プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

フリーターと非正規、派遣社員などは同じですか
フリーターでも、税金は引かれますし、家賃や光熱費を払い税金を払うと食費がままならないという経験があります…
拘束時間が長くて、薄給でという人もいますが
やはり正社員と非正規では大きな差があると感じますが、フリーターと非正規は同じでしょうか。

フリーター、非正規、派遣で一人暮らし、生活はできますか?
お金もない、貯金もないという経験がある方はいますか。

A 回答 (4件)

正社員からすれば、正社員以外はみな同じだね。


派遣や契約社員などはフリーターや無職を見下す傾向があるけど
結局はそう変わらない。
正社員面接でも、いくら大企業で難しい仕事をしていたと主張しても非正規非正規なら全く考慮されません。笑
逆にまだ伸びしろがある分だけ無職やフリーターの方がましととらえる企業もあるくらいだね。
派遣は特に変な人が多いから我々からすると要注意なんだよね。
便利な道具としては使っても、決して正社員にしたりはしないから。
正社員登用なんてあれ全部ダマしだから。
あてにしても絶対、非正規が大企業の正社員になんてなれるわけないから。
以上 非正規の参考になれば。笑
    • good
    • 0

フリーターと非正規、派遣社員などは同じですか


 ↑
違います。
非正規の一種ですが、非正規には
フリーター以外のパートなども含まれます。


非正規雇用とは
正規雇用(正社員)以外の雇用形態を指します。
具体的にはパートタイマー、アルバイト、
契約社員、派遣社員などです。

フリーターは、非正規の一種ですが、
同じアルバイトでも学生バイトや主婦パートなんかは
含まず、一般にバイトのみの身分である人を指します。




フリーター、非正規、派遣で一人暮らし、生活はできますか?
  ↑
出来ますヨ。
収入に応じた生活をすれば良いだけです。
住むところは公団住宅。
出費を極力抑えましょう。



お金もない、貯金もないという経験がある方はいますか。
  ↑
ハイ。
当時、わけ有って、フリーターやっていました。
パンの耳と生大根。
トイレットペーパーは近所のスーパーから
巻き取って少し拝借。
風呂も入らず。
お陰で根性がつきました。
生活保護など、贅沢保護にしか思えなく
なりました。

今では、笑い話で、人に吹聴しては
笑ってもらっています。
    • good
    • 0

フリーターと非正規は同じではありません。

非正規には底辺から正社員並みまでありますからね。
私は非正規、派遣元管理者です。
定年退職後の転職で1年有期雇用を6年続けています。給与と賞与があり安定していますので生活に支障はありません。
派遣社員には正社員と非正規(有期雇用や登録型)がありますが、正社員は無期雇用で派遣先が無くなっても失業はしません。
    • good
    • 0

あるサイトによると・・・フリーターとは、「フリーアルバイター」の略称。

厚生労働省の「平成15年版労働経済の分析」によると、フリーターとは正社員以外の雇用形態で働く若者(15歳〜34歳)と定義されている。
定職に就かずにアルバイトやパート、派遣社員、契約社員などで生計を立てる若者を総称する意味をもつ言葉です。場合によっては、働く意思のある無職の人もフリーターに含まれることがある。・・・とあります。
非正規や派遣社員の場合、34歳を超える人は、十分含まれている可能性が高いですから、そこだけでも、同じではなさそうですね。
多くの場合、正規に比べれば、収入が、低いというところは、共通していると思います。
しかし、実家から通っているケースなら、フリーター、非正規、派遣社員のいずれでも、家賃、光熱費、食費などで苦労をしていない人は、たくさんいると思います。親もしくは、家族が裕福なら、片手間に働いていても、生活に困る、お金がない、などはないのかもしれません。
全く、家族などからの支援もなく、薄給ならば、常に生活苦であり、税金の納付、貯金もままならない、という人は、いずれにもかなり存在しているかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!