
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
1日の所定労働時間が8時間の場合で考えると、以下の不具合が生じます。
通常、残業1時間には1時間の賃金+25%割増賃金(1日8時間を超えるので)が支払われますから、単純に差引=0と計算すると、労働者が25%割増賃金分を損することになります。この配慮がなされれば問題無いでしょう。
もし1日の所定労働時間が7時間であった場合は、上記の25%割増賃金は発生しませんから差引=0で問題ありません。
No.4
- 回答日時:
遅刻と残業の相殺が可能なのは同日内の話です。
例えば1時間遅刻したので業務終了の時間を1時間ずらす、など。
(おそらくNo.1の回答はそれを流用したものでしょう。肝心の部分を誤解しているようですが)
https://sharo-shi.gifu.jp/caseStudy/detail_345_7 …
時間外労働をした時間を別日で調整することで時間外労働の実績や割増賃金をなかったことにするなどはできません。
No.1
- 回答日時:
日本の労働法において、前日の残業時間を翌日の仕事量が少ない時間に相殺して、時間外勤務がなかったことにすることを「相殺勤務時間」と呼びます。
相殺勤務時間が認められる条件は、厚生労働省が定める通り、以下のようになっています。1. 相殺する前の残業時間と相殺される時間が同じであること。
2. 相殺前の残業時間が1日8時間を超えていないこと。
3. 定時退社から相殺される時間までの時間数が11時間を超えていないこと。
4. 労働者が同意すること。
したがって、前日の1時間の残業時間を翌日の仕事量が少ない時間に相殺することは、法的に認められた労働時間相殺ですが、労働者が同意することが必要です。また、勤務規則に関する規定に従うことも注意してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8時半始業って正直早くないです...
-
一戸建てなど、持ち家を早く買...
-
固定残業代の対義語は?
-
会社で前日に1時間残業をして、...
-
まだ帰らないんですか?の真相
-
終電を逃した際のタクシー代は...
-
coco壱でバイトされたことのあ...
-
次の時間は、労働時間に含まれ...
-
サービス残業なんて、本当にあ...
-
平社員なのに、毎日1~2時間残...
-
親戚の会社に勤めて1年経ち、...
-
個人的な用事で定時に退社する...
-
ゴム工場で19時まで勤務って有...
-
残業を断ると解雇されますか
-
協力会社の人が 残業できない ...
-
働き方改革とかで残業規制って...
-
バイトの相談です。 先日、体調...
-
朝から妙にムラムラして、出勤...
-
あるラブホテルでアルバイトを...
-
エクセルで勤務表の出勤者を抜...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8時半始業って正直早くないです...
-
私の所属する部署は残業が毎日...
-
公務員の残業について お恥ずか...
-
まだ帰らないんですか?の真相
-
残業時間を水増しでつけている...
-
工場勤務で毎日残業4時間って...
-
過労で検査入院できますか?至...
-
浄水場、下水処理場ってどー言...
-
この画像どう言う事だと思いま...
-
過労が心配
-
残業が…
-
体調不良の時の残業ってどうし...
-
OB訪問で聞いていいのか?
-
残業代について
-
タイムカード退勤時間の打刻に...
-
27歳 残業代込み 年収380万は低...
-
残業すらしない若者たちは自分...
-
初任給には、残業代も含む?
-
飲料水の配送する仕事をしてい...
-
工場勤務を検討しています。 4...
おすすめ情報