アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ベビーシッターをしていますが、どのように対応すべきだと思いますか?
定期的に週4で行っているのですが、先方で新たに執事さんを雇う話になったそうです。
同室で、作業をすることもあるという話になったのですが、同じ空間で万が一お子様に怪我があった時どちらの責任になるか、物損や紛失など起きた時に保険会社を利用するかどちらが見るかなど問題が起きることもあると思うのですが、
予めどのように先方におつたえするのがいいとおもいますか?
私は同じ空間での作業はトラブル防止のためしないでおいてほしいと思っています。

A 回答 (3件)

トラブル防止というか、トラブル回避策として改め補償に関して確認をお願いなされては、あとは…自己申告なのかホームカメラ等で確認ができるかだったり。



作業場所が同じだとしてもそうでないとしても、共有部分もあるとおもいますし、確認に必要なことは同じだと思うので、そこだけをまずは確認をする方が良いかも。

あと…どうしても心配であれば、質問者さんの方で置き型のカメラなりの設置をお願いしてみるとか。
    • good
    • 1

執事の仕事って家全体の事を


家主の指示に従って動くものだと思います。
ベビーシッターってその名の通り
お子様に関するすべてでしょ?
お子様が怪我したら主様の責任です。
物損や紛失に関しても
子供が関わっていたら主様の責任。
その事実に子供が関わったかどうかで判断すべき事だと思います。
もちろん
難しい部分はあるでしょうね。
脚立を置きっぱなしにした執事
これが倒れて子供がけがをした。
ってなると
半々でしょ?
だって脚立を置きっぱなしにした執事にも責任がある。
例え そこにおきっぱにしてある事を
知らなかったベビーシッターさんだったとしても
子供のそばに常に寄り添っていなきゃならない責任がある以上
それを怠っていた事にもつながりますから。
責任は5分5分ですよね。
と私は思います。
実際には 各所にカメラを設置しておいてもらえれば
責任は確実に分散できると思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます^^

お礼日時:2023/06/16 22:21

お子様の年齢にもよりますが…


貴女が心配している事を雇い主に尋ねる事です。

アクシデントを予測して質問すると良いでしょう。

避難訓練と同じように事前の危機管理と対策や対応を心がけていれば、トラブルは少なくなるでしょう。

子供の事故は思いがけない事が起こるので心配ですね、気配り、気遣いがしっかりと出来ていれば事故は未然に防げる事が多いと考えます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!