
No.9
- 回答日時:
ワンボックスカーを好んで乗るのは、日本特有の変わった文化ですね。
欧米では、やはり車の形そのものの美しさを見ます。(欧米在住です)
お金持ちはだいたいテスラかヨーロッパの車を選びますね。
四角いワンボックスカーは、こちらでは大工や肉体労働者が道具を運ぶために使う仕事用の車に見えます。
乗り心地も良くないでしょう。
運転手がいても、お金持ちがスライドドアから乗るのもおかしな感じ。
日本に観光に行った外国人は、みんなびっくりします。
No.8
- 回答日時:
アルファード、ヴェルファイヤはたしかに車自体はカッコいいですよね
乗りやすさや性能も十分です
でもプリウス同様、いくら性能の良い車でも庶民で乗っている人は大抵ヤバイ人です
ファミリーカーとしても人気で、なおかつカッコいいとなるとみんなローンでこぞって買います
大きな車に乗ると優越感に駆られて人間の本質が出た運転になります
煽り運転など危険な運転になるのは必然
そういうことも相まってプリウス同様に嫌われているのです

No.7
- 回答日時:
お面が何とも押し出しが強いので、それを嫌う方もいます。
まぁ好みの問題ですね。ベンツやレクサスもそうですが昨今の高額なクルマの中には押し出しが強いお面のクルマが多いですからそういうトレンドなのでしょうね。自分も私的には控えめな方が好きなので、アルファードは買えますがちょっと乗らないです(今はボルボ乗り)。No.6
- 回答日時:
好き嫌い多い人いますからね
それでしょ。給食でなんでも残したりね
アルファードは機能美があると思います
アルファードには役割がある。そういう美しさがあると思います。
送迎に特化した車です
下品というか以前はガラ悪いのとかが多かったです
今は送迎能力の高さから運転下手くそマダムとかたくさんいます。
下手くそだけど下品ではありません。
まぁかっこいいかどうかでいうと、僕はスポーツカーには機能美を感じません。
早く走っても意味がないからです。
役割のない車だと思います。
だからスタイルが良くても、この家族も彼女も喜ばない車はなんのために存在しているんだろうと疑問に思ってしまいますね
No.5
- 回答日時:
アルファードかっこいいですよね。
昔付き合ってた彼が乗っていましたが、中がすごく広くて快適でした。乗れない妬み等、色々あると思いますが、どんなに高級車乗っていても、運転マナーの悪い人は、一番ダサいですね。No.4
- 回答日時:
乗っている人の印象が悪いんじゃないでしょうか。
それなりに売れている車種ですので色々な人がおり、やはり悪目立ちする人も多くなってきます。その印象が強いんじゃないかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 30系後期のアルファード、ネットに書いてある調査の結果によると、デザインがカッコいいと答えたのは3割 7 2023/05/04 02:54
- ニュース・時事トーク 県知事と議長の公用車だけど、知事はアルファード600万前後、議長は1000万超えるセンチュリーやレク 3 2022/12/27 06:28
- 国産車 30系アルファード、下品だとか言う人も一定数いますが、日本人の半分以上がかっこいいと思っているのでは 6 2023/07/25 21:21
- 国産車 アルファードを買えば… 2 2022/05/01 08:45
- 国産車 アルファードを検討してます。 新型は自分的に高すぎて無理ですし、40のマイナーチェンジ後の後期もまだ 1 2023/06/30 10:01
- その他(交通機関・地図) 鉄道会社ってライバル企業が少ないから調子にのってることありませんか? 自動車・家電・食品などのメーカ 8 2022/07/12 12:17
- その他(恋愛相談) 私の彼は自己破産してます。 知り合った頃は自己破産を隠してましたが 計画をたて贅沢しないでいたので 2 2022/08/12 23:12
- アニメ 30年ほど前のアニメで自動で屋根がしまえるオープンカーの話のもの(子供向け) 2 2023/01/20 02:14
- その他(車) 先日すれ違い道路で 車で川沿いの道を走ってました。対向車もあるのですが時々道が狭くなりどちらかが道を 8 2022/05/30 08:09
- 声優 子役からでもそうではない人たちでも芸歴長い短い関係なく、大先輩先輩後輩関係なく、事務所が同じでも違っ 3 2022/11/24 03:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車内に大量の赤い虫(タカラダニ)
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
車のディーラーからの連絡について
-
【新車購入】自宅から遠方の販...
-
ディーラー営業に不信感を持っ...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
コンピューターのリセット方法
-
ディーラー(ホンダ)に対して...
-
ウォークスルー?フルフラット??
-
ダイハツ車の塗装品質っておか...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
スズキのディーラーの対応がひ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
札幌の自動車暴走事故について...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
車の屋根の上の両サイドのゴム...
-
車のトランクに水が・・・・
-
腰に負担のかからない自動車
おすすめ情報