
新NISAのデメリットについて
2024年から新NISAが開始されるとのことで、今まで積み立てNISAで投資してた分とは別の口座で新しく投資がされると聞きました。
長期積立のドルコスト平均法が良いという前提条件で考えると、今回の新ニーサの開始は今までの積みたて期間とは関係なく、またイチから積み立てることになるため、今までの投資分は今後残るものの、投資口座が2つに増えるようなものなので、利益の比重も分散されてしまい損なように感じます。
この考えは正しいでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
> 今まで積み立てNISAで投資してた分とは別の口座で
いいえ、そんなことはないです。
新NISAは旧NISAを変更するもので、併存はせず、
旧NISAがそのまま新NISAに移行します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 積立nisaについて
- 積み立てNISAについて 今年の10月から積み立てNISAを始めたのですが、年間上限額の40万を投資
- 一括投資と積立投資(ドルコスト平均法)はどちらがいですか? 他迷走中
- NISAの大幅改正で投資枠拡大と積み立て、一般も併用可能になるようですが口座も一本化されるんですかね
- 積み立てNISA口座をつくりました。もうすぐ新NISA始まるので旧はNISAの方がよかったですか??
- 投資信託の積立投資の取得単価
- 新NISA移行後の特定口座の扱いについて
- ジュニアNISAの代わりはありますか?
- 積立NISAに詳しい方。
- 2023年から積立NISA始めた方が良いか? 来年から始まる新NISAは、これまでのNISAとは別枠
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
31歳女性ですが、積立ニーサを毎月1万円ずつしています。 今現在25ヶ月続けおり、評価損益は今現在3
その他(資産運用・投資)
-
インデックス投資って詐欺なんじゃないの?
その他(資産運用・投資)
-
NISAの期間とか投資上限額が変わったのは嬉しいんですけど、こうやってルール変えるってことは数年後に
その他(資産運用・投資)
-
-
4
つみたてNISAを始めようとしてるのですが、商品で迷ってます。参考にするためにアドバイス下さい。 初
その他(資産運用・投資)
-
5
彼氏がほとんどの年収のを投資に使おうとしてます。お金や投資に詳しい方教えてください。 新NISAが来
その他(資産運用・投資)
-
6
つみたてNISAについて 現在15000円でつみたてNISAをしておりまして、来年になってから300
その他(資産運用・投資)
-
7
2024年からの新nisaですが
その他(資産運用・投資)
-
8
資産運営について 5年ほど前46歳頃からから投資の資産運営をしています。 徐々につぎ込んで今は毎月配
その他(資産運用・投資)
-
9
NISA一般口座 10%の利益 売却するべきか
その他(資産運用・投資)
-
10
今から新しく株買うのって無謀ですかね? 今年子供が産まれて、ジュニアNISAが好条件だと思ったものの
その他(資産運用・投資)
-
11
来年から始まる新NISAについて質問です。 年間上限が360万まで投資できるとのことですが、下記パタ
その他(資産運用・投資)
-
12
新つみたてNISAについて 現在、楽天証券で運用してます。 そこで2点質問させてください。 ①新つみ
その他(資産運用・投資)
-
13
投資信託に詳しい方
不動産投資・投資信託
-
14
投資信託をしています、銀行員の言う通り毎月分配型を7年投資してますが、なんか損してる気がします。 こ
不動産投資・投資信託
-
15
資産形成について。 今お付き合いしている彼が最近、資産形成を勉強しだしました。 将来のためと言ってい
その他(資産運用・投資)
-
16
現行NISAと新NISAで違う金融機関は可能ですか?
その他(資産運用・投資)
-
17
貯蓄から投資へ。と新しい資本主義の形を提案したことがありますが、、、納得できますか?
その他(資産運用・投資)
-
18
積立nisaについて 毎月33333円を積立し年間40万 20年で800万、その時利回り10パーとし
その他(資産運用・投資)
-
19
2023年から積立NISA始めた方が良いか? 来年から始まる新NISAは、これまでのNISAとは別枠
不動産投資・投資信託
-
20
旦那がこそこそとSBI証券で口座を開設しようとしています 証券の口座を開設するとはどういうことなんで
債券・証券
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
個人年金をやめてNISAに切り替...
-
エンキロというサブスクで、ボ...
-
彼氏がほとんどの年収のを投資...
-
ウィスキーカスク投資やら トラ...
-
積立NISAについて
-
楽天証券でオルカンを7月から...
-
笹倉和幸さんの投資について、...
-
資産1億円あったら何しますか?
-
息子が学校を卒業して就職しま...
-
新つみたてNISAについて 現在、...
-
PayPayポイント運用 やめ時がわ...
-
最近のインデックス投資を持ち...
-
iDeCoと積み立てnisaについて ...
-
作家と投資家と起業家の向き不...
-
証券会社にこのような商品はあ...
-
新NISAの成長投資枠に於いて、...
-
SBI積み立てNISA 買い付け余力不足
-
NISA口座の他社への変更
-
IFAというビジネスが成り立...
-
投資(プライベート・エクイティ)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新NISAのデメリットについて 20...
-
現在の一般NISAの投資が来年か...
-
ジュニアNISAでIPO当選。初値売...
-
NISAの仕組みについてわかりや...
-
ウィスキーカスク投資やら トラ...
-
彼氏がほとんどの年収のを投資...
-
資産1億円あったら何しますか?
-
500万投資して60歳の頃に2000万...
-
パッとしなくて彼女も居なくて...
-
リスクは低い/高い?それとも小...
-
2000万円を・・・
-
資産形成について
-
新つみたてNISAについて 現在、...
-
新NISAについて質問です。 今の...
-
FXでお金稼ぐのと株とかポイン...
-
新NISAについて 私は7年ほど前...
-
投信のトータルリターンについ...
-
怪しげな宗教団体
-
なぜ若者に投資するのでしょう...
-
大きな不幸を忘れるには、もっ...
おすすめ情報