
古物商を取ろうと思うのですが、既にちょっと無許可営業になるかもしれない事をしていて心配です。
ネットフリマでまとめ売りされている物から欲しい物だけ自分の物にして、不要な物を再び出品しました。少し利益が出ました。
この取引履歴は無許可営業と見なされてしまいますか?
今も転売したら儲かりそうなものを入札しています。
転売目的で古物を集める時点で許可が必要なんですかね?
無許可営業で摘発されるほど高頻度での売り買いはして居ません、そもそもそんな資金力がありません。グレーゾーンでお目こぼしされているのに、古物許可証を申請したせいで摘発されたりしますかね?
今までのネットフリマやオークションの使い方は自分で使うものを買って要らなくなったら売っていました。
商売として売り買いをするために古物商許可を得ようと思っていますが、取引をするアドレスを申告するらしいので過去の取引をチェックされますか?
メルカリはメルペイを滞納している関係で売り買いが出来ません。
もし警察に確認されたら滞納していることがばれそうですが許可に悪影響はありますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>>ネットフリマでまとめ売りされている物から欲しい物だけ自分の物にして、不要な物を再び出品しました。
少し利益が出ました。古物商の許可が必要ってのは、盗品買い取りをして、ドロボウ商売のお手伝いをする行為を防ぐってことが目的だと思っています。
なので、ネットフリマで仕入れて、欲しい物だけ抜いて、残りを転売するのであれば、直接にドロボウさんのお手伝いをしているわけではないから、「おまえ、古物商の許可を取っていないよな!」ってことで怒られることは無いと思います。(ネットフリマで仕入れたモノが盗品だったということはあるでしょうけどね)
でも、年間を通して、そこそこの利益が出た場合、確定申告が必要になります。
なお、自分で使うために買ったものを不要になったからってフリマで売る場合には、一般的に売値のほうが安く、利益は出ないので、確定申告は不要なことが多いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メルカリ メルカリで古着販売、古物商許可証必要でしょうか。 3 2023/02/20 10:42
- その他(法律) リサイクルショップで買ってネットで売るまたその逆をする時、古物商許可いりますか? 3 2023/06/28 13:24
- 法学 新品購入の場合でも、業としてメルカリなどで販売する場合、古物が必要ですか? 2 2022/07/04 17:37
- 副業・複業 古物商取得の為に8万円で車を売るべきでしょうか? 6 2023/06/27 11:22
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 古物商取得のための2万円を得るために自動車を売るかどうか…現金を得る最後の手段です。 11 2023/06/22 16:05
- メルカリ 古物商許可申請 は難しいのでしょうか メルカリショップスを使いたい 2 2022/10/16 23:09
- 営業・販売・サービス せどり物販における所得税や古物商許可の未納、未取得について 1 2023/06/14 11:33
- 査定・売却・下取り(車) 車検切れ税金二年分滞納の車を売れますか?どうやって移動させるのか税金は引かれるのか 6 2023/06/27 11:35
- 営業・販売・サービス 営業許可の有無について質問させていただきます。 現在、私は父親のもとで食品工場に勤めており、今後私が 2 2023/05/28 09:27
- 消費者問題・詐欺 先日、ネット取り引きの揉め事で、警察に相談しました 内容は、購入者が取り引き成立したのに、当方がキャ 4 2022/12/17 06:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報