
週休2日でつらいとか仕事行きたくないは甘えですか?
週休2日はちゃんと休みもらえてます。しかし、有給休暇はほとんど取れないし、夏休み冬休みは2日ずつの4日しかないし、年末年始は大晦日まで仕事で、休みは3が日だけ。
残業も1ヶ月40時間くらいです。
辞めて転職したいけど、今の会社入るときでさえかなり苦労してるから無理かも? 他にやりたいことないし。
週休1日とかの会社もあるみたいなのでそれよりマシって思うけど、それでも最近疲労の蓄積がやばいです。
仕事も停滞気味で今のところ出世は厳しいし、出世したらもっと働かなきゃいけない。
みなさんは仕事のストレスとか疲労をどうやって解消していますか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
辞めればいいと思います
行きたくない所に 働かせてと頼んだのは貴方です
やっぱりやめたでいいと思います
私は収入がなくなると生きていけないのでせめて100万ためるまではと続けていましたけど
コロナで会社が倒産していく仕事場がなくなり毎日不安で暮らしています
ようこそ フリーターの世界に
歓迎します
No.1
- 回答日時:
若いころは、仕事や遊びで疲労しても、わりと早く回復すると思います。
でも、歳をとると、どうしても、疲れがとりにくくなりますね。
「ちょっと前までは、秋葉原駅周辺の街を歩き回っても、疲労感は無かったけど、最近は、いつものルートの半ば当たりでもう疲れている・・・」
って、いう感じになっていたりしますので。
>>週休2日でつらいとか仕事行きたくないは甘えですか?
若い頃は、「仕事行きたくない」と思うほど疲れていることは無かったけど、最近は疲れが残っていて、そう思うことがありますね。
しかも残業40時間もあればね。
>>みなさんは仕事のストレスとか疲労をどうやって解消していますか?
最近感じるのは、休みの日、Youtubeなどを見ながら、だらだらと何もしないで過ごして体力回復を願うのもいいけど、何か好きなことをやるほうが、疲労回復になるみたいです。
私の場合、ちょっと前からYoutubeを見ていて、Diyを始めています。
電動工具をアマゾンなどで買って、何か作っていると、買い物することでのストレス発散、好きなDiyをすることで、疲労回復するようです。
まあ、実際のところは、作業台でDiyすると、体の疲れは増えることあると思うのでしょうけど、心の疲れは回復するみたいですね。
ただ、電動工具とかツールって、欲しいものが増えるし、材料費もかかる。
それらへの出費が増えるのがデメリットではありますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 仕事を辞めようか悩んでいます。 ・アラサー女 ・地方住み ・6年半勤務 ・手取り16万7千円、ボーナ 8 2022/10/24 07:50
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
- 正社員 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 6 2022/06/04 13:51
- 子供・未成年 丸1ヶ月有給で休むための工夫について 1 2022/12/04 11:05
- その他(社会・学校・職場) みなさんならどちらが良いと思いますか? ①派遣社員 年収200-250万 時給制 誰でもできる事務の 4 2022/05/16 13:50
- 所得・給料・お小遣い みなさんならどちらが良いと思いますか? ①派遣社員 年収200-250万 時給制 誰でもできる事務の 7 2022/05/18 09:49
- 会社・職場 転職についてどっちが良いと思いますか? 私は新卒社会人一年目。女です。 現在働いている会社が凄く嫌で 3 2023/01/20 21:31
- 労働相談 転職/相談 5 2023/07/11 12:46
- 子供・未成年 1ヶ月丸々休みにするための工夫は何がありますか? 1 2022/11/15 16:06
- その他(就職・転職・働き方) 年末年始休暇を伴うシフト制の休みについて 2 2022/11/04 20:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
36歳フリーターですが、これか...
-
逆出向について、私はグループ...
-
部下から「これ以上仕事を入れ...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
仕事ができないくせに、文句の...
-
無事に就職したが腰痛で・・。...
-
仕事できない人ほど「協調性が...
-
二人きりの職場、仕事がない、...
-
真面目でイケメンなアルバイト...
-
デスクワーク(事務職)で働いて...
-
仕事量が多すぎてしんどいです...
-
生保レディの誘いを断りたい
-
新卒です。出勤前に涙が出るの...
-
入社したばかりで、仕事が覚え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
36歳フリーターですが、これか...
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
仕事できない人ほど「協調性が...
-
部下から「これ以上仕事を入れ...
-
サラリーマンはふだん何時に起...
-
逆出向について、私はグループ...
-
仕事ができないくせに、文句の...
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
二人きりの職場、仕事がない、...
-
無事に就職したが腰痛で・・。...
-
張り合ってくる同僚の心理 何か...
-
人事異動で未経験の仕事を任さ...
-
新人です。放置が辛いです
-
とても使えない2年目社員 こん...
おすすめ情報