プロが教えるわが家の防犯対策術!

以下のように平衡でないブリッジ回路でない場合、Δ→Y変換をしますが、なぜ、真ん中の抵抗を通して右側か左側か片方しか変換しなくても答えが出るのでしょうか?その辺の理屈が分かりません。また、設問の答えもお教えいただけると幸いです。

「平衡でないブリッジ回路について質問です。」の質問画像

A 回答 (3件)

両側に適用出来なくも無いけど、何処がI1とI2か不明になっちゃうよね。


求める部分まで等価回路に置き換えるのは悪手。

それに等価回路使うと解きやすくなるけど、全く使わ無くても解けるよ。
    • good
    • 0

この問題の場合、求める電流が直接関係しない回路を等価回路


で置き換えるという発想になります。
したがってまんなかの2Ωと右側の1Ω、2ΩからなるΔ回路をY回路に
置き換えて問題を解きます。
このブリッジ回路を真ん中の2Ωと左側の1Ωをつなぐ線のところで切って
さらに真ん中の2Ωと左側の2Ωをつなぐ線で切ってその右側を
Y回路に置き換えて再びつなぐという発想で解きます。
    • good
    • 0

> なぜ、…片方しか変換しなくても答えが出るのでしょうか?


変換後の回路に書きなおしてみれば、単純な直並列回路になります。
ご確認下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!