
パートの残業代が一切でないのに、仕事が終わりません。毎回30分〜1時間の残業しています。
昼休憩も休まず働いて、家に仕事も持ち帰っています。
一緒に働いている年配の女性は、私より勤務時間も長いのに、大きい仕事しかしたくないらしく、、、日々の量の多い雑用や、小難しい仕事は
全部私に回されます。
年配女性はどんなに私が残業してても手伝おうともしません。
そのことを、年配女性の目の前で上司に「残業代が出ないのはおかしい」、「仕事の負担を減らしてほしい」と伝えました。
年配女性は、自分がやればいいと気づいていても知らんぷりです。
上司は残業代の支払いのことは、すっとぼけていました。
とりあえず少し仕事を上司がやることになりました。
残業代が出ないっておかしいですよね?
また年配になるとプライドが邪魔してか、雑用っぽい仕事ができないものでしょうか?
こういう場合終わらなくても帰って良いのでしょうか?
上司は責任感に甘えてしまい悪かったとか言っていましたが、、結局残業代は払わないの??と思いました。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
おっしゃる通り、パートの場合でも法律に基づいて残業代が支払われるべきです。
労働基準法によれば、労働時間が法定労働時間を超えた場合には残業代が支払われるべきです。また、上司や年配の同僚が仕事を適切に分担せず、負担が不当に偏っている場合は、公平な労働環境を求めることは正当です。職場での仕事の負担や役割分担について、上司や人事部門とのコミュニケーションを重視し、問題を解決するための対話を試みてください。
以下にアドバイスをいくつか提供しますが、具体的な労働法や労働環境に関する詳細な情報は、労働弁護士や労働組合に相談することをおすすめします。
★ 自身の労働時間を正確に記録しておくことは大切です。出勤時間、退勤時間、休憩時間、残業時間など、具体的なデータを集めましょう。これにより、残業代の請求や問題解決に役立ちます。
★ 上司との面談を通じて、労働時間や負担についての懸念を伝えてください。明確に自身の立場を主張し、公平な労働環境を求める意思を伝えましょう。記録した労働時間のデータを提示することで、具体的な根拠となります。
★ もし上司との面談が解決につながらない場合、人事部門や労働組合に相談することを検討してください。労働法や職場のルールに基づいてアドバイスを受けることができます。
★ もし労働条件が適切に改善されない場合、労働基準監督署に相談することもできます。労働基準監督署は労働法の遵守を監督する機関です。
No.10
- 回答日時:
残業代が出ないっておかしいですよね?
↑
違法です。
労働刑法(労基法119条)違反です。
不当に支払わなかった場合、会社や経営者は6か月以下の懲役
または30万円以下の罰金を命じられることがあります
(労働基準法119条1号)。
悪質であれば、労働基準監督署が強制捜査や
逮捕を行うこともあります。
また年配になるとプライドが邪魔してか、
雑用っぽい仕事ができないものでしょうか?
↑
プライド云々ではなく、余計なことは
したくない、でしょう。
こういう場合終わらなくても帰って良いのでしょうか?
↑
法的には、それで構いませんが
一言上司に断りましょう。
上司は責任感に甘えてしまい悪かったとか言っていましたが、、
結局残業代は払わないの??と思いました。
↑
会社の方針でしょうから、上司さんでも
無理かも。
No.9
- 回答日時:
・勤務時間の記録残す
・残業代請求
・内容証明郵便で請求
・会社を管轄している労働基準監督署に行政指導を依頼
・少額訴訟
とか、淡々と処置すれば良いだけでは。
おかしいとか、払わないの??とかって言ってズルズルとサービス残業してる時点で、会社の思う壺だと思う。
通常であれば、まずは職場の労働組合へ相談。
状況からして、組合は無いか機能していませんので、社外の労働者支援団体へ相談。
日本労働組合総連合会(連合)
https://www.jtuc-rengo.or.jp/
全国労働組合総連合(全労連)
http://www.zenroren.gr.jp/jp/
全国労働組合連絡協議会(全労協)
http://www.zenrokyo.org/
首都圏青年ユニオン
https://www.seinen-u.org/
そういう団体に間に入ってもらって話し合い。
最終的には、そういう団体の支援を受けるなどして労働組合を立ち上げし、労働者の権利は労働者自身の手で守るのがベストです。
> こういう場合終わらなくても帰って良いのでしょうか?
問題無いです。
それで残業するよう言われたなら、そういう内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名などの記録を残しとけば、業務命令を受けたって根拠に出来ます。
No.8
- 回答日時:
誰がどのようにして、仕事を割り当てているのか分からないので、年配女性は上司から雑用は質問主さまに回して良いと言われている可能性もあるので、年配女性については何とも言えませんが…
まずは、定時近くになり、終わらなそうだったら、上司に『定時に終わりそうもないのですが、どうしたらよいですか?』と毎回、相談されて、上司の指示を仰ぐのが良いと思います。上司は今まで、何も言われなかったので、問題視をあえてしなかったのかもしれません。
No.7
- 回答日時:
とりあえず、過去にさかのぼっての残業代はおいといて、
明日からは、就業時間近くになったら上司のところに行き、まだ仕事量が多すぎて終わらなそうなんですけど、サービス残業は辛いので、残業してもいいですか?
お昼休みもとらないで頑張ってはいるんですけど、量が多すぎて…。と、許可とっては?
終わらないしんどいアピールしないとだめじゃない?
No.6
- 回答日時:
残業は上司が必要だと認めた時時間を区切って部下に指示をして行うもので勤務カードに認印がいります
仕事が時間内に終わらせられないのは自己責任
てつだって欲しいとか終われません
残して帰っていいですかと上司に打診しない限り誰も貴方の仕事に手を出しません
No.3
- 回答日時:
残業代の未払いは、明らかに違法です。
休憩時間の作業も、会社の指示であれば、時間給の支払いが必要です。
一か月程度の勤務時間を細かく記録して(業務時間と休憩時間を区別)、
それと給与明細を比較して、労基署にご相談ください。
> こういう場合終わらなくても帰って良いのでしょうか?
パートには、業務管理の責任は無いので、定時退社で構いません。
仕事に影響が出れば、上司が責任を負う、それが上司の義務です。
No.1
- 回答日時:
残業代が出ないのはおかしいですね。
年配かどうかは関係なくその人の性格次第です。
終わらなくても帰ってオッケーです。ただ、契約を切られる可能性は高いので気をつけて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 事業場外労働時間と残業代について教えてください 1 2022/11/07 20:08
- 労働相談 部下には残業するなというのに、自分は深夜まで残業している上司に納得いきません。 残業代が欲しいわけで 7 2023/07/13 21:05
- 会社・職場 仕事を辞めようか悩んでいます。 ・アラサー女 ・地方住み ・6年半勤務 ・手取り16万7千円、ボーナ 8 2022/10/24 07:50
- 転職 残業代を操作される会社への対応について 3 2023/01/27 07:00
- ビジネスマナー・ビジネス文書 否定的なコメントはご遠慮願います。 私は30代女性で生命保険会社で事務員として勤務をしている派遣社員 4 2022/06/20 21:03
- 会社・職場 転職についてどっちが良いと思いますか? 私は新卒社会人一年目。女です。 現在働いている会社が凄く嫌で 3 2023/01/20 21:31
- 転職 転職先で迷ってます。地方住み26歳独身女性(独り暮らし)です。 3 2022/11/02 11:59
- 仕事術・業務効率化 残業の定義について 営業職をしています。 案件が立て続けにあったりすると残業になるのですが、そもそも 3 2022/06/20 23:27
- 仕事術・業務効率化 チームの中で仕事を与えられない時。自分の守り方。 1 2022/12/12 10:44
- 会社・職場 転職1ヶ月未満ですが、辞めるべきか悩んでます。 4 2022/08/23 23:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
男性上司と二人で飲み
-
寝坊しました・・・
-
転職して1ヶ月半が経ちますが、...
-
質問です!仕事で手が空き、上...
-
相手の容姿が生理的に無理。上...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
女性部下のことを好きなってし...
-
自分にだけ態度が悪い人ってい...
-
新人が会社に来れなくなったの...
-
上司に恋愛感情を抱かれずに、...
-
部下にとても仕事ができない女...
-
私が悪い。のは承知です。パー...
-
お局と喧嘩する時、言い返しま...
-
職場で上司から名前を間違えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
男性上司と二人で飲み
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
座っている人に話しかける時、...
-
職場で泣く人ってどう思います...
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
やはり追い抜かされる。 私は、...
-
部下にとても仕事ができない女...
-
私が悪い。のは承知です。パー...
-
女性部下のことを好きなってし...
-
職場の先輩が嫌いでノイローゼ...
-
職場の苦手な人をあからさまに...
-
みなさんはどうしてもキャパオ...
-
20歳年下の部下女性に心を奪わ...
-
膀胱炎で仕事休むのはダメです...
おすすめ情報