dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校ではいつも8人でいました。しかし最近、1人の子が問題を起こして7人は怒っていました。1人にさせるのが可哀想など多人数が苦手ということもあって私と1番仲良かった子がそのこの所へ行き2対6となりました。
私は正直、みんなと仲良くしたいです。分裂しないで8人みんなで。それは無理な望かもしれませんが両方と一緒にいたいと言うのが私の正直な気持ちです。
2つのグループを、行き来してもいいのでしょうか?どっちの立場?!てなりそうだし悪くいわれるかもしれないしどこにいけばいいか分かりません。
6人でいるときは会話に入れないときもあるけどやっぱりたくさん笑って楽しいし遊ぶ予定も立てていて
2人の子もすごくいい子で話しやすくて

A 回答 (1件)

実にくだらない。

嫌いな子との付き合いがあるから嫌いってどういう神経?ってならないのかなぁ。レベルの低い仲間意識ですから気にしないで堂々としていたらいいんじゃないんですかね。そういうのは口で言っても分からないでしょうから厚かましいくらいの態度で強引に絡んで主導権を握ればいいんですけどね‥無理かな?

仲良くするって仲間意識ですることじゃないんだけどね。本来は苦手な相手とのやり取りが出来ないと社会に出てから苦労するんだけどね。誰もがその「1人の状態」からスタートするので。

大変かもしれないけれど社会勉強と思って頑張ってみてください。そういう立ち回りのスキルは社会に出てから使えますから今のうちにしっかり磨いておきましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!