プロが教えるわが家の防犯対策術!

1より大きい実数からなる数列{a[n]}がlim[n→∞]a[n]=1をみたしています。
xy平面上に区分的に滑らかな単純閉曲線C[1],C[2],C[3],...,C[n],...があり、
各C[k]はいずれも
・円x^2+y^2=1を内部(または曲線上)に含む
・1≦x^2+y^2≦a[k]^2で表される領域にある
・原点を通る任意の直線と2点だけ共有点をもつ
という条件をみたしています。

n→∞のときC[n]の長さは2πに収束するのでしょうか?

A 回答 (2件)

> たとえばm[k]=3だったときr[k](2π/3)の値って何になるのでしょうか?



確かにおかしい。いろいろ間違っとりましたね。えーと、

  1≦ r[k](θ) ≦ a[k]^2
を満たす連続な区分的一次式で、節点以外では
  |dr/dθ|=constant
であるものを作るつもりだったんですよ。というわけで

  m[k] = Ceil(1/(a[k]^2 - 1))
  r[k](θ) = 1 + (1/(π m[k])) min( (m[k]θ) mod (2π), (-m[k]θ) mod (2π))
に訂正。(まだおかしいかしらん?)
    • good
    • 0

C[k] を極座標(r,θ)で表せば、 r = r[k](θ) (≧1)という一価関数、ってことですかね。

するとたとえば、
  m[k] = Floor(1/(a[k]^2 - 1)) (Floorは小数点以下切り捨てをする関数)
  r[k](θ) = (1/(1 + m[k])) min{(m[k]θ) mod (2π), ((-m[k]θ) mod (2π))
  C[k] = { (x,y) | x = (r[k](θ))cosθ ∧ y = (r[k](θ))sinθ ∧ 0≦θ<2π}
とすれば円にトゲトゲがついたみたいな曲線になり、kが大きいほどトゲが短くなってトゲの数が多くなる。このC[n]の長さL(C[n])は2πに収束しない。なぜなら、
  D[k] = ((x,y) | y = r[k](x) ∧ 0≦x<2π}
とすると、これはギザギザの線ですけど、
  L(D[k]) ≦ L(C[k])
は明らかで、そしてL(D[k])はkによらずconstantであり、2πより大きいのも明らか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
初歩的なことを聞いて申し訳ないのですが、
たとえばm[k]=3だったときr[k](2π/3)の値って何になるのでしょうか?
0ですか?

お礼日時:2023/06/10 15:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!