ってわけじゃないからな」なんでしょう。

ちなみにロシア友好国wであるインドは、ルピー建てで買っているようです。代金はインド国内のロシアの銀行に支払いますが、インドはルピーの持ち出し制限をかけています。平和になればルピー流出でインドは苦しむでしょうけど、今は上手にロシアを手玉に取っている状態ですね。もしかしたら、日本も似たようなことをしているかもしれません。ロシアが持ち出せるのは紙屑になりかねないルーブルだけ、円の持ち出し制限というやつです。日本の官僚も有能なところがありますので、こういう才能を発揮しているかもしれません。
    • good
    • 0

少なくともテレ朝で、


去年の夏あたりとか結構報道してましたよ。
量が少ないから影響は小さいとか・・・

ロシアとの共同プロジェクト、サハリン2についても報道されてましたよ。これに関しては、少しだけでしたが・・・
    • good
    • 0

シーっ! ガス代が上がるから言わないで、、、



それに武器も間接的に、香港の企業などを窓口とする調達ルートを通じて日本製をロシアが入手していると考えられます。

これはイギリスのシンクタンクの調査で明らかになっています。日本企業の部品は国や地域別で世界で2番目に多く、無人偵察機や巡航ミサイルなどに使われていますよ。
    • good
    • 0

良くある話で、ウヨクとサヨクの利害が一致すると往々にしてこういうことになる。

話題になったら政府も面倒くさいことになるし、ロシアを推している連中も困るんでしょ。拉致問題の時と同じ構図ですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!