
古物商取得のための2万円を得るために自動車を売るかどうか…現金を得る最後の手段です。
車を売れば10万円ぐらいにはなるはず、うち9万円は自動車税二年分として中古車店に天引きされるかもしれないので、10万円で売れれば1万円ゲット、15万円で売れれば6万円ゲットです。
大切な物守りたいものが車しかない俺にしたら親が娘を売るような断腸の思いです。
以前にも借金の形に車を取られた事がありました。
駐車場に何時も居た愛車が居なくなって心に大穴が開いて生き甲斐が無くなりました。
古物商を取るには過去5年分の職歴を書かないといけません、今申請するなら過去5年間無職と書けばいいですが、仕事が決まってからだと職場を所轄警察署に教えないといけません。
爆サイや5チャンネルで嫌がらせを受けている身としては、職場と収入はなんとしてでも守りたいのでたとえ警察にも教えたくありません。
2万円で古物商になったらアルバイトでもして仕入れをするための資本を稼ぐつもりです。
仕事が決まる前に古物商許可を取りたいのです、申請には1万9千円必要なんです。
一度古物商許可を取れば取り消しにならない限り一生ものです。
一生ものの古物商許可を取るために35万で買った車を15万円で売って自動車税を引かれて6万円を得る選択をするべきか、たった6万円の為に車社会の地方で車無しになるのは良くないのか…
ハローワークでもこの地域の男性で車が無いと働き先が本当になくなるので、車は守ってくださいと言われていました。
親に中古品転売で稼ぐから古物商許可費用の1万9千円の借金を申し込みましたが、殴られそうな勢いで却下されました。銀行や消費者金融などからも借りられないので、もう車を売るしかありません。
遂に覚悟を決めてデジカメを売りに出したのに5千円でも買い手がつきません、そんな値段なら俺が欲しいぐらいなのに買い手がつきませんでした。
一度親にあげた15前の液晶テレビをリサイクルショップ持っていきましたが、正常に使えているのに買い取り不可でした。店頭に5000円で置いておけば売れそうなものですけどね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 副業・複業 古物商取得の為に8万円で車を売るべきでしょうか? 6 2023/06/27 11:22
- その他(法律) リサイクルショップで買ってネットで売るまたその逆をする時、古物商許可いりますか? 3 2023/06/28 13:24
- 査定・売却・下取り(車) 車検切れ税金二年分滞納の車を売れますか?どうやって移動させるのか税金は引かれるのか 6 2023/06/27 11:35
- 就職 悪魔のような知人に何度も騙されて失業を繰り返しました。今は無職を貫くことでヒモ男に勝っていますが 3 2023/06/11 08:07
- その他(お金・保険・資産運用) 2万円をなんとしてでも用意するために車を売るべきか 7 2023/06/21 14:55
- その他(お金・保険・資産運用) 6~7年前に買った電子レンジと冷蔵庫と洗濯機はいくらで売れますか? 4 2022/07/31 12:20
- その他(家族・家庭) 二日後の花火大会に行くための遠征費用2万円を用意する方法を考えてください。 12 2023/07/24 17:36
- ビジネスマナー・ビジネス文書 会社所有の車を個人に無償で 4 2022/08/11 09:03
- 友達・仲間 自己破産って恥ですか?雑談程度で言う事じゃないですか? 8 2023/06/21 14:47
- 賃貸マンション・賃貸アパート 手取り15万円 一人暮らし生活費14万円でやっていけますかね? 10 2023/06/11 09:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
商品にケチをつける客は客なのか?
-
スーパーのレジで仕事をして、...
-
会社の新設分割する場合につい...
-
自分は、IQ104あります。しかし...
-
プライドの高い人との接し方に...
-
知り合いが車検切れの車で走っ...
-
飲食事業を営む企業がほかの飲...
-
シャトレーゼが今年になって色...
-
取引先が支払い期日に支払いを...
-
企業で生き抜くためには、学歴...
-
親会社と子会社の監査役は兼務...
-
会社の産業廃棄物を個人の方に...
-
学歴で区別することはよくない...
-
輸出 SHIPPERとコンサイニーに...
-
仕事上で何かにつけて犯人探し...
-
失敗しないで成功する方法
-
取引をやめる言い方について
-
商品についてるバーコードって...
-
誰が悪いのか誰が原因か
-
輸出許可書の「仕向け人」とは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中古映画ソフトの販売について
-
古物商許可証について 古物商許...
-
古物商の「行商をする」の意味...
-
HPでも古本販売。。
-
リサイクルショップを開くにあ...
-
中古の化粧品
-
古物商取得のための2万円を得...
-
古物書許可証って何? なんか転...
-
古物商の申請は必要必要でしょうか
-
引越し業者になるには何の許可...
-
中古車屋を開業したいのですが...
-
自動車の古物商許可について教...
-
古物商許可についてお聞きしま...
-
破産者で古物商
-
古物商の経歴書の書式について
-
古物商許可申請の取り扱う区分...
-
【古物商】関東でお勧めの古物...
-
古物商の許可がおりる期間
-
古物商許可証を取りたいですが...
-
買い取りをしない場合でも「古...
おすすめ情報