dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

補習のあるプールでずっと休む方法ってありますか?泳げ無さすぎで入りたくありません。助けて下さい。

A 回答 (4件)

補習のたびに体調を崩せばオッケーです。

その場合単位が足りなくなるのでマラソン等の別の補修の季節になるまで休み続けてください。
成績はガクッと落ちますが何とか進級はできますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

最初に回答してくれた方なので選ばせて頂きました。!

お礼日時:2023/06/29 19:55

No.3です。

お礼頂きました。

受けてなお言わせてもらうとそれを相談できるのが学校なんじゃないですかね。
別メニューになったり泳げない姿を他人に晒すのが嫌な自分がいるんだろうと思います。
無理に潜れ、泳げというわけじゃありません。苦手なら本来の意味を考えて水に触れることに少しでも心構えが出来るように相談もして、自分を立ち向かわせる方が健全でしょ?「逃げ」一点張りしか発想が無いところが「幸せそうだな」と思わせるんですよ。

今の世の中は「無理過ぎ」「ムリムリムリムリ」という決まったセリフを吐けばみんな「辛かったんだね」と言ってどんなことでも許してくれます。
壁にぶつかれば壁に沿って歩いていける幸せな時代です。
自分では何一つ出来なくても問題ないと思えてしまう。
壊せなければハシゴ持ってきたらいいじゃないかという発想すらしない。

因みに私の幼馴染が新潟の海で亡くなっています。
泳げる泳げないとかそういうことが役に立つようなシチュエーションじゃなかったみたいだけどね。
    • good
    • 0

くだらないこと言ってないで身を守るくらいの泳ぎは覚えなよ。

甘え過ぎだよ。速く泳がせたり長く泳がせることが目的じゃないんだから。
水難被害を少しでも減らすためなんだわ。
やらされてると思ってる。自意識過剰。誰も「万が一」のあることなんてやる気のない人にやって欲しくないだろうに。
幸せ過ぎて思考が自分中心、世間がグルグルになっちゃってるよ。
本当に水を知らない人は水に落ちた瞬間に溺れているんだそうだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

甘えているのは分かっています。すいません。昔足を水中でつってしまったこともふまえて水泳は嫌なんです。なんて言われようがほんとにむりですすいませんこんなんで

お礼日時:2023/06/22 23:24

鎖骨を骨折した事にすれば三ヶ月は大丈夫。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!