
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
良いオイルほど劣化が少ないので判りにくいかと思いますが僅かな差ですが違いますし、メカノイズも小さくなります
コーヒーと一緒で違いの分かる人は拘りますし、そうじゃない人は喫茶店のコーヒーと自販機の缶コーヒーを変わらないと感じる人なんだと思いますよ
ご自身がどう感じるか?で良いのでは?
No.7
- 回答日時:
基本的に変わりません。
「3万キロ交換してなかった」とか「粘度の柔らかいオイルに換えた」とかの事情がない限り、レスポンスや加速感に、明確に感じられるほどの変化はありません。
No.6
- 回答日時:
俺の場合、3000kmか3ヶ月を目安で交換しています。
林道などに入って酷使した場合や高回転で走り続けた場合などでは
OILは酷く汚れているので、交換するとエンジンの回転が軽く感じますね
でも、微々たる違いです。
普段の定期交換では、ほぼ変わりません。
No.1
- 回答日時:
車が新しいうちや一度くらいサボっても目に見えるような変化はアリません
蓄積した場合は・・・・
経験ないからどのくらい違うか実感では述べられない
論理的には有るでしょうね
あれだけドロドロになれば抵抗が
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車検でオイルとエレメントを勝...
-
クランクカバーのひび割れ補修...
-
スクーターのギアオイルは交換...
-
ディーラー整備士さんに惚れて...
-
バイクについての質問です。 オ...
-
タイミングチェーン車はどれく...
-
タイミングベルトが切れるって...
-
カブのオイルフィルター交換の...
-
新車購入後初のエンジンオイル...
-
ヴィッツのタイミングベルト
-
タイミングベルト交換と同時に...
-
タイミングベルトとファンベル...
-
カワサキZ2のエンジンオイル...
-
レッツ4 ca45a エンジンオイル...
-
VW Polo 9N の整備について
-
クランクケースカバー脱着によ...
-
BCNR33に乗っているものですが...
-
125cc の オイル交換は何キロで...
-
タイミングチェーンについて。...
-
タイミングベルトの交換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スクーターのギアオイルは交換...
-
クランクケースカバー脱着によ...
-
サスペンションをカバーしてい...
-
エブリィの10万キロ超えって?
-
エンジンオイル2年間変えてない...
-
タイミングベルトを交換しなく...
-
車検でオイルとエレメントを勝...
-
フロントフォークのオーバーホ...
-
ギアオイルの保存期間・・・
-
XJRのエンジンオイル交換後に異...
-
三菱純正ダイヤクイーンスーパ...
-
ディーラー整備士さんに惚れて...
-
125cc の オイル交換は何キロで...
-
180sxについて
-
GDBのエンジンオイルドレンボル...
-
原付バイクの消耗部品について...
-
タイミングベルトを無交換で何...
-
オートマ車で突然のギア故障
-
ATFに泡?
-
VW Polo 9N の整備について
おすすめ情報