アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

それとも国の組織が非公表で造っているのですか?

A 回答 (11件中1~10件)

防衛装備品については、国産品の製造や外国製品のライセンス生産を行う民間企業があります。


戦前の軍需企業の流れを汲む企業が多い。

しかし、顧客が防衛省などに限られる、外国にも売れない、コストが極めて高くなる、財務省からは費用削減を求められる、他の製品に応用できない特殊技術や製造設備も多い…等々、メーカーにとってあまりメリットがある事業とは言えません。技術を維持することもできなくなります。住友重機工業が次期装備品の開発を辞退(火器事業撤退)するという報道がありました。

高価な外国製品を買ってくるだけでは日本の防衛産業は守れないので、国策として体制を強化する必要があります。野党が全力で足を引っ張るでしょうが。

------

主な火器メーカー

●ミネベアミツミ
拳銃、短機関銃

●豊和工業
小銃、迫撃砲、対戦車無反動砲

●住友重機工業
機銃、20ミリ機関砲

●日本製鋼所
機関砲、戦車砲、榴弾砲、護衛艦の主砲
    • good
    • 0

銃や戦車や航空機は、全て民間企業で作られている。

これは非公開
にはなっていない。
弾に関して自衛隊が独自で作っている。これは非公開。
    • good
    • 0

補足というか・・・



官報は”法律、政令、条約等の公布や国や特殊法人等の諸報告・資料”を掲載するため、ピンポイントの「防衛装備品の調達状況」だけを調べるための資料としてはいささか効率が悪い。

速報性が必要なら官報を読むよりも防衛装備庁に日参して掲示板を見る方が良いだろうけど・・・マニアックな興味を満たす程度なら、某軍事専門月刊誌に防衛装備品の調達情報が(数ヶ月遅れになるけど)掲載されているんだな と。
    • good
    • 0

>自衛隊が使用する銃や爆弾などは民間企業で造られているのでしょうか?



日本には軍の工廠がないので、民間企業からの調達です。
銃は、豊和工業、住友重工、ミネビアです。弾薬は旭精機工業。ダイキンとかも砲弾は作っている。
    • good
    • 0

自衛隊装備品の調達情報は、官報に掲載されている、誰でも読める公開情報なんですが・・・



ちょっと検索すると、陸上自衛隊の装備では
 5.56mm小銃弾:旭精機
 12.7mm、18mm、20mm、25mm、35mm銃砲弾:日本工機
 120mm戦車砲弾:ダイキン工業
 01式軽対戦車誘導弾、中距離多目的誘導弾:川崎重工
 81式 短距離地対空誘導弾(C)、93式 近距離地対空誘導弾:東芝
 03式 中距離地対空誘導弾:三菱電機
なんてことが、ほんの数分で知ることが出来る。

ちなみに、PAC3やSM2といったミサイルは、米国防省のFMS(Foreign Military Sales:対外有償軍事援助)で、米空軍省や米海軍省に代金を支払って、システムの提供や発射訓練を受けている(これも官報に載ってる公開情報なので、その気になれば誰でも知り得る情報)。
    • good
    • 0

バラバラで民間業者に作らせていますね。

    • good
    • 0

爆弾は知りませんが、小銃は豊和工業、拳銃ならミネベアミツミ、機関銃でしたら住友重機工業みたいな分業体制になっています。

    • good
    • 0

ミネベアミツミですね。

自衛隊や警察の銃を作っています。
    • good
    • 0

昔からある車の工場や家電の工場で作っているんですよ(一部従業員は知っている)

    • good
    • 0

昔の軍直営の「陸軍工廠」や「海軍工廠」みたいな組織は自衛隊にはありません。


自衛隊で仕様を指定して、それに応じられる民間企業が入札して製作するのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!