![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
二世帯住宅に住んでいて、よく義理両親のところへ子どもが遊びに行きます!
義理両親に「何回もおやつをあまりあげないで。夕飯の前だから、夕飯は特にあげないで。」と行っても、夕飯前、夕飯後に子どもにお菓子やアイスをあげてしまいます。
8時くらいまでなら、何か食べるのは多めにみますが、さっきは夜9時に子どもがあそびにいったところ、アイスを一つあげていました。それも子どもにとっては多い量です。
さすがに9時にアイスをあげるのはおかしいだろうと思い、「夜はお菓子あげないでもらっていいかな。夕飯の後なんで。」と言いました。
子どもに何食べたの?と聞くと、「アイス」と答えました。あきれて、「アイスー?!」と言ってしまいました。
子どもはおじいちゃん、おばあちゃんに会いたがっているので、帰った後、よく遊びに行っています。週に三回、一時間半程度預かってもらっています。
自宅へ帰ってきたときも、おばあちゃんにただいまと言いたいらしく、「ただいまと言ったら、すぐに帰って来てね。」と話しても、私が迎えに行くまで戻りません。遊びに行くと、必ず何かお菓子やアイスをもらっています。それが嫌で、おばあちゃんの家にはだまって行かないでね。と話しています。
旦那に話しても、「孫におやつあげたいんでしょ。私の両親だって、子どもにおやつをあげてるでしょ。それと同じ」と言ってあきらめています。
義理両親は、約80歳のお年寄りです。言ったらわかってくれることもありますが、おやつの件に関しては言ってもだめで…
わかってもらうのは、難しいでしょうか?
何か対策はありますか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
おやつのせいで夕食が入らないか、夕食後に親宅でおやつを食べたいからその分夕食を控えたり、気に入らないおかずは残すとかなら問題だけど、そうじゃないなら週3回くらいいいんじゃない?と思う。
夜9時のおやつも、我が家的には年齢一桁なら親宅にいること自体が問題(9時には布団に入ると決めてた)だと考えるし、それより大きいならアイス1個くらいはいいじゃないと思う。
親に要望を伝えるのもいいけど、親をどうかするより子供を躾ける方が早そう。
おやつの量のルール、食べていい時間、親宅からの帰宅時間、、、
小さい子でも案外、パパママに駄目だと言われてるからこれはやらないって断れるよ。
小学生くらいならこういう理由でこれはやって欲しくないって説明したり、一緒にルール作りをしてもいいし。
コメントありがとうございます。
おやつ食べ過ぎて、夕飯が食べられないことはあまりないです。しかし、ほぼ毎日、子どもが親の自宅へ行くと、何かしらお菓子をもらっています。
子どもは4歳です。寝るのも遅いですよね。
親ではなくて、子どもに話した方が良さそうですね。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_14.png?08b1c8b)
No.3
- 回答日時:
もちろんおやつを上げたくない理由は理解できます。
それは相手にだって理解できてると思います。ただ、同じように約80歳、老い先短い人生を生きる人にとって眼の前にいる孫の喜ぶ笑顔が見たい気持ちも理解できるかとは思います。おやつをあげるのが本当にそこまで悪なのでしょうか。工夫したらどうにかできないものでしょうか。
世間が言ってる「決まり事」をしてれば良いとは思ってないでしょうか。手段の目的化になってはいないでしょうか。孫の笑顔を奪ってまでしなきゃいけないのでしょうか。
もちろん何でもかんでも与えるのはどうかとは思いますし、親としての懸念も正しいと思います。それと向こうの気持ちの両方を叶えられる工夫はいくつか考えられるのかとは思いますので、ただ単にNoではなく、ちょうど良い塩梅を見つけられると良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 二世帯住宅に住んでいて、よく義理両親のところへ子どもが遊びに行きます! 義理両親に何回おやつをあげな 2 2023/06/22 21:21
- その他(家族・家庭) 二世帯住宅で、義理両親と暮らしています。旦那は土日のみの帰省。義理両親が子どもにおやつや夕飯をあげす 4 2023/06/11 07:50
- 子育て 義理両親との二世帯同居しています。夫は単身赴任中で土日のみの帰省です。4歳の子どもがいます。 同じよ 4 2023/08/06 17:02
- 子育て 義理両親との二世帯同居しています。夫は単身赴任中で土日のみの帰省です。 子どもが会いたくて家に帰ると 3 2023/07/26 21:38
- その他(家族・家庭) 義理両親との二世帯同居しています。夫は単身赴任中で土日のみの帰省です。4歳の子どもがいます。 子ども 3 2023/08/02 22:25
- その他(家族・家庭) 義理両親と二世帯住宅で同居しています。 4歳の子どもがいます。そのため、よく義理両親のところに遊びに 6 2023/06/05 19:47
- 夫婦 義理両親と二世帯住宅で同居しています。 4歳の子どもがいます。そのため、よく義理両親のところに遊びに 4 2023/06/06 02:46
- その他(悩み相談・人生相談) 義理両親との二世帯同居しています。夫は単身赴任中で土日のみの帰省です。4歳の子どもがいます。 子ども 1 2023/07/31 21:45
- 父親・母親 義理両親と二世帯住宅で同居しています。 義理母は80歳で運転免許を持っていないため、週に一回買い物に 3 2023/08/24 19:48
- その他(家族・家庭) 今日の出来事を話します。 二世帯住宅で義理両親と同居をしています。夫は単身赴任中です。 朝、会ったと 3 2023/08/16 19:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
じぃじばぁばのところにすぐ行きたがる
子育て
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
生チョコを作っている最中にチ...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
クッキーってどれくらいの調理...
-
シリコン型のチョコの外し方
-
「炭酸せんべい」と「ゴーフル...
-
手作りクッキーは日持ちどのく...
-
クッキー生地が割れてしまいます。
-
製菓用のラムと普通のラム酒の...
-
ブラウニーの底がくぼんでいる...
-
クッキーがパンになっちゃう!!
-
マフィンは、焼いてからすぐが...
-
オーブン180度で15分焼くのを17...
-
クッキー作りで、粉がまとまらない
-
友達の為にブラウニーを焼いて...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
ケーキは寝かせた方が美味しい?
-
ガトーショコラの底がへこんで...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
パウンドケーキのふくらみ具合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
ケーキは寝かせた方が美味しい?
-
製菓用のラムと普通のラム酒の...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
「炭酸せんべい」と「ゴーフル...
-
お菓子の箱の中に入っている紙...
-
焼き菓子の賞味期限が2週間過ぎ...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
ぶりっこの台詞教えてください!
-
べっこう飴を作ったあとの鍋や...
-
spi 非言語 教えてください
-
ケーキにレモン汁を入れる理由
-
湘南クッキーを食べたことがあ...
-
クッキーがパンになっちゃう!!
-
バニラシードとバニラビーンズ...
おすすめ情報