アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

数1 二次関数

関数 y=x^2-2x-1について、定義域が-1<x<2のとき、最大値最小値を求めよ。

という問題で答えが最大値なし、最小値-2なんですが、グラフで書くとx=0の時に最大値-1をとっているように見えます。
何故最大値は無しなんですか??

A 回答 (5件)

高校なら lim(x= -1)=2 という意味です!


訂正
高校なら lim(x → -1)=2 という意味です!
小数表示すれば
max=1.9999999999999999999999999999999999999.......
と9が限りなく続きますが表記できないのでmaxなしとなります!
    • good
    • 1

定義域-1<x<2にはx=0の時も含まれていて、それだったらx=0の時に最大値-1になるのかなって思ったんですけど、そうはならないんですか??


 なりません!それは値域は -2以上2未満 となるから!
 -1 はその間の値ですから!
正確に言えば maxは 2未満で限りなく2に近い値と言えるでしょう!
高校なら lim(x= -1)=2 という意味です!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
理解出来ました。
ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2023/06/06 13:46

簡単に言えば 定義域で = がないからです。


この関数はy=(x-1)^2 -2 となりグラフに書けば 下向きの2次関数で
x=1 において f(1)= -2 .....mix
f(-1)=2
f(2)= -1
x=2 、-1 においては上記の値に近づけどもその値にはならないので
値域は -2以上2未満 となるから!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
定義域-1<x<2にはx=0の時も含まれていて、それだったらx=0の時に最大値-1になるのかなって思ったんですけど、そうはならないんですか??

お礼日時:2023/06/06 12:47

xの定義域がイコール無しの不等号なので、


(x,y)=(-1,2)の点に
限りなく近づくだけで一致はしないので、
最大値なしとなります。
    • good
    • 1

平方完成すると


(x-1)^2-2になります
中心は(1, -2)で、最小値が(1,-2)となります
-1<x<2において、1は含まれるので、最小値は-2となります
最大値ですが、中心から遠いほど最大値となるので、この場合は2より-1の方が遠いので、-1で最大値を取りそうですが、
-1<=x<=2だったら、x=-1の時に最大値、で正解ですが、
-1<x<2だと、-1を含めない(が究極的に-1に近い)という状況なので、
最大値「なし」となります

数2の後半で出てくる「極限」の概念limを使えば、
lim(x->-1)y=2となります
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!