dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家族関係のことで質問があります。

私(1990年生まれ 遅生まれ)

父側の祖父(1918年生まれ 遅生まれ)
母側の従妹長女(1996年生まれ 遅生まれ)



母側の従妹長女は、父側の祖父に対して、血族はどれに当てはまるのでしょうか?ないので義理祖父で合っていますよね?
※母側の従妹長女は 4歳から18歳まで、父側の祖父と2ヶ月に1度会っていました。「おじいちゃん」と呼んでいました

A 回答 (2件)

母の妹の子供と、あなたの父親の父親との関係ですか?


赤の他人です。
血縁としても法的にも何の関係もないです。

「おじいちゃん」は血縁でなくても、年配の男性にも使います。
親戚として仲が良かったのでしょう。
    • good
    • 3

血族じゃないです。


義理祖父でもないです。
伯母(叔母)の舅、ですかね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!